• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2024.12.28(土)
    Post:6

    【2024年】今年の主な出来事を振り返る(開店・閉店・道路・バス関連など)

    いよいよ2024年(令和6年)も残りわずかとなりました。

    今年は地元のFC町田ゼルビアがJ1初挑戦ながら3位という好成績でシーズンを終えたほか、
    町田市内の道路開通ラッシュで交通事情も色々と変わり、サッカー観客輸送にも変化を与えました。
    その中から開店・閉店・イベント・道路・バス関連で反響の大きかった記事や話題を中心に振り返り、
    月毎にピックアップしていきます(※当サイト初公開の写真も含みます)

    記事の内容が多いため、今回からページを4ヶ月毎に分割しております(計3ページ構成)
    過去の1年間振り返り記事についても、順次3ページ構成に変更して参ります。

    2024年1月

    tanzawa20230401.jpg
    2024.1.1(月) – 「令和6年能登半島地震」発生。町田-金沢間の高速バスも一時運休
    2024年1月1日(月) 16時10分ごろに石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生。
    能登地方に甚大な影響を与え、相模原市の一部と町田市の全地点でも「震度2」を観測しました。
    この日運行が予定されていた町田~金沢間の高速バス「コネクトライナー」は北陸道の通行止で
    1月1日出発便は往路・復路ともに終日運休となりました。

    keio20231228.jpg
    2024.1.4(木) – 「富澤商店」新本社屋で業務開始
    京王相模原線 多摩境駅東口に大型複合施設「京王多摩境駅前ビル」が2023年12月に完成し、
    町田市内初出店の食品スーパー「京王ストア 多摩境店」などが先行オープンしていましたが、
    相模原市中央区淵野辺に本社を置いていた老舗製菓・製パン材料メーカー「富澤商店」が
    本社・倉庫を移転し、実に33年ぶりに創業地の町田市内に本社屋を戻すことになりました。

    hands20240130_1.jpg
    2024.1.31(水) – 「ハンズ町田店」リニューアル。東急ハンズ時代のロゴ消える。
    2022年3月に東急グループからカインズグループに変わったホームセンター・雑貨店「ハンズ」ですが、
    全国の店舗で順次看板のリニューアル作業が進められていましたが、町田店でも2024年1月に
    東急ハンズ時代の看板が順次撤去され、カインズグループ後に導入されたロゴに交換されました。

    2024年2月

    snoopy-museum20240131_2.jpg
    2024.2.1(木) – 「スヌーピーミュージアム」全面リニューアル
    2019年12月14日(土)に六本木から移転開館した米国「チャールズ M. シュルツ美術館」の
    世界で唯一のサテライトミュージアムである「スヌーピーミュージアム」が大規模リニューアル工事し、
    新たな展示室などを備えて全面リニューアルし、報道関係者向けに施設で前日に開催された
    オープニングセレモニーでは女優・福原遥さんとスヌーピーが登壇しました。

    odakyu20240217_2.jpg
    2024.2.17(土) – 小田急線「町田駅」上りホームドア使用開始
    2023年11月に本体設置を終えていた小田急線町田駅上りホームの「ホームドア」ですが、
    特急ロマンスカー対応の「大開口ホームドア」が採用され、2024年2月17日(土)から使用開始し、
    その後下りホームの「ホームドア」についても、2024年3月2日(土)の始発から使用開始したほか、
    後に隣の相模大野駅でも同型のホームドアが設置されました。

    kanachu20240217_2.jpg
    2024.2.17(土) – 74年ぶりの刷新「神奈中バス 新カラー車両」町田市内でも運行
    神奈川中央交通グループとしては約74年ぶりに一般車両のカラーデザインを変更し、
    2024年2月の車両代替に合わせて、全エリアで順次運行開始することが発表されていましたが、
    町田市内でも「鶴川駅新北口広場」の使用開始初日より多摩営業所の車両が運転を開始し、
    2月23日(金)からは町田営業所でも導入されました。

