市民病院近くの「いきなり!ステーキ 町田森野店」1年半で閉店。コロナで再開叶わず、
JR町田駅前に、唐揚げ専門店「あげ丸」オープン。くりこ庵が新業態、テイクアウトもの続きです。
旧町田街道沿いの市民病院前バス停(滝の沢方面側)横に
唐揚げ専門店「あげ丸 町田森野店」が、2021年4月15日(木)にオープンします。
→地図を表示(東京都町田市森野4-17-19)
たい焼き・くりこ庵の唐揚げ店が、市内に2号店を出店
<写真>町田駅前にある1号店の「あげ丸 AETA町田店」
あげ丸は、たい焼き専門店「横浜くりこ庵」を手掛ける株式会社くりこが立ち上げた唐揚げ専門店で、
2020年8月に町田駅前で1号店を出店(※同社の「三立て蕎麦 みといち」から業態転換)し、
これが2店舗目の出店とみられ、初のチェーン展開となる見込みです。
<写真>町田森野店の「店内お食事メニュー」と「お持ち帰りメニュー」一覧
同店では、からあげ定食(583円~)などを提供するほか、テイクアウトにも対応し、
から揚げ弁当は醤油またはウマ塩から選択でき(※2貫ずつ入った「あいもり弁当」もあり)、
弁当は518円~販売し、定食・丼もの・弁当のご飯はいずれも大盛り無料となっています。
(※表示価格は税込価格です)
今回のオープンを記念し、町田森野店では4月15日(木)~18日(日)まで
オープンセールとして「名物醤油から揚げ」を30%OFFで販売します。
町田市民病院近くのいきステ跡に居抜き出店
<写真>閉店直後の「いきなり!ステーキ 町田森野店」の店舗外観
今回の出店場所は、コロナ禍の長期休業を経て2020年7月3日(金)付けで正式閉店した
ステーキレストラン「いきなり!ステーキ 町田森野店」の店舗跡に居抜き出店します。
この界隈といえば、町田街道沿いにすかいらーくの唐揚げ専門店「から好し 町田旭店」があるほか、
隣のファミレス「ガスト」でも今週から「から好し取扱店」として唐揚げ商品(店内飲食含む)を扱い、
出店後は同じ唐揚げ専門店同士で競合となる可能性が高そうです。
(※町田駅前でも、あげ丸とから好しが徒歩圏内にあり、競合状態にある)
2店舗目出店するほど美味しいのかな…気になる…食べてみたい(´﹃`)
近年オープンした唐揚げやで一番ボリュームある唐揚げですきです
1号店もそれほど流行ってる感がないのに大丈夫かな?
なんか味変して他とは違う感じですよね
弁当の値段表示が分かりにくくて
誤認させようとしてるようなレイアウト
(唐揚げ5個弁当が500円だと思ったらそれは単品の値段で弁当の値段は小さく700円と書いてあったみたいな)
であまり行く気しないかな
唐揚げが食べたいときはから好しに行く
うまいよ
昨日、駅前で唐揚げあいもり定食食べました。唐揚げのサイズが超デカイのとご飯大盛り無料で満腹になりました。660円なら全然有りです。
1度食べてみたいですね。からよしも好きです。唐揚げを沢山食べたい時は相模原界隈のコロッケ〇円とかやってるとこも行っちゃいます。1粒70円(値上げしましたが)でコスパ良いです(^^)飲食店頑張って欲しい
病院の近くに唐揚げ店がオープンするのはいかがなものか。 生活習慣病になっちゃうな。
だいたい、体に良くないものは
おいしいものが多い
月に1.2回なら問題無い。
売り上げ良いから、店舗展開するんじゃないか?
閉店間際まで持ち帰りの人10人くらい居たぞ。
町田のたかし君はマジで言ってるのですか?マジなら受診をおすすめするよ
ブラジル産の安い鶏肉をニンニク醤油の濃いめのタレに浸せば臭みも取れて美味しい唐揚げの出来上がり!
なるほど
あげ丸はうまいし😋🍽ええんちゃうか
塩唐揚げうまそうじゃん❗️
さっき行ってきた量が多くて満腹です。安いし学生は喜ぶだろうよ。
明日行ってみようと思う
唐揚げの天才と良い勝負
食べに行ってみっかな
元々、くるまやラーメンだったところですよね?
懐かしい
意外と美味かった
あいもり定食今度食べに行ってみよう。
なんだかんだ言われながらも、
結構買っちゃってるんですよね・・・
醤油より塩の方がお気に入りです。
水がぶ飲みしながら完食。
ご馳走さま。
ここはガストのハッピーアワーみたいな
昼飲みできるんですかね?
緊急事態宣言出たら唐揚げで
昼間っから、生ビール飲みたい
お酒はスーパードライの中瓶と冷酒とサワーが有りましたよ!
油べっちょりの唐揚げにビール良いねー