• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • 
    ホーム
    2024.06.15(土)
    Post:1

    町田市の新たな公園「小山田蓮田緑地」整備進む。大賀蓮の魅力を活かした場に

    hasuda20240614_1.jpg
    <写真>工事が進む「(仮称)小山田蓮田緑地」の予定地

    町田市では、小山田神社周辺において「(仮称)小山田蓮田緑地」の整備工事を進めており、
    2025年7月に全面開園を目指しています(施工は地元企業「株式会社地研」)
    →地図を表示(東京都町田市下小山田町2996ほか)

    小山田神社周辺の「ハス田」を活かした公園

    hasuda20220806_1.jpg
    <画像>小山田蓮田緑地の完成イメージ(町田市公表資料より)
    これは、ごみ処理施設「町田市バイオエネルギーセンター」の周辺魅力向上や環境整備を推進するため、
    2018年度から2019年度に町田市が策定した「(仮称)蓮田緑地基本計画」に基づいて整備されるもので、
    小山田神社周辺に広がる蓮の保全も兼ねて、魅力を活かした公園(計画面積1.3ha程度)を整備します。

    hasuda20240614_2.jpg
    <写真>地域で親しまれている小山田神社前の蓮田はそのまま残される
    町田市立薬師池公園の「ハス田」と並んで、町田市内有数のハス田となっていますが、
    小山田神社周辺の蓮田は「小山田のハス田」の愛称で親しまれ、地主の農地に植えられたハスは
    長年大切に育てられ、管理は「社会福祉法人まちだ育成会 町田市大賀藕絲館」が行ってきました。

    hasuda20240614_3.jpg
    <画像>公園予定地北側から見た完成イメージ(町田市公表資料より)
    市では2020年度から事業予定地の用地取得を順次進め、2023年9月から整備工事が始まり、
    2025年6月までに整備を終える予定で、2025年7月に全面開園を目指します。

    hasuda20240614.png
    <画像>「(仮称)小山田蓮田緑地」整備図面(町田市公表資料より)
    公園は蓮の開花時期以外も利用できるよう通年開園する方針で、園内に駐車場やトイレ、広場などを設け、
    公園北側には学校教育での活用も想定される「環境教育農園」を、公園南西側には「多目的休憩棟」を整備し、
    多目的休憩棟の建設工事については今回の工事では施工せず、今年度別途発注予定です(発注は今秋以降)

    公園情報
    (仮称)町田市立小山田蓮田緑地
    公園種別:公園
    所在地: 東京都町田市下小山田町2996ほか
    アクセス:淵野辺駅北口・町田バスセンターより
    「桜橋」バス停下車
    -- その他情報 --
    開園日:2025年7月全面開園(予定)
    用途地域:
    • 第一種低層住居専用地域
    ※いずれも2024年06月15日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    公園整備事業(公共工事)
  • 公園整備事業(公共工事)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    0
    コメント
    1件
    1. ななし (2024年06月15日 14:57)

      こっちはちゃんと名前に小山田が入るんですね

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2024-06-15 00:00:50