    tsurukawa20240217.jpg
    2024.2.17(土) – 「鶴川駅新北口広場」暫定使用開始
    町田市が整備を進めている新たなバス・タクシー乗り場「鶴川駅新北口広場」が
    Jリーグ開幕を前に前倒しで使用開始され、これによって旧北口広場は廃止されました。

    tadao630-20240217_1.jpg
    2024.2.17(土) – 「町田市道 忠生630号線」新道区間が開通
    町田市上小山田町~多摩市唐木田を結ぶ準幹線道路「町田市道 忠生630号線」のうち、
    上小山田町地内の新道区間が開通し、この開通にあわせて路線バスの経路も変更されました。

    twinliner20240224_1.jpg
    2024.2.24(土) – 「FC町田ゼルビア」2024シーズン開幕。鶴川駅に連節バス乗り入れ開始
    2024年からJ1リーグに昇格して開幕を迎えた「FC町田ゼルビア」のホーム初戦「ガンバ大阪戦」が開催され、
    今シーズンから前述の「鶴川駅新北口広場」の使用開始にあわせて、鶴川駅~野津田公園間の直行バスで
    連節バス「ツインライナー」による運行が始まり、この日から初めて鶴川駅に連節バスが営業運用に入りました。
    当日の連節バスは町田営業所の車両のみが使用され、野津田史上過去最高の13,506人が来場しましたが、
    スタジアム周辺の渋滞なども課題となり、次のホームゲームから橋本営業所の連節バスも運用に入りました。

    2024年3月

    kanachu20240302_1.jpg
    2024.3.9(土) – 神奈中「鶴22・鶴川駅~調布駅南口」運行終了
    2024年3月16日(土)のダイヤ改正にあわせ、神奈川中央交通町田営業所が土曜1往復運行してきた
    免許維持路線の「鶴22・鶴川駅~調布駅南口」に加え、同じく町田営業所が土曜1往復運行している
    「柿26・市が尾駅~柿生駅北口~若葉台駅」と「柿27・柿生駅北口~若葉台駅」が廃止されました。
    廃止1週間前の3月2日(土)の運行では、鶴22・柿26・柿27に新塗装車両「ま88」が運用に入り、
    バスファンの間でも話題となりました。

    subway20240319.jpg
    2024.3.15(金) – ファストフード店「サブウェイ」市内撤退以来、6年ぶりの再オープン
    2018年4月の撤退以来、町田市内に店舗が無かった米国発祥のサンドウィッチ店「サブウェイ」が
    約6年ぶりに市内再進出を果たし、町田駅前の「町田モディ」の1階にオープンしました。

    kirari20241117_1.jpg ※プレスリリースより
    2024.3.20(水) – 「喜楽里別邸 横浜青葉店」オープン(現・横浜青葉温泉 喜楽里別邸)
    東急こどもの国線 こどもの国駅近くの駐車場跡地で建設が進められていた
    株式会社スパサンフジの日帰り温浴施設「喜楽里別邸 横浜青葉店」がオープンし、
    その後「神奈川県自然環境保全審議会温泉部会」で温泉開湯許可が下りたことで
    2024年11月23日(土)からは天然温泉として営業を開始しています。

    m3336-20240323_1.jpg
    2024.3.23(土) – 都市計画道路「町田3・3・36号線(旭町)」開通
    2007年9月に事業着手し、東京都が整備を進めてきた町田街道のバイパス道路である
    町田都市計画道路3・3・36号線の木曽団地南交差点~町田市民病院間が開通し、
    開通直前には記念式典が行われたほか、開通1週間前には開通記念プレイベントも開催されました。
    この開通により、警察・消防の出動時間が大幅短縮されたほか、FC町田ゼルビアホームゲーム時に運行の
    町田駅シャトルバスは同路線を経由する運行ルートに変更され、スタジアムへの時間短縮が図られました。
    なお、沿線の一部工事は開通までに完了せず、事業期間が2029年3月末までに変更されています。

