• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • 
    ホーム
    2018.02.17(土)
    Post:2

    「町田3・3・36号線」旭町陸橋下へのトンネル設置で、住宅地内の市道が通行止に

    <追記>
    旭町陸橋下部工の工期が、2018年11月9日まで延長されました。
    http://machida-road.seesaa.net/article/457825668.html

    m3336-20180216_1.jpg m3336-20180216_2.jpg
    町田3・3・36号線(木曽団地南~町田市民病院東)2017/12/23工事状況の続きです。

    町田街道の渋滞解消に向け、東京都が2007年9月に事業着手して整備を進める
    都市計画道路 町田3・3・36号線(木曽団地南~町田市民病院東交差点)」ですが、
    2017年12月下旬から旭町陸橋(仮称)北側で着工した「擁壁設置工事に伴って、
    2018年2月7日(水)から住宅地内の市道が通行止となりました。
    →場所はコチラ(東京都町田市本町田)

    今回実施の工事は、2017年10月中旬に入札が行われた東京都発注の
    街路築造工事に伴う擁壁設置工事(29南東-町田3・3・36旭町)」で、
    工期は2019年2月下旬までを予定しています(施工は大日本土木)

    m3336-20171224.png
    旭町陸橋北側のA1橋台が2017年12月上旬に完成したのにあわせて
    この工事が開始され、工事内容はC地区(ひまわり公園エリア)の本線予定地沿線に
    コンクリート擁壁を設置するほか、市道付替、地下式雨水調整池の新設などを行います。

    m3336-20171224_1.jpg
    <写真>通行止実施前の「市道町田817号線」(2017年12月)
    橋台北側を通る生活道路「市道町田817号線」は高低差等の関係で、
    旭町陸橋建設の支障となることから、交差部で道路付替を行うことになり、
    陸橋下には今後、市道用のトンネルを設け、陸橋建設後も周辺住民が
    自動車等で通行できるように道路を改良します。

    今回そのトンネルで使用するボックスカルバート(箱型函渠)と擁壁の設置に伴い、
    市道町田817号線を2018年12月上旬まで終日通行止にして工事を行うことになり、
    通行止の期間中は周辺道路に迂回するよう呼びかけています。

    C・D地区では、橋脚建設が着々と進む

    m3336-20180216_3.jpg m3336-20180216_4.jpg
    <写真>建設が進む公園南側のP2橋脚と、旭町陸橋の工事現場全景
    一方、別業者が2016年4月に着工した橋脚6基とA2橋台(南側)を設置する
    旭町陸橋(仮称) 下部工工事」は北側から順次、橋脚の建設を進めている状況ですが、
    既に建設が進んでいたP1橋脚に加え、P2橋脚の建設も年明けから本格的に行われ、
    P3橋脚についても基礎の杭打ちが始まっています。
    →場所はコチラ(東京都町田市本町田・旭町3丁目)

    m3336-20171223.png
    <画像>町田3・3・36号線 旭町陸橋(仮称)の側面図
    工期は現時点で2018年3月下旬までを予定していますが、
    現状での様子を見る限り、再度工期が延長される可能性が高そうです。

    <追記>
    2018年11月9日まで工期延長となりました。
    http://machida-road.seesaa.net/article/457825668.html

    コイン洗車場横の「一灯点滅式信号機」年内にも廃止か

    m3336-20180216_5.jpg
    余談ですが、2016年1月に着工したB地区・コイン洗車場周辺の「水道管設置工事」は、
    メインの水道管埋設作業が既に完了し、現在は2018年3月下旬の工事終了に向けて、
    市道町田152号線を原状回復する舗装・道路附帯工事が進められていますが、
    コイン洗車場横の丁字路では、年明けに一時停止標識の設置準備が行われ、
    早ければ年内にも丁字路の「一灯点滅式信号機」が廃止されるようです。
    →場所はコチラ(東京都町田市本町田)

    更新時期を迎えた一灯点滅式信号機は昨今、信号機を更新せずに撤去し、
    一時停止標識(止まれ)に置き換えられるケースが全国的に増えているそうで、
    市道町田152号線でも以前は合計3地点に設置されていた一灯点滅式信号機が、
    歩行者用信号機などの更新工事にあわせて、2013年以降に順次撤去され、
    2地点が一時停止標識に置き換えられました。

    m3336-20180216_6.jpg m3336-20180216_7.jpg
    <写真>廃止予定の一灯点滅式信号機。2002年12月の更新から約15年が経過。
    これは、老朽化した信号機の更新費用が財政的な負担になることなどが主な理由で、
    市道町田152号線で唯一残されていたコイン洗車場横の一灯点滅式信号機についても、
    今後の町田3・3・36号線整備に伴う交差点改良にあわせて廃止が計画されていたものの、
    その交差点改良を待たずに一灯点滅式信号機を廃止という流れになりそうです。

    工事情報
    街路築造工事に伴う擁壁設置工事
    (29南東-町田3・3・36旭町)
    施工場所: 東京都町田市本町田
    工期:2017年12月下旬~2019年2月下旬
    施工概要:工事延長153m

    場所打ち擁壁 8基
    ボックスカルバート 1基
    プレキャスト擁壁 176m
    場所打ち杭 55本
    調整池 一式
    土工 一式
    事業主:東京都南多摩東部建設事務所
    施工業者:大日本土木株式会社
    ※いずれも2018年02月17日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    投稿者
    シェアするリンクタグ
    0
    コメント
    2件
    1. おとなの町田っ子 (2018年02月17日 00:28)

      この前、ここの信号のところを消防車が市民病院方向の下り坂に数台入ろうとするも
      坂を上ってきた車も数台あり、一瞬停滞というか混沌とした空気が。

      誰も横柄な運転をしていたわけじゃなかったけど
      道幅的にも、どっちも数台ずついるという状況的にも、どの車も動きづらく・・・。

      早く橋ができればいいのにって思ってるけど
      木曽団地のイ号棟横の道が開通するまでに数十年かかったことを思えば
      消防署が引っ越したからか異様なやる気で工事を進めていますよね ☆

    2. 情報屋 (2018年02月17日 05:23)

      おとなの町田っ子さんがおっしゃってる消防車の件ですが、もしかして先週土曜日のお話でしょうか?
      たしかその日は、市民病院から下った住宅街の坂の途中でアパート火災があって、本署や忠生などから何台か出動してたみたいです。
      もしかしたら、住宅街に入ってきた消防車はその現場に出動する車両だったのかもしれません。

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2018-02-17 00:00:58