• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2025.02.28(金)
    Post:4

    山崎町に「セブンイレブン町田簗田寺南店」オープン。上山崎に6年ぶりの再出店

    seven20250227_1.jpg
    忠生公園通りと市道忠生33号線が交わる簗田寺南交差点角に
    セブンイレブン 町田簗田寺南店」が、2025年2月28日(金) 朝7時にオープンします。
    →地図を表示(東京都町田市山崎町118-1)

    上山崎に6年ぶりのセブンイレブン、広い駐車場を完備

    parlor-a1-20190314.jpg seven20250227_2.jpg
    <写真>「パーラーA-1 町田店」営業当時と、「セブンイレブン」建設後の比較
    今回の出店場所は、2022年1月31日(月)をもって事実上閉店した
    パチンコ店「パーラーA-1 町田店」と併設の立体駐車場跡地の一部で、
    コンビニ建設に向けて2023年秋ごろから解体が始まっていました(敷地面積2,855.24㎡)

    seven20250227_3.jpg seven20250227_4.jpg
    <左>旧駐車場跡地の一部未利用地/<右>旧駐車場とパチンコ店跡地に建設されたコンビニ
    その後造成工事を経て、2024年12月からコンビニ建屋の建設工事が始まり、
    セブンイレブン町田野津田町店の移築も手掛けた株式会社高橋工務店が施工し、
    当初は2024年5月の工事完了を計画していましたが、スケジュールが大幅にずれ込み、
    今回ようやく工事を終えた形で、約30台分の駐車スペースを完備します。

    seven20250227_5.jpg
    <写真>左手が旧・町田山崎町西店。右手が今回オープンする町田簗田寺南店。
    この界隈といえば、2009年2月20日(金)~2019年3月21日(木)まで町田簗田寺南店の向かいに
    セブンイレブン 町田山崎町西店」があり、現在は「コインランドリーWASH&DRY」となっていますが、
    旧店舗向かいに6年ぶりの再出店を果たし、周囲には研究施設やオフィスビル、住宅などが立ち並び、
    禅体験ができる簗田寺の宿泊施設「宿坊 泰全」などからも徒歩圏内に位置します。

    店舗情報
    セブンイレブン 町田簗田寺南店
    業種:コンビニエンスストア
    所在地: 東京都町田市山崎町118-1
    アクセス:町田バスセンターより「上山崎」バス停下車
    営業時間:24時間営業
    定休日:年中無休
    -- その他情報 --
    開店日:2025年2月28日(予定)
    前身:パーラーA-1 町田店(パチンコ店)
    (1993年12月~2022年1月31日)
    施工業者:株式会社高橋工務店
    用途地域:
    • 準工業地域
    ※いずれも2025年02月28日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    開店情報
    コンビニ
    セブンイレブン(コンビニ)
    コンビニ(開店情報)
  • 開店情報
  • コンビニ
  • セブンイレブン(コンビニ)
  • コンビニ(開店情報)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    4件
    1. 古参 (2025年02月28日 09:46)

      あの交差点、空白地帯ではあるけど
      東京ワインが商店出して潰れて、
      パチンコ店があって集客が見込めたのにセブンが潰れて
      人の流れ的にコンビニは難しい場所なんだと思う。
      『三度目の正直』となるか…
      『二度ある事は三度ある』となるか…

    2. 吉田 (2025年02月28日 17:53)

      おっ❕ここにセブンが出来たんだ❗️

    3. まちださん (2025年02月28日 20:53)

      午後8時に前を通ったら広い広い駐車場の8割くらい埋まるような混み具合でした。初日ご祝儀でしょうが、周辺に広めの駐車場が少ない場所なので、工事関係の方には重宝されるかもしれませんね。

    4. むむむむ (2025年02月28日 21:43)

      前のセブンは便利そうで入りにくい立地でしたよね。
      駐車場から階段登ってお店に行く流れでした。
      今回は駐車場から斜めに傾いてるけど元パチンコ屋で広いから
      利用者は前よりは多くなりそうな気はします。

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2025-02-28 00:01:40