<追記>
店舗跡には、ピザレストラン「アキッチョランド」が2022年9月1日(木)オープン予定です。
最新記事:https://kawariyuku-machida.com/article/52199.html
都道155号町田平山八王子線 図師大橋交差点近くの
ベーカリーカフェ「パンステージ エピソード」が、2022年3月13日(日)をもって閉店します。
→地図を表示(東京都町田市図師町1379-1)
人手不足を理由に閉店決まる。14年の歴史に幕
パンステージ エピソードは、たまプラーザのベーカリーカフェ「パンステージ プロローグ」の姉妹店として
2007年6月7日(木)にオープンしたベーカリーカフェ(中華料理店「平和軒」跡に改装して出店)で、
200種類以上のパンを取り揃え、2008年度の「第4回 町田私の好きなお店大賞」の受賞店でもあり、
町田市の名産品「まちだシルクメロン」を使った「町田シルクメロンパン」を提供していることでも知られています。
しかし、人手不足によってオーナーシェフがたまプラーザの本店に戻ることが決まり、
それに伴って町田の「パンステージ エピソード」を閉店することが発表され、約14年の歴史に幕を閉じます。
<写真>近隣のエピソード カフェ跡に、今月中旬オープンする「もつ煮の店 マボロシ」
2021年11月14日(日)には同じ図師町内で芝溝街道沿い・図師バス停前にあった
イタリアンレストラン「エピソード カフェ」も閉店しており、これで町田市内からは撤退となる見通しです。
なお、エピソード カフェ跡には相模原のカレー店が「もつ煮の店 マボロシ」を2022年3月中旬にオープン予定で、
今後「パンステージ エピソード」跡にも新たな飲食店が入居がするのか動向が注目されます。
→地図を表示(東京都町田市図師町1887-1)
たまに寄っていたので残念です。
町田は駅前ばかりか
在までも、すたれてきたのか
カフェの方は改装されていて、多分もつ煮屋さんが入りそうな感じですね
エピソードカフェもう閉店してたんですか!
美味しかったのに残念です。
エピソードカフェの閉店知らなかった。
もう一度行きたいって思っていたから残念です。
皆思っているだけで行かないから閉店してしまうんですね。。。
エピソードカフェは月2、3回のペースで通っていたくらい大好きだったので閉店知ってショックでした。ラスト週はほぼ毎日最終日まで通いました。繁盛してるのにどうして閉めてしまうのか不思議でした。
パン屋さんもコロナ前はよくイートイン使いました。
良いお店がどんどん地元からなくなってしまうのは悲しいです。
>元しんゆり民さん
今回の閉店は人手不足によるものなので、いくら我々がお店の売上に貢献したところで簡単に解決する問題ではないと思いますが。
相模原から通っていたのに、残念。
図師に行く用がまたなくなった
閉店は3月上旬予定と書いてあるのに、皆さん早まり過ぎではないでしょうか?
まだ閉店した訳ではありませんよ
さがみの友様が仰られる通り、エピソードカフェの方の後継店舗はもつ煮屋のようです。
既に外装はほぼ変更が終わりつつあり、店名も見えつつあります。
ただ果たして路面店でもつ煮屋というのが吉と出るのか…
エピソードカフェのほうは相模原の人気カレー店が手がけるモツ煮屋さんのようですね。
個人的には、あのカレーを食べたかった。
エピソードカフェの跡地には「もつ煮の店 まぼろし」が開店するとの事です。
店頭貼り紙で閉店予定日が更新されました。
3/13閉店とのことです。
粉もの商売はこれから大変なんじゃない。
よかったかも。
3月9日に行ったらがらんとした店内の棚に数種類のパンがあっただけでした。
たくさん種類があって丸ごとりんごぱんが好きでした。
これからは相模原共和の新田稲荷神社近くの夢づくりパン工房で買います。
跡地「町田アキッチョランド」というピザ屋さんになるようですよ。楽しみ!(9/1開店みたい)
(ツイッターで発信中ですがここに貼れない…(^-^;
マボロシと言い図師熱いですね!w
アキッチョはこの間のスター爆買いで本店が出てきたところですね。