JR横浜線 相原駅東口の階段天井に設置されている防犯カメラの上部には、
ツバメが作った巣があり、毎年春過ぎ~初夏ごろまでツバメが住み着きますが、
今年も「ツバメ」が帰還しました。
→場所はコチラ(東京都町田市相原町1218-4)
<写真>三菱電機製の防犯カメラに巣を作ったツバメ
相原駅は、2003年6月から現在の橋上駅舎(新駅舎)の使用を開始し、
この防犯カメラも駅舎完成時に、JR東日本が駅防犯用に設置したものですが、
カメラ本体が比較的大きいことから、ツバメも巣が作り易かったのかもしれません。
駅ではツバメのフン対策として、階段に新聞紙を敷いて対応しており、
駅員の方々による気遣いが、地元などでは好評を得ています。
今年も元気よく、ツバメが巣立ってくれるといいですね。
(2023/02/06 15:55)
(2023/02/06 09:24)
(2023/02/06 05:50)
(2023/02/05 23:36)
(2023/02/05 22:39)
(2023/02/05 21:11)
(2023/02/05 20:38)
(2023/02/05 20:22)
(2023/02/05 20:16)
(2023/02/05 20:11)