<追記>
旧ローソン店舗は解体されました。
跡地には店舗を新築する形で「セブンイレブン 町田法政大学入口店」が出店予定です。
町田街道 法政大学入口交差点角の「ローソン 町田法政大学前店」が、
近隣への店舗移転に伴い、2022年6月30日(木) 17時をもって閉店します。
→地図を表示(東京都町田市相原町4303-3)
市内最西端のコンビニ。法政大側からローソン撤退
<写真>ローソン町田法政大学前店。奥には2019年開業の「ウエルシア」が見える。
町田法政大学前店は、法政大学多摩キャンパスの南側(キャンパス外)に位置する店舗で、
幹線道路の町田街道(都道47号)沿いに位置し、開業から約20年近く営業してきました。
市内では最西端のコンビニで、周辺には元々商業店舗も少なかったことから一定の需要がありましたが、
2017年には近隣の「ファミリーマート秀栄相原町店」が建替リニューアルを行って店舗規模を拡大させたほか、
2019年にはすぐそばに「ウエルシア 町田相原店」がオープンするなど、近年は競合状態が続いていました。
東に約1km離れたスーパー跡地に店舗移転へ
今回、現店舗から東に1kmほど離れた町田街道沿い・大戸郵便局近くの
食品スーパー「キューピットストア(2017年10月14日閉店、2022年解体)」跡地に
「ローソン 町田相原境橋店」として、2022年7月7日(木)に移転オープンすることになり、
町田法政大学前店は閉店することになりました。
→地図を表示(東京都町田市相原町3144)
移転先の最寄停留所となる「境橋」バス停では、このローソンのオープンを前に
2022年7月5日(火)始発から法政大学方面の乗り場が東方向に約57m移動予定です。
この店舗移転により、市内最西端のコンビニは法政大学多摩キャンパスに隣接する
法政通り沿いの「セブンイレブン法政大学多摩キャンパス店(相原町4342-13)」となりますが、
町田街道で八王子方面を走行する場合は前述の「ファミリーマート秀栄相原町店」を最後に、
約4.3km(高尾駅付近)に渡って街道沿いにコンビニが無いため、利用の際は注意が必要です。
あちゃパ〜
マンマミ〜ア
このローソン、駐車場が広いことから車ははいりやすいのですがトイレが少なく、行楽期には手前のファミマを利用するように心がけていました。それも圏央道が開通して行くこともなくなりましたね。