<追記(3/10)>
JR町田駅南口の「町子 町田南店」も、2022年3月上旬の第2週目にオープンしました。
https://kawariyuku-machida.com/article/47329.html
<追記(7/8)>
2022年7月より定休日が廃止され、月曜日も営業を行います。
<写真>和菓子店「町子 山崎店」のメニュー表。みたらし団子は1本60円(税込)
UR町田山崎団地の商店街「山崎団地名店街」内に
和菓子販売店「町子 山崎店」が、2022年3月1日(火)にオープンしました。
→地図を表示(東京都町田市山崎町2200-3-17-109)
地元介護事業所が「和菓子店」を立ち上げ
<写真>オープンが延期されたJR町田駅南口の「町子 町田南店」
町子は、地元で介護事業を手掛ける株式会社アイケア(本社:町田市旭町)が
新たに立ち上げる和菓子販売店で、団子や和菓子・海苔巻き・稲荷等を製造・販売し、
今回の山崎店のほかに、JR町田駅南口にも「町子 町田南店」を今後出店予定※です。
(※町田南店は当初2022年3月1日オープン予定だったが、オープンが延期されている)
<写真>予定通りオープンを迎えた山崎団地名店街の「町子 山崎店」
今回の出店場所は、3-17号棟109号室の精肉店「肉ジロウ」の店舗跡で、
長らく空き店舗の状態が続いていましたが、昨今はテナント撤退が相次いでいた
山崎団地名店街では久々の新規テナントとなります(商店街に駐車場有)
久々に商店街への新規テナント出店が相次ぐ
ちなみに同じ商店街の3-17号棟の107号室では、2017年1月に忠生2丁目に移転した
ベーカリーショップ「天然酵母パン カントリー」の旧店舗跡には、額縁店「プラハートオーツ」が
中町3丁目から山崎団地名店街内に2022年3月上旬に移転オープン予定としており、
今春にかけてテナント入居が相次いでいる状況です。
【旧店舗】→地図を表示(東京都町田市中町3-24-8 シティーユー中町2-1F)
【新店舗】→地図を表示(東京都町田市山崎町2200-3-17-107)
近隣の「町田木曽団地名店街」と比べると、全体的に空き店舗が多い山崎団地名店街ですが、
URでは家賃の安さを武器にテナント誘致を進めているほか、最近では山崎団地5街区で育った
人気俳優・竹内涼真さんがテレビ番組のロケで同商店街を訪れたことで話題にもなりました。
(※サバンナヤギさん情報ありがとうございます)
お店も殆ど入れ替わりましたね。
自分が記憶している範囲では、大昔からある(場所も変わっていない)テナントは
万寿園、ふじ美容室、ニューエースの3店だけですかね。それとスーパー三徳か。
グリーンハウスは店名は残っていますが、場所と売っているものが分かりましたので別のお店の認識です。
町田南店をこの前ヨドバシカメラに行った時に見かけて、あれは何だろうと思ってたけど
和菓子屋だったか〜。海苔巻きがあるってことは立花と同じような感じかな。
こちらで、開店のお知らせを見て、和菓子好きとしては、大人しくしていられず(笑)早速伺いました。
お団子とお饅頭、いなり寿司、太巻き寿司を購入、美味しく頂きました。
お安いですし、種類もあります。
近くに和菓子屋さんがなかったのですが、車で割と近くに開店したので、嬉しいです。
また、行って来ます。
*お店の方に伺ったところ、
定休は、月曜日。
営業時間は、朝9時から18時までとのこと。
なるほど介護職なら給食とか米食のノウハウがあるからか。
何回か買ってるけど安い割に美味いです。団子や餅類も
安い店にありがちな味と違ってモチモチしておいしいのでお勧めしたい味
(某パン屋の餅菓子だと時間が立ったらあんこから水分出てネロネロに
なったり団子の味がなくなったりするけど、この店は夕方買ってもおいしい)
夏になったら水ようかんとかところてんとかあったらいいなあ。