• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2014.11.09(日)
    Post:5

    「南多摩尾根幹線」町田街道~多摩境通りの高架橋が、11/9(日)正午に開通!

    <追記>
    開通当日のレポート記事を新たに掲載。
    http://machida-road.seesaa.net/article/408619943.html

    YouTubeにて開通当日の様子などを動画で公開中。
    http://youtu.be/wa5flT9sgkQ

    onekan20141108_01.jpg onekan20141108_02.jpg
    <写真>小山ヶ丘3丁目の町田市立小山上沼公園から見た町田小山陸橋
    「南多摩尾根幹線 町田小山陸橋」各所に標識が設置され、側道の建設開始!の続きです。

    2008年2月から東京都が建設を進めてきた「南多摩尾根幹線 町田小山陸橋」ですが、
    町田街道~多摩境通り間の高架道路が、2014年11月9日(日) 正午に開通となります。
    →場所はコチラ(東京都町田市小山町~小山ヶ丘)

    都市計画道路 多摩3・1・6号南多摩尾根幹線は東京都が整備を進めている幹線道路で、
    側道部分は全線開通しているものの、本線部分の整備については思うように進んでおらず、
    現在本線が開通しているのは多摩境通り~ぐりーんうぉーく多摩間のみとなっています。

    この町田街道~多摩境通り間は1995年度に事業着手し、
    用地取得などを経て、2008年から建設工事が開始されていました。

    今回開通するのは、町田小山陸橋(高架橋)の本線部分(延長約750m)に加えて、
    本線横の側道の一部も既に完成しており、部分的に開通すると思われます。

    onekan20141016_16.jpg onekan20141016_15.jpg
    なお、高架部分の本線上に歩道がないため、歩行者は側道を通行することになるほか、
    自転車を含む軽車両も本線上の通行が禁止されている為、側道を通行することになります。

    その他、制限速度に関してですが、尾根幹線では本線が既に開通している
    多摩境通り 小山長池トンネル南交差点~ぐりーんうぉーく多摩間は60km/h、
    側道のみのぐりーんうぉーく多摩~多摩給食センター前交差点間が50km/h、
    上記以外の区間は40km/hですが、今回開通の高架部分(本線)は50km/hとなっています。
    (※小山長池トンネル南~多摩給食センター前間は2011年9月に制限速度引き上げを実施)

    <南多摩尾根幹線(新道)・町田街道側接続部分>
    onekan20141108_03.jpg onekan20141108_04.jpg
    <写真>町田街道(町田方面側車線)から見た接続部分の交差点
    開通数日前にようやく町田街道にも白線が引かれました。
    多摩ニュータウン通りと接続している多摩ニュータウン入口交差点と同様に、
    この新設交差点にも左折レーンが設置されています。町田街道では将来的に、
    片側2車線化を計画している為、車線の幅にはかなり余裕があります。
    【撮影場所】→場所はコチラ(東京都町田市小山町)

    onekan20141108_05.jpg onekan20141108_06.jpg
    <写真>町田街道(八王子方面側車線)から見た接続部分の交差点
    こちらは相模原市内から尾根幹線(新道)に向かう車の交通量を考慮し、
    右折レーンの距離が長く取られ、新設交差点には右折用の矢印式信号機も設置済です。
    ただし、朝夕のピーク時はここが渋滞の元になる可能性は十分高いと思われます。
    【撮影場所】→場所はコチラ(東京都町田市小山町)

    onekan20141108_07.jpg onekan20141108_08.jpg
    onekan20141108_09.jpg onekan20141108_010.jpg
    そして新設交差点には、町田街道を横断する為の歩行者用信号機が設置されていた為、
    区画線舗装時に横断歩道も設置されるはずでしたが、実際には横断歩道が設置されず、
    横断歩道を設置する場所の中央分離帯には柵(ガードパイプ)が設けられていました。
    →場所はコチラ(東京都町田市小山町)

    詳しいことはわかりませんが、おそらく安全上の理由から設置を断念したのかもしれません。
    また今回開通する新道は側道部分以外、自転車・歩行者が利用できないということも踏まえ、
    必要性が薄いとの判断があったのかもしれません。横断歩道が設置されなかったことにより、
    今後歩行者用信号機は撤去されると思われます。歩行者の横断については従来通り、
    近隣の小山交差点もしくは小山駐在所交差点を利用することになります。

    <南多摩尾根幹線(新道・本線部)・町田街道側>
    onekan20141108_011.jpg onekan20141108_012.jpg
    onekan20141108_013.jpg onekan20141108_014.jpg
    onekan20141108_015.jpg onekan20141108_016.jpg
    <写真>南多摩尾根幹線 町田小山陸橋(新道)・町田街道側
    この数日で本線である高架橋部分の区画線舗装も完了しました。
    町田街道方面側車線は急な下り坂(勾配5%)および急カーブ(R=60m)がある為、
    途中の箇所が「段差舗装」となっているようです。今後、大事故がなければいいですが。
    【撮影場所】→場所はコチラ(東京都町田市小山町)

