鎌倉街道 菅原神社以北で、拡幅に伴う「擁壁設置工」着工。約1年以上の工期にの続きです。
鎌倉街道 木曽団地東交差点~菅原神社交差点間の道路拡幅事業ですが、
今回は府中方面側車線の第三小学校前バス停南側(薬師池方面)において、
道路拡幅と無電柱化に向けて「電線共同溝設置工事」が、2021年5月下旬から着工となりました。
→地図を表示(東京都町田市本町田)
道路拡幅と無電柱化に向け「電線地中化工事」始まる
今回の工事は「道路改修工事及び電線共同溝設置工事(2南東-本町田2期の14)」で、
2021年1月に入札が行われ、地元の工事業者「有限会社エム・ビルド」が施工することになり、
無電柱化準備として地中に「電線共同溝」を設置し、同時に街路整備や街路灯設置などを行います。
<写真>第三小学校前バス停南側にあった「こうのいけ矯正歯科」は昨秋に解体されて更地に
この工事開始に伴い、鎌倉街道では菅原神社交差点~第三小学校前バス停まで歩道が通行止となり、
代わりに車道に仮設ガードレールを設置して歩行者用通路を確保しています。
ちなみに今回の工事区間途中にあった「こうのいけ矯正歯科」が入った地上3階建ての建物は、
2020年秋ごろに解体され、現在は更地となっています。
→地図を表示(東京都町田市本町田1157-7)
2019年度着工の工事は、工期延長を経てまもなく終了へ
ちなみに同区間といえば、第三小学校前バス停北側で2019年12月上旬から着工している
「道路改修工事(31南東-本町田2期の13)その2」が工期延長に伴って現在も行われていますが、
今回着工の工事とは施工区間がほとんど被らないことから着工に至り、工期が延長となった工事の方も
2021年6月上旬に工事を終える見通しです。
元々拡幅予定地は崖地だったことから、今回の工事では擁壁を追加して道路拡幅を行い、
今後仮設歩道への切り替えを見据えた造りになっています。
(2023/03/21 15:17)
(2023/03/21 09:23)
(2023/03/21 02:45)
(2023/03/21 00:55)
(2023/03/21 00:12)
(2023/03/21 00:10)
(2023/03/20 20:22)
(2023/03/20 18:12)
(2023/03/20 17:44)
(2023/03/20 17:04)