小田急多摩線・京王相模原線・多摩モノレールが乗り入れる「多摩センター駅」そばに、
大型商業施設「クロスガーデン多摩」が、2008年4月25日(金)にオープンしました。
→場所はコチラ(東京都多摩市落合2-33)
クロスガーデン多摩は、建設業「関東建創(本社:群馬県高崎市)」が手掛けた
大型ショッピングセンターで、場所は多摩中央公園隣の都道156号町田日野線沿いで、
駅から徒歩5分と好立地なのに加え、900台分の無料駐車場を完備しています。
ちなみにクロスガーデンの建設前は、未利用の丘陵地でした。
なお、商業施設内の一部テナントはまだオープンしておらず、
2階のヤマダ電機は2008年5月16日(金)にオープン予定です。
その他、残りのテナントも近日オープン予定とのこと。
<左>着工前(2004年12月11日)/<右>工事中の様子(2008年1月3日)
それにしても、この辺りは以前よりもマンションが増えたためか、
ここ何年かで風景が変化してきましたが、もし多摩モノレールが
町田方面へ延伸した場合は、さらに風景が一変しそうですね。
<お役立ちリンク>
そうなんですよね
たまたま第一段階オープンの日に行ってみましたが、あちらこちらが内装未着工状態のテナントスペースもあったりと、不思議な運用開始プロセス
ぶっちゃけ・・・全館オープンしたとしても、たいしたテナント数ではないと言うのが印象でした
やっぱり中もそういった状況だったんですね汗
まぁ立地は良さそうなので、駅利用者およびマイカーユーザーの両方取り込めそうですね。