芝溝街道沿い・川島入口バス停(鶴川駅方面)前に、
バイク専門店「ホンダドリーム町田」が、2020年7月4日(土)にオープンしました。
→地図を表示(東京都町田市野津田町1110-4)
ホンダグループのバイク線販売店!町田はモトピット系会社が運営
ホンダドリームは、自動車・バイク・工業用品メーカー「本田技研工業株式会社」グループの
株式会社ホンダモーターサイクルジャパンの各子会社などが展開する二輪車販売店で、
ホンダ車をフルラインナップで扱った専売店舗として、全国に店舗展開しています。
近隣では相模原や八王子などに出店している同店ですが、町田市内には店舗がなく、
芝溝街道(都道57号線)沿いのアイダ設計隣にあったビニールハウス跡地に店舗を新築して出店し、
年明けから工事が行われていました(発注者は株式会社モトピット、施工はミサワホームセラミック株式会社)
店舗は地上2階建てで、駐車場は二輪8台分、四輪4台分を完備し、
試乗車にはCRF1100L、CBR650R、CB250Rの3車種を用意しており、
営業時間は10:00~19:00、定休日は毎週月曜日・第1火曜日となります。
町田の店舗運営は株式会社モトピット(本社:川崎市)の系列会社「株式会社モトピットホンダ」が手掛けますが、
モトピットが運営していた川崎市多摩区の小田急バス生田折返場近くにあるバイク販売店「モトピット生田店」は、
今回の出店に伴って、2020年5月3日(日)をもって閉店しています。
→地図を表示(神奈川県川崎市多摩区西生田2-6-4)
近隣の「サイゼリヤ」跡は、解体されて空き地に
余談ですが、ホンダドリーム出店予定地のすぐ近くにあり、
2019年10月に閉店したイタリアンレストラン「サイゼリヤ町田野津田店」跡は、
その後新たなテナントが入居することなく建物が全て解体され、更地となりました。
→地図を表示(東京都町田市野津田町1100)
(※substationさん情報ありがとうございます)
いくらドリーム店でもこの場所って大丈夫かな?昔少し先に在ったレッドバロンでさえ東名横浜インター近くの町田街道沿いに移転したのに。
少し先のホンダ二輪販売パート2は大変になるでしょうが…。
いつの間にか生田店がもぬけの殻になっていたので閉店したのかな…と思ってたんですが実質の移転だったんですね
町田はホンダ系列のチェーン店が無い上に
知れてる所は個人営業で大型が置かれない傾向
大型を在庫している存在としては目立つでしょうね
ただ16号に相模原ドリームがあるのに
なぜそんな小さい場所に出したのかと疑問符が付きますが
ホンダ二輪販売パート2は大変だと思うが頑張ってほしい。
あそこは面倒見よくバイクを見てくれるので安心してお任せできる。
相模原のホンダドリームと同じ系列ということだがあちらの店舗は評判あまりよろしくないのでこちらの新店舗はどうなるか?
「相模原のホンダドリームと同じ系列」じゃないですよ。
ドリーム相模原は「ユーメディア」系列。ドリーム町田は「モトピット」系列。
運営母体が全く違います。
多分価格も違うから値引きの競合もできるし近くにあってくれるとありがたい。