関東地方を中心に2022年2月10日(木)正午頃から本格的に降り始めた雪は、
当初の予想ほど積もらず、町田市内では平地で薄っすら積もる程度に留まりましたが、
今後2月11日(金)未明にかけて気温が下がることで「路面凍結」に注意が必要です。
朝方の「路面凍結」に注意。前回はバスにも影響
<写真>町田市内に駐車中の車のフロントガラスにも薄っすら積もった雪
町田市内では2022年1月6日(木)の降雪に続き、今年二度目となった今回の雪ですが、
当初は都内でも「大雪」が予想されたことから、首都高速では車両の立ち往生などを事前に防ぐ目的で
一部で「予防的通行止め」が実施されましたが、幸いにも当初の予想ほど降り積もることはありませんでした。
一方、相模大野・町田から近隣県を結ぶ神奈中バスの「高速バス」では雪の影響により、
「富士急ハイランド・河口湖駅線(山梨県)」と「御殿場アウトレット線(静岡県)」の2路線が
現地発の復路便が運休となる影響が出ました。
今後、町田市内でも未明にかけて気温が下がることで「路面凍結」の可能性が出ており、
前回の雪ではこの凍結の影響で、坂を多く走行する玉川学園地区の「玉ちゃんバス」が
3日に渡って運休するなど、坂の多い町田市特有の影響も発生したことから注意が必要です。
大雪警報が出た割には積もらなかった。
こちらは町田ではないですが、自宅周辺は道路も乾き始めてて雪は何処だ!って感じです。
大騒ぎしましたが、大事に至らず良かったですね。
子供たちは、3連休に雪遊びが出来なくてガッカリかもしれません。
あんなに騒がれてたわりには全然積もらなくて予定が狂ったわ。
前回の雪の時なんて、天気予報直前に変えたから全然準備してなかったし、今回は大袈裟に予報した感じにみえたね。
明朝(2/14)も積雪しないでしょ