<追記>
店舗跡には、唐揚げ専門店「あげ丸 町田森野店」が出店予定です。
https://kawariyuku-machida.com/article/39557.html
ワタミのステーキレストラン「にくスタ 町田旭町店」出店から1年半で閉店、
市民病院近くに「いきなり!ステーキ 町田森野店」オープン。ステーキ店の出店相次ぐの続きです。
旧町田街道沿いの市民病院前バス停(滝の沢方面側)横にある
ステーキレストラン「いきなり!ステーキ 町田森野店」が、2020年7月3日(金)付けで正式閉店となりました。
→地図を表示(東京都町田市森野4-17-19)
市内初のロードサイド型店舗、出店から1年半で撤退に
いきなり!ステーキは、ペッパーランチなどを展開するペッパーフードサービスのステーキレストランで、
町田森野店は2018年8月末に閉店した神奈中グループのラーメン店「らーめん花樂 町田店」跡に
2019年2月12日(火)にオープンしました。
町田市内では町田駅前の町田店に続き、これが市内2店舗目の出店(郊外型店舗は市内初)でしたが、
新型コロナウイルスの影響で長期休業となり、町田店の営業再開後も町田森野店は休業が続き、
6月下旬には店舗から機材が搬出される姿が目撃されるなど閉店が噂されていましたが、
結局営業再開することなく、出店から1年半で撤退することになりました。
一時期ブームだったステーキレストランの閉店相次ぐ
<写真>「いきなり!ステーキ」のロゴマーク
運営会社のペッパーフードサービスでは、いきなり!ステーキの赤字や新型コロナの影響で、
立て直しを余儀なくされていることから、自社のステーキ店「ペッパーランチ」を売却するほか、
いきなりステーキをはじめとした同社の飲食店114店舗を閉店することを決め、
従業員の希望退職も募るなど、事業の立て直しを進める方針です。
<写真>5月末に閉店した「にくスタ 町田旭町店」(町田市中町2丁目)
ちなみに近隣では、ワタミのステーキレストラン「にくスタ 町田旭町店」も
新型コロナの影響で営業再開することなく、2020年5月末に閉店しており、
これでこの界隈では相次いでステーキレストランが撤退に追い込まれた形です。
オーケーの帰りに中の様子をうかがっていたのですが、再開の気配が全く感じられなかったので閉店はほぼ既成事実化でした。
この分なら、既に斜陽化し始めていたいきなりステーキに無理にしなくともよかったのではないかと思う次第。図師の花樂は昼時などは少しずつ客が戻り始めている印象なんですが…
ここのいきなりステーキですが、神奈中とは直接関係は無かったみたいですね。
神奈中は場所だけ貸してるんですかね?それとも、神奈中としては見切りをつけてこの場所からは撤退した?
個人的にはもう建物取り壊して、バスベイ造ってくれと前々から思っていましたが。
一瀬社長はコロナのせいにしたがっているけど、いきなりステーキの場合原因はそこじゃないし、もし本当にコロナのせいだと思っているなら復活はないと言わざるを得ない。
ご近所でもこの店舗には結局一度も行く機会がなかったなぁ、、、店内の様子が見づらいのもネックだったし、評判やコロナと色々悪影響多すぎてねぇ、、、。颯爽と消えた肉スタみたいな便乗商法で消費者舐めきった手抜き経営だったわけではないし、赤身肉を売り出したパイオニアな存在ではあっただけに拡大経営失敗で消えてくのはちょっと惜しいなぁ。
市民病院近くの元花楽の所、1度行ったきりもう閉店ですか…
いきステって頻繁に行きたくなる店でもないし、そこまで魅力も感じない割に爆発出店しててこのザマだし、感染症云々以前にもう畳むつもりではなかったのではと思いますね
最近ステーキはSガストか宮が1番ですわ
予想より早い撤退になったが驚きません。
奇抜なアイディアと「希少価値」でヒットしたのに、何を勘違いしたか「街中に普通にあるお店」並みに出店なんかするから、自ら強みを壊して失敗確定でしょ。
上記とは関係なく「市民病院の近く」にステーキ店を出店して誰が行くの?そもそも、お店を維持できるほどの需要も無かっただろうに。
ペッパー社は随分株価も下がっただろうけど、創業者のトップダウンで拡大戦略してきた会社だと思うし、その責任は重いんじゃないか。
とんでん、美味しくて好きだったのに残念。
閉店する前に食べに行かなきゃ!
かなり通い詰めてました 残念
いつも空いてたからなあ
味噌工房に戻してくれ笑
バスベイと味噌工房、賛成です。w
やはりダメでしたね
出店当初より、あの場所には似つかわしくないステーキ屋で客もボチボチ程度
いつ見ても繁盛しているように見えないから更に人は寄りつかない
閉まるべくして閉まった感じです
あの場所に関しては何を持ってきたらいいか再考する時期ですね
今こそ餃子の王将( ゚д゚ )クワッ!!
餃子の王将来てほしい!!
餃子の王将もいいが、やはり天下一品。百歩譲って前と同じ花楽。
そういえば、王将って昔は西日本の反社と関係持ってたせいで、町田には反社の縄張りの関係で出店できなかったみたいな噂が都市伝説的に流れてたことあったけど、今はどうなんだろ?
数年前に鶴川にやっとこさ出店したけど、未だに市中心部への出店はNGなんですかね?
とんでんも閉店?(ゆりゆりさんのコメ)
ステーキ店、一気にできて、一気に閉店という感じを受けました。
王将…なっ( Д ) ゚ ゚反社のせい?!かなり昔だけど社長が射殺されたアレが原因かなぁ…