• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2023.07.01(土)
    Post:58

    IC初乗り178円→210円に変わる「神奈中バス」町田市内では平均40~50円値上げ

    kanachu20230521_2.jpg
    <写真>運賃改定初日に運行予定の「鶴川駅~野津田公園」も値上げ対象に。
    鶴川駅発着の「小田急バス」一部値上げ。同一区間でも路線毎に運賃が異なる場合もの続きです。

    町田市や神奈川県内などで運行する路線バス事業者「神奈川中央交通グループでは、
    昨今のバス利用者減少や燃料費高騰などを受け、2023年7月1日(土)に運賃改定を実施し、
    ほぼ全路線で平均18%程度の運賃値上げとなります(横浜市均一運賃区間や一部路線を除く)

    町田市内では平均40~50円の値上げに

    kanachu20230217_2.jpg
    <写真>朝ラッシュ時の町田駅前。市民の足として長年親しまれている神奈中バス。
    これは同社が2023年2月17日(金)付けで国土交通大臣宛てに乗合バス運賃の
    上限運賃改定認可申請を行ったもので、消費増税分を上乗せした運賃改定を除くと
    1997年4月1日以来26年ぶりのこととなります(※この時は消費増税分+値上げの運賃改定)

    同社ではこの運賃改定の理由について、社会環境は少子高齢化や人口減少、
    マイカー等との競合などバス利用者数の確保が非常に困難な状況が続いたことや、
    2020年以降の新型コロナウイルス感染症拡大で移動需要自体が減少したため、
    収入面において極めて厳しい事業運営となったことに加え、近年は人件費や燃料費、
    安全対策への投資、車両代替・利便向上策・環境対策等のコストも増加傾向にあり、
    収入面の苦境と併せて事業経営を圧迫してきたことなどを理由としています。

    kanachu20230529_1.png
    <画像>運賃改定前と運賃改定後の比較表
    今回の改定で、対キロ区間の初乗り運賃は現金180円、IC178円となっている現行運賃を
    改定後の初乗り運賃は現金・ICともに210円に値上げし、他の区間も平均18%の値上げとなり、
    改定後の運賃については、公式サイト内のページで2023年5月29日(月)14時から検索可能となり、
    町田市金森地区コミュニティバス(かわせみ号)や相模原市コミュニティバス2路線も改定対象に含まれています。
    PC版ページ:https://www.kanachu.co.jp/dia/index.html#link001
    スマホ版ページ:https://www.kanachu.co.jp/sp#TransferIndexForm

    kanachu20230529_1.jpg
    <画像>小田急電鉄のMaaSアプリ「EMot」で発売予定の「神奈中オフピークチケット」(プレスリリースより)
    この他、一日フリー乗車券は大人1,050円→1,300円、小児530円→650円に値上げされる一方、
    高齢者向けの「かなちゃん手形」や適用日に限って使える「環境定期券」は販売額および運賃を据え置き、
    新たに平日日中と土休日が乗り放題の「神奈中オフピークチケット」を2023年6月26日(月)からEMotで販売し、
    一般路線バス回数券については2023年6月30日(金)で販売終了し、2024年6月30日(日)で利用終了となり、
    回数券の払い戻しは、2023年7月1日(土)~2025年6月30日(月)までの2年間払い戻しを行います(無手数料)

    kanachu20230529_2.jpg
    <写真>乗継割引が終了する「北里大学病院・北里大学」バス停
    そして、一部の停留所において他路線に乗り継ぐ際に適用されてきた「乗継割引」についても今回見直しが図られ、
    相模原市内の一部(原当麻駅、北里大学病院・北里大学、光が丘一丁目、上溝、小田急相模原駅)および
    座間市の「相武台前駅」の紙式乗継乗車証による乗継割引と、小田原市内の一部で実施してきたIC乗継割引は
    2023年6月30日(金)でいずれも廃止となり、相模原市の「田名バスターミナル」、二宮町の「二宮駅南口」、
    横浜市の「鶴ヶ峰駅」と「紅葉橋」の乗継割引については2023年7月以降も継続します。