    kanachu20240324_1.jpg
    2024.3.25(月) – 「町田市民バス まちっこ(公共施設巡回ルート)」小型EV運行開始
    町田市では、神奈中バスが運行する「町18・まちっこ 公共施設巡回ルート」において
    市内初の小型電気バスを運行開始し、前日には市役所でお披露目イベントも行われ、
    町田市の石阪市長及び神奈中の今井社長らによるテープカットなどの式典も開かれました。

    ichikawa20240304_1.jpg
    2024.3.30(土) – 老舗精米店「市川米穀店」営業終了
    親子三代に渡って野津田町の鶴見川沿いで営業してきた老舗精米店「市川米穀店」が閉店し、
    味わい深い古民家の建物はその後解体され、姿を消しています。

    2024年4月

    yurindo20240330_1.jpg
    2024.4.1(月) – 「有隣堂 町田モディ店」営業最終日(町田市内撤退)
    小田急町田駅西口の「町田モディ」の8階にあった書店「有隣堂」が閉店し、
    1980年代から場所を変えながら営業してきた老舗書店が、町田市内から撤退しました。
    なお、店舗跡の一部には3階で営業していたアパレル店「coca」が移転オープンしたほか、
    残りの部分はイベントスペースとして現在も暫定利用されています。

    kaikatsu20240326.jpg
    2024.4.1(月) – 「快活CLUB 町田忠生店」営業終了
    紳士服店大手「AOKI」の持株会社「AOKIホールディングス」傘下である
    株式会社快活フロンティアが手掛けるインターネットカフェ「快活CLUB 町田忠生店」が
    20年の歴史に幕を閉じ、町田市内最後のロードサイド型ネットカフェが姿を消しました。
    なお、店舗跡には同社の24Hフィットネス「FiT24 町田忠生店」がオープンしています。

    gyomusuper20240416_1.jpg
    2024.4.18(木) – 「業務スーパー南町田店」オープン
    南町田グランベリーパーク駅近く・国道16号 鶴間三丁目歩道橋北側のゴルフ練習場跡地に
    新しく建設された複合施設に町田市南地域初出店の「業務スーパー」がオープンしたほか、
    2024年7月には2階に「テニス&バドミントンスクール・ノア南町田校」が開校しています。

    round1-20240423_1.jpg
    2024.4.25(木) – 「ラウンドワン クレーンゲームパーク 町田ジョルナ店」オープン
    ミーナ町田への移転に伴って閉店した町田ジョルナ3階の衣料品店「ジーユー」跡に
    アミューズメント施設「ROUND1」によるクレーンゲーム専門の小型業態がオープンしました。
    町田駅前では他にも、モディに「シルクハット」が、マルイに「THE 3RD PLANET(期間限定)」が
    4月下旬に相次いでオープンし、アミューズメント業態の出店ラッシュとなりました。

    2024年5月~8月を振り返る…

    投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    1
    コメント
    6件
    1. 南成瀬民 (2024年12月28日 02:34)

      そういや、新五千円札って、未だにお目にかかっていませんねえ。
      ATMとか、1万円か1千円のお札のみだし、下手に銀行で両替しようとすると、手数料を見てアホらしく思うし。
      現金で買い物をしても、お釣りが一葉さんだしw
      本当に発行されてるのか・・・?w

    2. PC (2024年12月28日 08:34)

      2024年の「変わ町流行語大賞」は「サル」

    3. (2024年12月28日 22:24)

      ゼルビアと猿の一年だったねw

    4. しのもり (2024年12月29日 00:00)

      記事作成、今年もお疲れさまでした!
      来年も地元密着のニュース、楽しみにしています!

    5. とおりすがり4号 (2024年12月29日 07:06)

      まとめ を見る(読む)とやっぱり「色々あったなあ」と思います
      個人的にはやっぱりお猿さんですね~ 群れに入れたかなぁ
      管理人さま 一年間ありがとうございました また来年も発信継続のほど
      何卒よろしくお願い申し上げます 良いお年をお迎えくださいませ

    6. 町田生活25年 (2024年12月29日 08:45)

      サルとゼルビア、合わせると町田市の花になりますね。

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2024-12-28 00:00:50