• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • 
    ホーム
    2015.12.28(月)
    Post:1

    町田3・3・36号線(木曽団地南~町田市民病院東)2015/12/26周辺状況

    <追記>通りがかりの信号機好きさん、色々教えていただきましてありがとうございました。

    m3336-20151226.jpg m3336-20150422.png
    <写真>現在も未供用の市道付替部分/<地図>町田3・3・36号線の事業区間
    市民病院付近で、町田3・3・36号線整備に伴う「市道付替工事」がほぼ完了
    町田3・3・36号線(木曽団地南~町田市民病院東)2014/12/28周辺状況の続きです。

    2007年9月に事業着手された町田3・3・36号線 本町田区間ですが、
    今年は4月にD地区内のアパートが立ち退くなど、橋梁予定地を中心に用地買収が進み、
    町田市民病院付近では「市道付替工事」が完了し、市道が完成しました(但し現在も未供用)

    まず、起点の木曽団地側であるA地区(本町田小学校エリア)ですが、
    こちらは今年春ごろまで大規模な水道管新設工事が行われていましたが、
    それ以外には特に変化はなく、用地取得率も2012年末と変わらず、97%のままで、
    残る土地は、道路建設が本格着手される直前の段階で買収するものと思われます。

    そして2014年に一気に用地取得が進んだB地区(コイン洗車場エリア)は、
    こちらもA地区と同様に、今年春ごろまで水道管新設工事が行われていましたが、
    それ以外には特に変化はなく、用地取得率も2014年末と変わらず、99%のままです。

    C地区では用地取得が大幅前進

    m3336-20151226_1.jpg m3336-20151226_2.jpg
    <写真>LEDタイプに交換されたコイン洗車場前の信号機
    一方、C地区(ひまわり公園エリア)は今年、大きな動きがありました。
    まず、B地区とC地区の間にあるコイン洗車場前の信号機(町田市管理)が、
    自動車用・歩行者用信号機ともにここ最近、LED式信号機に交換されました。
    (※但し、一灯点滅式信号機は電球タイプのままで、交換はされていない。)
    →場所はコチラ(東京都町田市本町田)

    設置された信号機は、自動車用が2015年11月に製造された日本信号製の最新型ですが、
    歩行者用は信号電材製のもので、なぜか8年も前に製造された2007年7月製のものでした。

    信号機に関しては詳しくないので詳細は分かりませんが、
    製造時期と設置時期がこんなに開きがあることは、実際に多いことなのでしょうか?
    ちなみにこの信号機は今後、道路整備時に新しいものに交換されるものと思われ、
    それまでの暫定措置という可能性もありそうです(耐用年数の関係で交換?)

    m3336-20151226_3.jpg m3336-20151226_4.jpg
    また用地取得に関してですが、C地区では農地部分が半分ほど買収され、
    それに併せて沿線では、サービス付き高齢者住宅の建設が進められています。

    買収された農地内には、ウィルコム(現・ワイモバイル)のPHS基地局が現在もありますが、
    かつてこの用地内に存在したNTTドコモの基地局のように、今後撤去されるかもしれません。

    m3336-20151226_5.jpg m3336-20151226_6.jpg
    サービス付き高齢者住宅は2016年春ごろに完成予定で、
    その建設に伴って、現場脇の市道も拡幅工事が行われています。

    C地区内ではひまわり公園も閉鎖に

    m3336-20151226_7.jpg m3336-20151226_8.jpg
    m3336-20151226_9.jpg m3336-20151226_10.jpg
    この他、地区内の街区公園「町田市立本町田ひまわり児童遊園」が
    道路整備に伴って2015年12月11日(金)から全面閉鎖となっています。
    これに伴い、用地取得率が一気に45%ほどまで上がりました。
    →場所はコチラ(東京都町田市本町田1585)

    今後、橋梁の下部工を実施する際には、支障となる公園内の遊具や樹木は、
    すべて撤去・伐採となりそうで、この風景もその内見られなくなりそうです。
    ちなみにこの公園の奥側には、恩田川の源流「わさび沢川」が流れています。
    (※橋梁は公園内の西側<写真の左手>に建設される予定。)

    D地区は用地取得がほぼ完了し、橋梁建設が可能に

    m3336-20151226_11.jpg m3336-20151226_12.jpg
    そしてD地区は前述通り、2015年4月にアパート2棟が解体され、
    これによって用地取得率は99%となりました。この他に道路工事関連では、
    町田3・3・36号線整備に伴う「市道付替工事」の2期工事が予定通り実施され、
    2015年11月下旬に工事完了となったほか、下水道設備工事も並行して行われています。

    今後の工事スケジュール

    この他、木曽団地側の区間で道路本体の「電線共同溝設置工事」が
    2016年から着工される予定(入札で業者は決定済)で、再び動きがありそうです。

    なお、当初は同事業区間初となる道路本体工事で橋梁部下部工の
    「旭町陸橋(仮称)下部工工事(27南東-町田3・3・36旭町)」が、
    2015年末までに着工する計画で入札が実施されましたが、
    入札が不調に終わり、着工が見送られている状況です。

    その後「旭町陸橋(仮称)下部工工事(27南東-町田3・3・36旭町)」として
    2016年2月に再入札が行われる予定となり、当初よりも予定価格が引き上げられました。

    m3336-20151227bridge.png
    工事内容は1回目の入札時と同様の内容で、市民病院側の橋台設置のほか、
    柱式のT型橋脚を上下線各3基ずつの合計6基を設置する予定となっており、
    忠生公園大橋のような上下線一体型の橋脚ではないことが特長です。

    設置位置はひまわり公園内に2基、アパート跡地などの住宅地斜面に4基で、
    橋脚高は最大17.5m(ビル5階分相当)となる見通しです。

    それにしても最近、特に目立つ入札不調による工事延期ですが、
    このままでいくと、2020年の東京オリンピック開催で建設費が更に高騰し、
    道路の開通延期という事態にもなりかねない恐れがあるかもしれませんね。

    投稿者
    シェアするリンクタグ
    0
    コメント
    1件
    1. 通りがかりの信号機好き (2015年12月27日 23:12)

      はじめまして。いつも楽しく拝見させて頂きありがとうございます。
      C地区の歩行者信号機の製造時期と設置時期のズレの件について推測ですがコメントをさせて頂きます。
      恐らくこの現象は他の交差点の信号機の交換によって撤去され、この場所に転用された歩行者信号機である可能性が高いと思われます。
      例えば過去に掲載されていました、町田街道の小山交差点と尾根幹線入口のT字路交差点の歩行者信号機のように、製造からそれほど年月かがたって居なくても、何らかの事情により撤去及び交換というケースはたまにあります。その場合は他の交差点の電球タイプまたは老朽化した信号機の交換、若しくは暫定、仮設での設置に当てられるケースが全国的に見られます。
      信号機の材質もかつては鉄板や樹脂製でしたが、今では全国的にアルミ製。近年ではステンレス製(メーカーにもよります)などの信号機が多く出回っています。
      なので、一度撤去しても程度によるとは思いますが、傷みや破損など運用に支障がないと判断されれば他の交差点へ行き、第二、第三の生活を送る信号機は多いと思われます。
      特にLED信号機は転用されるケースが多いと思います。
      初コメントなので、もし不適切と思われましたら削除しても構いません。
      今後ともよろしくお願いいたします。

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2015-12-28 00:00:58