ぶたくんさん、みぃたんさんからお送り頂いた写真です。ありがとうございます。
町田山崎団地名店街に、和菓子店「町子 山崎店」オープン。商店街に新店舗相次ぐの続きです。
UR町田山崎団地の商店街「山崎団地名店街」内に
ベーカリーショップ「パンの店 Baeckeoffe」が、2023年3月21日(火) 朝10時にオープンします。
→地図を表示(東京都町田市山崎町2200-3-19-102)
山崎団地名店街では、約6年ぶりのパン屋出店に
パンの店 Baeckeoffe(ベッコフ)は、焼き立てのパンを並べて販売するパン屋で、
同商店街へのパン屋出店は、町田市忠生のヤマギシファーム内への移転に伴って
2016年12月25日(日)をもって閉店した「天然酵母パン カントリー」以来6年ぶりです。
今回の出店場所は、2010年9月に一度閉店した
老舗玩具店「ぐりーんハウス(初代店舗)」の店舗跡で、
同区画へのテナント入居は実に12年半ぶりとなります。
今年も新規テナント続々出店。駐車場にも変化が
同商店街ではこの他にも「キャンドルStudio Lepta(レプタ)」が2023年4月上旬にオープン予定で、
昨年に続いて新規テナントの出店が相次ぎ、徐々に空き店舗が埋まりつつあります。
→地図を表示(東京都町田市山崎町2200-3-17-106)
<写真>今年度より「アットパーク三徳・山崎団地名店会」としてリニューアルした商店街駐車場
なお、2022年度に商店街西側の商店街利用者用駐車場が全面有料化されており、
商店街のスーパー三徳もしくは名店街店舗利用の場合、駐車券を各店舗に持ち込むことで
1時間無料サービスが受けられます(通常は30分200円、最大料金あり)
→地図を表示(東京都町田市山崎町2200)
初代ぐりーんハウス跡地への新規テナント出店は朗報ですが、オープン後は近隣の本町田にあるパンパティとの競合も予想され、いつまで営業できるか期待と不安もあります。
あの辺大学の施設が出来てるから人は集まるよね。フツーに喰える焼きそばパンとか置いたら売れるヨ。みんなそういう馴染みのあるものが欲しいんだからさ。
昔、山崎団地商店街にヤマギシのパン屋がありましたね
あまり長くはなかったと記憶していますが
商店街へはお昼ご飯買いによく行くのでお昼ご飯選びの選択肢が増えて嬉しいです
お店増えるの良いですねー。
競合強豪のパンパティが近いですが、うまくいってほしいです。
今日、初めてお昼に行って来ました。
まず、スタッフさんの「いらっしゃいませ」の挨拶がなく、驚きました(^^;;
他の方のコメントにある、焼きそばパンやクリームパンなど普通に食べれるパンがなく、おしゃれな名前のパンが10種類程並ぶだけ。
何も買わずに店を後にしました。
正直な気持ち、再訪はありません。