町田市役所で「市庁舎ライトアップ」5/25(金)開始。初日は五輪カラーで点灯。の続きです。
町田駅前通り沿い・町田市民ホール隣の市庁舎「町田市役所」では、
新型コロナウイルスの感染者治療に取り組む医療関係者への感謝を込めて、
LED投光器を使った「ブルーライトアップ」が、2020年4月17日(金)から実施されていますが、
当初予定していた点灯期間を延長し、2020年5月29日(金)まで点灯されることになりました。
<写真>東京タワーのブルーライトアップ(プレスリリースより)
これは、医療関係者に感謝ややエールの気持ちを表すため、ロンドンで始まったもので、
日本国内では東京都庁や東京スカイツリーなど各所でもライトアップが行われています。
町田市役所では、岩崎電気がフルカラーLED投光器7台を市に無償提供したのにあわせて
2018年5月から市庁舎西側アトリウムガラス面内部を照らすように「市庁舎ライトアップ」が
定期的に行われてきました(五輪カラーやピンクリボンカラーなど)
市では、市役所、町田駅前、南町田GP駅広場の3ヶ所で実施
<写真>町田市役所アトリウムのブルーライトアップ(記者発表資料より)
市役所のブルーライトアップは5月6日(水)に終了予定でしたが、現在の状況を踏まえて期間が延長され、
5月29日(金)までの毎週水・金曜日限定で18:30~21:00に点灯を行います。
<写真>JR町田駅前ペデストリアンデッキのブルーライトアップ
また、市役所以外では、JR町田駅前ペデストリアン3号デッキと南町田グランベリーパーク駅北口広場でも、
屋根部分のライトアップ用LED投光器を使って、ブルーライトアップが2020年5月末まで毎日点灯を行っており、
町田駅前(点灯色は水色)は17:30~翌6:00、南町田は(点灯色は青色)は18:00~22:00まで点灯中です。
ブルーライトが紫外線除菌ライトのようですね。
紫外線除菌ライトwww
平日毎晩青点灯すればいいのに。メッセージになるから
ブルーライトの点灯が医療機関への感謝の意なのは初めて知りました。
自分にはいしだあゆみのブルーライト・ヨコハマしか出てきません。