相原町の「ローソン町田法政大学前店」閉店へ。大戸郵便局近くへの店舗移転での続きです。
町田街道 法政大学入口交差点角・ガソリンスタンド「アポロステーション セルフ相原SS」向かいに
「セブンイレブン 町田法政大学入口店」が、2023年2月24日(金) 朝7時にオープンします。
→地図を表示(東京都町田市相原町4303-3)
ローソン跡地に新築。駐車場は従来よりも大幅拡張
<写真>今回オープンする町田法政大学入口店。すぐ奥には町内唯一のドラッグストア「ウエルシア」がある。
この界隈といえば、法政大学正門前に「セブンイレブン法政大学多摩キャンパス店(一般利用可)」があり、
近隣でドミナント出店することになりましたが、法政大学多摩キャンパス店は7時~21時の営業である一方、
今回の新店舗は24時間営業での出店となります。
今回の出店場所は、近隣への移転に伴って2022年6月30日(木)をもって閉店した
コンビニ「ローソン 町田法政大学前店」跡地で、同店は閉店後に取り壊されましたが、
その後旧ローソン裏手と隣接地の民地が一部売却されたことで土地が大幅に拡張され、
そこにセブンイレブンが店舗を新築する形で出店することになりました。
<写真>セブンイレブンとウエルシアの間(旧農地)で整備が進む「セブンイレブン用駐車場」
今回のセブンイレブンは旧ローソン時代よりも店舗がセットバックするような形で新築された為、
店舗前の駐車スペースが広く取られ、さらに公会堂前バス停横の旧農地にも駐車場が整備されることで
駐車台数は旧ローソン時代の倍近い20台以上が駐車できるようになり、市内最西端のコンビニであるとともに
圏央道高尾山ICへ向かう場合、ここが沿線最後のコンビニとなることから、利便性が期待できそうです。
なお、今回のオープンを記念して2月24日(金)~2月26日(日)の3日間はオープンセールとして
おにぎり・パン・スイーツ・惣菜・サラダは30円引き、麺類は50円引きで販売されます。
(2023/03/28 08:55)
(2023/03/28 01:41)
(2023/03/28 00:24)
(2023/03/27 21:48)
(2023/03/27 21:31)
(2023/03/27 19:33)
(2023/03/27 08:03)
(2023/03/27 05:57)
(2023/03/27 03:04)
(2023/03/26 21:28)