• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2024.06.01(土)
    Post:7

    鶴川駅発着の「小田急バス」一部路線で値上げ。同一系統でも神奈中と異なる運賃に

    <追記>
    路線図の誤字を修正しました。ご指摘ありがとうございます。

    odakyu20240531_1.jpg
    <写真>運賃改定される新百合ヶ丘営業所の「鶴07・鶴川駅~こどもの国~奈良北団地」

    町田市内などを走る「小田急バス」では、東京都区内・川崎運賃地区・横浜運賃地区において
    2024年6月1日(土)に運賃改定し、鶴川駅路線の一部(鶴06・鶴07・鶴08・鶴09)も運賃値上げとなります。

    都区内・川崎・横浜で運賃改定。鶴川では4路線が値上げ

    odakyu20240531_1.png
    今回の運賃改定は、東京都区内(特別区・武蔵野市・三鷹市・調布市・狛江市・府中市の一部)、
    川崎運賃地区(川崎市全域と稲城市の一部)、横浜運賃地区(横浜市全域)を対象に実施するもので、
    これら地区ではこれまで現金・ICともに「大人220円」でしたが、改定後は「大人240円」に引き上げられます。

    小田急バスの川崎運賃地区は、2023年5月15日(月)に運賃改定されたばかりで、これで2年連続の値上げとなり、
    川崎市内に乗り入れる一般路線で今年に入ってから運賃改定された事業者は、3月の東急バスに続いて2社目です。

    odakyu20240531_2.png
    運賃取扱上「川崎運賃地区」に含まれる鶴川駅~三輪緑山二丁目も運賃改定の対象区間となっており、
    鶴川駅発着路線では「鶴06・鶴川駅~三菱ケミカル前」、「鶴07・鶴川駅~こどもの国~奈良北団地」、
    鶴08・鶴川駅~鶴川緑山住宅循環」、「鶴09・鶴川駅~ことり橋~奈良北団地」の4路線が対象ですが、
    前回の2023年改定では共同運行路線の運賃は相手先の運賃改定にあわせて実施する措置が採られましたが、
    今回は前回と異なり、共同運行事業者の運賃を考慮せずに自社路線は一律値上げとなります。

    odakyu20240531_2.jpg
    <写真>小田急バス担当便のみ値上げされる「鶴08・鶴川駅~鶴川緑山住宅循環」
    こうしたことから、鶴川駅~三輪入口間では小田急バスが値上げとなる一方、神奈中は値上げをせずに据え置きとし、
    共同運行を実施する鶴08では小田急と神奈中で運賃が異なり、稲城の京王バス並走区間も小田急のみ値上げし、
    いずれも小田急バスの方がやや割高になる形です。

    なお、小児運賃は2024年4月に実施された運賃改定で小田急バス全路線が通年一律「こどもIC50円※」となり、
    今回の運賃改定以降もこの運賃制度が継続されるほか、定期運賃は2024年7月1日(月)に運賃改定されます。
    (※2024年5月から「玉ちゃんバス(町田市玉川学園コミュニティバス)」にも適用)

    路線バス
    小田急バス(路線バス)
  • 路線バス
  • 小田急バス(路線バス)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    7件
    1. もりしゃん (2024年05月31日 22:48)

      共同運行やめて欲しい。
      神奈中が引き取ってくれないかな。

    2. あす (2024年06月01日 00:37)

      他の路線でも言われてますが、シルバーパスを廃止してしっかり運転手の給料払えるだけの運賃を徴収した方が健全かと思います

    3. わからずや (2024年06月01日 17:38)

      鶴川駅南口にロータリーができた場合、東急バスが乗り入れる(青葉台から)ことが想定されるのではないかと思います。そうなると奈良北付近のような3重になるのでしょうかね。

    4. 若者 (2024年06月02日 13:45)

      シルバーパスとか敬老パスは、結局のところ補助上限額を超えた分はバス会社負担になるので、バス会社が赤字に陥る元凶となっているので、早いところ廃止した方がいいんですよ。
      そういう意味でも町田市は、一部コミバスでシルバーパスを使えなくして代わりのサービスを用意したのは賢明な判断と言えますね。

    5. とおりすがり (2024年06月02日 22:35)

      添付の小田急バスマップの鶴09系統の「第9住宅前」という停留所名は「第9公園前」の誤り。

    6. 通りすがり (2024年06月03日 10:20)

      神奈中も余力がないので引き取ることはないでしょう
      もっと自治体が路線維持のために補助しないと

    7. あす (2024年06月03日 21:08)

      自治体の補助は要らないかと思います
      何でもかんでも交通機関を利用しない人に費用分担させるのは不公平だと思います
      自治体のお金は税金ですからね…
      普通に値上げしましょう 高いと思うなら歩くと言う選択肢もあるわけで

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2024-06-01 00:00:40