    運賃改定後は「金額式IC定期券」の利用に注意も

    kanachu20230529_2.png
    <画像>定期券価格表。通勤定期は値上げとなったが、通学定期は値下げ、小児は据え置きとなった。
    また、通勤定期券も値上げされる一方、通学定期券は割引率が引き上げられて実質値下げになるほか、
    小児運賃はIC終日50円を継続し、小児定期券についても値上げせずに据え置きとしています。

    kanachu20230630.jpg
    <写真>バス車内で配布している「金額式IC定期券をご利用のお客様へ」のチラシ
    鉄道等の区間式定期券とは異なり、神奈中バスなどが採用している「金額式IC定期券(通勤・通学)」の場合、
    運賃改定前の設定金額のままで運賃改定後も利用する場合、差額分がチャージ残高から差し引かれる仕組みで、
    金額式IC定期券の買いなおしは、2023年6月24日(土)~7月31日(月)まで無手数料で払い戻しに応じ※、
    窓口で買いなおしが可能で、同期間中は窓口の混雑が予想されることから、一部窓口では臨時営業も行います。
    (※同特例期間を過ぎると、買いなおす際に手数料が発生します)

     【一部サービスセンターの臨時営業】
     <2023年7月1日(土)>
      ・町田ターミナルサービスセンター・・・11:00~18:00
      ・上溝駅前サービスセンター・・・10:00~17:00
      ・二宮駅前サービスセンター・・・10:00~17:00
      ・愛甲石田駅前サービスセンター・・・10:00~13:00/14:00~17:00
     <2023年7月4日(火)>
      ・町田ターミナルサービスセンター・・・11:00~18:00

    路線バスで相次ぐ運賃値上げ。実施日は各社バラバラ

    keio20200422_1.jpg
    <写真>2021年9月に値上げされた「多摩センター駅~日大三高(落合線)」
    ちなみにコロナ禍以降、こうした路線バスの運賃値上げは各社で相次いでいる状況で、
    町田市内では2021年9月に京王電鉄バスグループが一部路線で値上げを実施したほか、
    京王バスでは2023年9月16日(土)と2025年3月以降の2度に渡り、多摩地区路線で運賃改定が計画され、
    初乗り運賃などが段階的に値上げされます(2023年9月改定で200円、2025年3月以降に210円を予定)

    odakyu20230513_2.png
    ただ、運賃改定日は各社バラつきがあり、中でも共同運行路線では事業者毎に運賃が異なる現象も多数発生し、
    一例として3社局(川崎市バス・東急バス・小田急バス)が共同運行する「鷺31・鷺沼駅~聖マリアンナ医大線」では
    当初全社局共通で現金・IC210円でしたが、川崎市バスが2022年10月1日(土)の改定で現金・IC220円となり、
    2023年3月16日(木)には東急バスが、2023年5月15日(月)には小田急バスが遅れて運賃改定を実施したことで
    約半年の期間を経て、運賃が現金・IC220円に統一されました。

    yokohama20230630.jpg
    <写真>横浜市営バスが運行から撤退する「40系統(長津田駅前~若葉台中央)」
    また、運賃改定を前に共同運行から撤退するという事業者も一部で現れ始めており、
    横浜市営バスと神奈中が共同運行している「40系統(長津田駅前~若葉台中央)」は、
    全区間横浜市内を走行するものの、一部(長津田駅前~公園前)で対キロ区間が存在するため、
    神奈中の運賃改定対象ですが、改定を前に2023年6月30日(金)で市営バスが運行から撤退し、
    2023年7月からは神奈中の単独路線となり、その影響で以降は運行本数が減便となります。
    (※40系統の共通定期券は有効期限内まで使用可能)

    鶴川の「小田急バス」は神奈中にあわせて運賃改定へ

    odakyu20230513_2.jpg
    <写真>神奈中との共同運行路線である「鶴08(鶴川駅~鶴川緑山住宅循環)」
    一方、町田市内では神奈中と小田急バスの共同運行路線が存在しますが、こちらは神奈中の改定にあわせて
    小田急バスも2023年7月1日(土)に運賃改定し、神奈中との運賃統一化が図られます(小児IC運賃を除く)

    odakyu20230630_1.png
    小田急バスの運賃改定は、神奈中との共同路線(鶴08・鶴10・鶴11・鶴13・鶴26)と
    自社単独路線の「鶴12(鶴川団地循環)」、「玉ちゃんバス(コミュニティバス)」が対象で、
    玉ちゃんバスについては、エリアが競合する神奈中と同水準の運賃に値上げされます。
    →町田市玉川学園コミュニティバス「玉ちゃんバス」2023年7月から運賃大幅値上げ

    odakyu20230630_2.png
    小田急バスでは2023年5月15日(月)に川崎運賃地区で実施された改定の際には、
    共同運行を行う一部路線で、今後の運賃改定を見越して運賃据え置きの対応が採られ、
    そのうちの一つである「鶴08・鶴川駅~鶴川緑山住宅循環」で運賃が値上げされなかったことで
    鶴川駅~三輪入口間では路線毎に運賃が異なっていましたが、これも一先ず解消されます。

    路線バス
    神奈川中央交通(路線バス)
    小田急バス(路線バス)
  • 路線バス
  • 神奈川中央交通(路線バス)
  • 小田急バス(路線バス)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    2
    コメント
    58件
    1. スコッチベルズ (2023年02月17日 20:43)

      初乗り120円から130円位だったのに、もう乗りづらいね。

    2. (2023年02月17日 21:13)

      高齢者や子供の現行の安すぎる運賃も改定して全体的に負担しないと厳しいかな。
      ラッシュ時間帯以外のコア世代の負担が無いと削減削減で路線維持できないよね。

    3. 二重橋博士 (2023年02月17日 21:48)

      あひゃ〜

    4. サバンナヤギ (2023年02月17日 22:11)

      このままだと環境定期も値上げ、もしくは廃止?

    5. ぴえん (2023年02月17日 23:42)

      うわっ、一気に値上げしてきたな。
      ありえね〜^^;

    6. あの日の悲しみさえ (2023年02月17日 23:47)

      値上げしたら
      益々、バスの利用者が減るんじゃ…

      それにしても
      初乗りから210円は高いよー泣

    7. 黒船 (2023年02月18日 02:46)

      いやあ一気に200円の壁を突破してしまいましたか…

      少子高齢化や運転士不足が見込まれていて、漸次運賃水準を上げていこうとしたところで、コロナに世界的なエネルギーの高騰で経営環境が一気に悪化、急いででも上げざるを得なくなってしまった感じです
      これで乗客離れが進んで負のスパイラルに陥ると、都心部・地方問わず公共交通が維持できなくなってしまうのではないかと思います
      当たり前に享受できていたサービスが受けられなくなる日も近いかもしれません…

    8. チン多摩ファミリー (2023年02月18日 07:24)

      近距離だとバスに乗らなくなりますね。

    9. 通りすがり (2023年02月18日 11:15)

      シルバーパスうらやまし

    10. 通りすがり (2023年02月18日 15:27)

      運賃値上げよりもシルバーパスやめる方が先

    11. ぱおん (2023年02月18日 17:12)

      江ノ電バスも3月18日の運賃改定で、IC初乗りが178円→200円に値上げされるけど、神奈中はそれを上回るのか・・・。

      シルバーパスも即刻見直すべきだし、個人的には大和営業所の町田市内路線はもう少し整理すべきかなと。町82(町田~つきみ野)や町87(町田~鶴間駅)のように、町田市域を超えたエリアの利用があまり無い路線は行先変更や区間短縮とかして、どちらも南町田グランベリーパーク駅に乗り入れ先を変更すれば、利用者増えるのに。今の町89(町田~南町田)は日中の運行間隔が開きすぎて使い辛すぎる。

    12. (2023年02月18日 17:25)

      もう自治体が事業者助成なり乗車券支給制度を打ち出す段階になってきた感じで
      多摩地区でも2025年頃から人口減になってくるらしいので23区への対抗心だけではやっていけない
      地域経済の振興だけではなく接続可能な地域社会の視点も必要だと思う

    13. 匿名 (2023年02月18日 17:58)

      コロナ禍で利用者が減って、コロナが終息しても以前のように利用者が戻らないから、値上げは仕方ないと思う。

    14. デッキの常連 (2023年02月18日 20:10)

      神奈中の運賃はそもそも国内有数の安さ。
      25年以上値上げしていない今の運賃が安すぎるんだよ。
      自分はこの値上げは妥当だと思う。

    15. あす (2023年02月18日 21:43)

      なんでお金のない若者や現役世代が高い運賃なのか
      疑問はあるけど年配には負担はかけたくないし
      難しいところですね

      そもそもバス無くても困らないけど

    16. (2023年02月18日 23:01)

      いやはや本当に色々と終わりが近づいてきましたね。ちなみに高齢者以外は平日仕事で出払っていることが多い日本ではシルバーパスを廃止すると平日の商業地が崩壊するんですよね。現実的には1ヶ月の利用回数制限でしょう。

    17. 名無し (2023年02月19日 07:18)

      税金で補填している高齢者の料金設定を見直しして一般料金に充てればいいのでは。69歳以上の全ての高齢者が全区間定額100円なんておかしいですよ。

    18. (2023年02月19日 09:58)

      神奈中が安い?
      京王の多摩地区路線と初乗は同じなのに。
      23区、横浜中部は一律料金区間が多いし、公営交通があるから福祉パスの利便性が高い。
      全国的に見ればバス会社では神奈中より規模が大きい西鉄バスは初乗り150円なんですが。

    19. かま (2023年02月19日 23:06)

      これは高いですね
      かといって通勤通学に使わざるを得ない場所に住んでる場合致し方ないですね

    20. さば (2023年02月20日 08:35)

      福岡、しかもバス移動の依存が神奈川以上に高い西鉄バスとの運賃比較はさすがに無理があるかと…(すみません)

    21. 通りすがり (2023年02月20日 11:01)

      >町田市内路線はもう少し整理すべき

      町田~鶴川も藤の台で分断して良いと思う

    22. (2023年02月20日 13:50)

      燃料費高騰はすぐに思いつきますが、
      長きに渡るバスの運転手さん不足も原因の一端ですね

      バスの運転手さんに対する様々な理不尽な要求やなにとは言いませんが都やお国や福祉団体関連からの要求による作業の身体的負担など、重労働ですしね…

    23. 通勤者 (2023年02月21日 00:37)

      通勤している身としては、どうせ会社から交通費支給されるから運賃値上げされてもダメージはない。
      それより路線を維持してくれるほうが大事だから値上げしてもらって構わない。
      ただ、客が減ることで逆に経営悪化するなら困ったものだ。

    24. 0014 (2023年02月24日 02:42)

      高いなぁとは思うけども、26年ずっと変わらなかったんですねぇ…。
      さすがに97年まで遡ってしまうと、初任給がもう値上げ幅のくらい差がついてしまうわけで。
      (当時約19万→現在約21万)

      バスが減ると道が詰まるので、なんとか踏みとどまってほしいものですけれども。

    25. 小川住民 (2023年03月14日 02:43)

      バスの定期券が職場で出してくれなくて、毎回自腹だからつらい

    26. 値上げ反対! (2023年05月29日 20:42)

      ホントふざけるな!猫も杓子も値上げしやがって!
      我々消費者も防衛対抗策げ必須だな。

    27. かんたろ (2023年05月29日 21:25)

      地方のバスはもっと高いようです。遊びに来た友人が関東は電車とバスが安い!て言ってました。今回の値上げも名古屋のバス料金と同じくらい。
      しかし色々値上げラッシュで世知辛すぎますね、、、

    28. 町田の未来 (2023年05月29日 23:50)

      高齢者は平均的に若者や現役世代より資産が沢山ありお金に困っていないし、数も多いのでシルバーパスの見直しは必至でしょう。
      子育てしやすい街にするなら、市からもその姿勢が見たいですね

    29. あす (2023年05月30日 07:20)

      人件費も燃料費も上がってて致し方なしですかね

    30. あす (2023年05月30日 13:03)

      そもそも子育て現役世代の一意見ですがバスは贅沢品に感じます
      数人で歩ける距離を移動するだけで千円近く取られるなら、それでできることはあるように思えます
      天候が悪かったり、バスでないと行けないようなところでない限りはあまり積極的には利用しないですね

    31. たけし (2023年05月30日 19:04)

      自分が使う路線はセーフだった…まぁ滅多に使わないけど

    32. ぽこ (2023年05月30日 21:21)

      30分くらいなら、バスに乗らずに歩く。
      このとんでもない値上げに対抗する手段はそれしかない。
      健康にも良いし。

    33. (2023年05月30日 22:11)

      ア○みたい対抗対抗言うてる人らがおるけど、バス業界の人手不足を食い止めるには給与上げるしかないんだから、嫌なら使わなければ良い。
      バス業界がどんだけ過酷なのに低賃金か知らんから呑気なこと言えるだろうな。

    34. あす (2023年05月30日 23:27)

      自動運転のバスやタクシーが早く普及すると良いんですけどね

    35. バス事業者の過去の経緯を見ると (2023年05月31日 00:12)

      人件費抑制のために過度に分社化をやって、人件費は抑制したけども分社した各社の間接コストがかさんで、神奈中は三社に収れんさせたけども、まだ間接コストは重たいですよね。
      正直、運転士の労務費確保はわかるんだけども、その前にそのあたりの見解は出すべきよね。

    36. バス事業者の過去の経緯を見ると (2023年05月31日 00:14)

      実際問題として市場からの調達(=増資)が見込めないなら小田急バスと統合した上で路線網をゼロベースで考え直すとか、そういう施策はないのか疑問に思います。
      ぶっちゃけ単独上場を維持する意味が正直無いように思うし、そこのコストとかも足を引っ張ってますよね。

    37. (2023年05月31日 11:54)

      自動運転バスが普及するとおそらく路線数は減り廃路線が増える

      自動運転に対応した安全な広さを確保出来ている幹線道路に限られた運行に注力する形になるだろね。ある意味バスの鉄道化

      町田や相模原の様な住宅地の路地まで入り込む路線は無くなるだろな

    38. anex (2023年06月06日 22:24)

      回数券は、360円/3000円のアドバンテージがあって、すごくお得だけれど、それも終わってしまうなんて・・・_| ̄|○ 

    39. 2017年から町田市民 (2023年06月30日 20:18)

      バス特が終わって、ICカードだと割引が無いから回数券の買い占めが起きると思ったらそんなことは無く、回数券で支払っているのはいつも自分だけでした(回数券を知らないのか、購入と使用が面倒なのか?)。その回数券も6月28日に町田駅前で購入しようとしたら180円券は既に売り切れでした。

    40. 上鶴間の準ルンペン (2023年06月30日 22:40)

      バス乗りたく無い

    41. 成瀬 (2023年06月30日 23:24)

      人件費は上がっているわけではなく適正な水準にようやく近づいているだけですね、背負わされる労務に対してバス運転手の賃金はあまりにも安いもの

      利用者からの不満の数、これはこれまでいかに安い金額でサービスを受けていられたかを再認識するいいきっかけですね。

    42. るっく (2023年06月30日 23:27)

      人件費や燃料費の高騰は、企業努力では何ともできない状況なのでしょうけども、高くなりましたね。
      この調子で値上がりしていったら、モノレール(値上が小幅の前提)の走るエリアは料金的には競争できる可能性も出てくる。いつ開通するの?という突っ込みは無しで 笑

    43. 成瀬 (2023年06月30日 23:37)

      バスに限らず今後既存の鉄道や多摩モノレールのような新規開業路線の運賃も値上がりする可能性は極めて高いでしょうね。

      少なくとも平成では当たり前だと思っていた割安な公共サービスは減る事はあっても増える事はないでしょうね。

      仕方がない事かも知れません

    44. やっすぃ (2023年07月01日 01:49)

      バスより自転車だな
      うむ

    45. まち (2023年07月01日 03:03)

      値上げもシルバーパスの安定収入も経営が維持できる範囲は仕方ない
      成長のための値上げは必要ないが運営を維持してもらわないと困る
      路線なり運行が減りすぎないようにしてほしい

    46. 黒船 (2023年07月01日 03:12)

      7/1の値上げを前に前日に粗方買い物を済ませました

      燃料費、人件費の問題もありますが、何よりも運転士不足を解消する(もしくは自動運転を普及させる)事が喫緊の課題じゃないかと思います
      このままでは運転士不足→減便→乗客減少、と負のスパイラルは延々と続きます
      自動運転が進まない以上は、人手に頼らざるを得なくなるので、その分の運転士に対する待遇を上昇させるとともに、精神衛生や健康面での配慮も必要です
      乗客によるカスハラ問題も「犯罪」として毅然と対処できるようにしないと、メンタル面をやられた運転士の離職も続いてしまうでしょう

    47. も う 馬犬 目 ぽ..._φ(゚∀゚ ) (2023年07月01日 05:58)

      神奈中バスのダメなとこ、、、加算式。これで初乗り値上げなんだから利用者は徐々に減るわね。
      ICや回数券でのサービスもなくすわ、利用本数減らすわと経営多難なのは理解はできるけど、利用者サイドからすれば終活でもしてるのかしらと思わざるおえない。さて、どうなることやら。

    48. ドコモだけ (2023年07月01日 09:48)

      運賃値上げはやもえ得ない。しかし、自民党政権による多額の税金をむしり取る体質を根幹から変えないと駄目。手取り収入が増えれば、運賃値上げなんて、そんなに影響無いかもしれませんね。今度の値上げで、相当の利用者数が相当減るのではないか?。

    49. (2023年07月01日 10:12)

      (行政の問題だけど)道路が細くて定時運行は出来ないし、高いし、減便の嵐だし悪循環。駅か大型商業施設の徒歩圏内以外はだんだん住めなくなっていくでしょう

    50. モリタク (2023年07月01日 11:03)

      町田駅前通り(鎌倉街道から北側)っていかにもバスが無きゃ不便って意図的な作り方してるよなぁ

    51. 成瀬 (2023年07月01日 12:42)

      町田って自転車に向いてないんですよね
      道は細いし坂は急で長いし

      町田市民にとっては死活問題ですかね。

      頑張って幹線道路は拡幅したりしていますが、それでも厳しそう。平地の相模原が羨ましい

    52. 垣花 (2023年07月01日 13:56)

      モリタクさん
      確かにあの周辺はバスが必須な
      意図的な住宅地の作り方ですな
      町田駅前通りの境川団地方面に向こう方ね

    53. 通りすがり (2023年07月02日 14:59)

      バスの運賃値上げ→ドライバー不足による減便の負のスパイラルで、藤の台団地、境川団地、木曽団地、山崎団地、鶴川団地などはこの先さらに若い人が加速度的に減っていくでしょうね
      そして最終的に駅から徒歩圏内のところにしか若い人は残らなそう
      お年寄りはバスが値上げしてもシルバーパスがあるから痛くないですし

    54. あぁ (2023年07月02日 16:47)

      対露制裁のせいで、ロシアの天然資源を第三国経由で3割〜5割割高に輸入しているからすべての値段が上がっている。円安だけでこんなことにはならない。マスコミがこの毎日ロシアを悪く言っているのはこのため。

    55. びっくりした (2023年07月07日 13:21)

      今までICカードで片道252円が300円になっていた。片道50円弱の値上げって往復なら100円。
      それでいて今までは20分に1本だったのが、今は30分に1本という運行。
      不便になったのに大幅値上げって、と思ってしまう…。

      高齢になったら運転免許返上せよっていう風潮を思うと、公共交通手段となる「市」バスとか、政令指定都市はぜひそういう事も考えて欲しいと思う。株式会社はやっぱり利益追求だから。

    56. 老人 (2023年07月07日 16:42)

      脚は第二の心臓
      これを機に雨の日以外は歩きだね
      人間歩けなくなったら、おしまいだし。

    57. 強気やわ (2023年07月19日 23:31)

      今回の神奈中の値上げ
      首都圏のバスで対キロ区間制の初乗りが210円になったのは神奈中だけではないかと思います。
      他は200円以下なんだけどな。(埼玉は東武、国際興業共200円、千葉で値上げをしたところは170~200円)
      それよりも、都内で見た時は、23区内の都バスと日立自動車交通は210円均一
      町田の神奈中は初乗りが210円
      同じ210円でも、都バスは始発から終点でも210円。町田の神奈中はわずかな区間だけが210円

    58. こば (2023年07月20日 10:27)

      実家に行くのが、今まではパスモを使って248円。
      値上げ後は290円。
      ICでの支払いがちょっとだけお得というのもなくなってしまいましたね。
      仕方ないと思いつつ、成城学園前から渋谷までバスでも210円・・・(220円だったかな?)

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2023-07-01 00:00:50