    ちなみに以前の記事にも書きましたが、某自動車メーカーのCMで話題となった
    「ベタ踏み坂(鳥取と島根を結ぶ「江島大橋」という実在する橋を使用)」と、
    町田小山陸橋は勾配がさほど変わりません(距離は江島大橋の方が2倍長い)

    <南多摩尾根幹線(新道・側道部)・町田街道側>
    onekan20141108_017.jpg onekan20141108_018.jpg
    <写真>側道(左:町田街道側分岐地点/右:町田街道側合流地点)。区画線舗装済。
    側道も区画線の舗装が完了していました。東京都の発表ではこの側道部の開通については、
    触れられていませんでしたが、この様子だと一部分は開通させる可能性が高そうです。
    ちなみにこの側道は周辺住民が利用する生活道路も兼ねています。
    【写真左】→場所はコチラ(東京都町田市小山町)
    【写真右】→場所はコチラ(東京都町田市小山町)

    <南多摩尾根幹線(新道)・多摩境通り側接続部分>
    onekan20141108_019.jpg onekan20141108_020.jpg
    onekan20141108_021.jpg onekan20141108_022.jpg
    こちらも本線は区画線の舗装が完了済ですが、既存の旧道部分は開通前日になっても、
    区画線整備がそのままとなっています。さすがに開通当日までには直すと思いますが。
    本線開通に伴い、既存の都道503号線は町田街道 小山交差点~新道合流・分岐点間が、
    11月9日(日)正午から「積載量3t以上の大型貨物車両(トラック)」が通行禁止となります。
    (※大型トラックは本線の走行となります。但し小山交差点以南は従来通り走行可。)
    →場所はコチラ(東京都町田市小山ヶ丘3丁目)

    <町田街道 小山交差点>
    onekan-oyama20141108_01.jpg onekan-oyama20141108_02.jpg
    前述通り、大型貨物車の規制により、相模原方面に向かう大型トラックは、
    一旦町田街道に合流することになります。

    その渋滞対策として、町田街道 小山交差点の町田方面側車線に今回、
    右折用矢印式信号機が新設され、既に稼働を開始していました。
    →場所はコチラ(東京都町田市小山町)

    <南多摩尾根幹線(新道・側道部)>
    onekan20141016_11.jpg onekan20141016_12.jpg
    <写真左>一方通行の東側側道と対面通行の取付道路(沼歩道橋付近)
    <写真右>途中から両側2車線の対面通行になる西側側道(沼こども広場付近)

    開通区間の全体幅員は32.5mで、このうち本線である高架部分が17m(両側4車線)、
    東側側道が8m(歩道2.5m、車道5.5m)、西側側道が10.1m(歩道2.5m、車道7.6m)です。
    【写真左】→場所はコチラ(東京都町田市小山町)
    【写真右】→場所はコチラ(東京都町田市小山町)

    onekan20141016_7.jpg onekan20141016_8.jpg
    onekan20141016_9.jpg onekan20141016_10.jpg
    <左上>A2橋台横の側道整備予定地/<右上>途中で途切れている側道部分
    <左下>多摩境通り側の側道合流予定地/<右下>A2橋台横の側道整備予定地

    本線は完成した一方、側道はまだ半分近くが未整備の状態となっており、
    今後も整備を行い、2016年度まで道路整備事業が継続される予定です。
    【写真右上】→場所はコチラ(東京都町田市小山町)
    【左上右下】→場所はコチラ(東京都町田市小山ヶ丘3丁目)
    【写真左下】→場所はコチラ(東京都町田市小山ヶ丘3丁目)

    <都道503号線(旧道)>
    onekan20141108_023.jpg onekan20141108_024.jpg
    onekan20141108_025.jpg onekan20141108_026.jpg
    そして、既存道路である都道503号線(旧道)では新たな工事が始まるようです。
    この工事とあわせて現在、電線共同溝設置と街路築造工事を並行して行っており、
    こちら側では本線開通後も工事が引き続き行われます。

    結局、沼入口バス停(聖蹟桜ヶ丘方面側)のバスベイは本線開通までに完成することなく、
    この様子だと完成は2015年以降となるかもしれません。
    【バスベイ設置場所】→場所はコチラ(東京都町田市小山町)

    <町田街道 小山駐在所交差点以北>
    machidakaido20141016_1.jpg machidakaido20141016_2.jpg
    そして、今回開通となる町田小山陸橋と併せて進められている町田街道の拡幅事業ですが、
    小山市民センター前交差点~小山駐在所交差点間については用地取得がほぼ完了しており、
    今年度から順次工事が始まる予定です(2014年度は小山駐在所側の一部で工事を実施予定)
    →場所はコチラ(東京都町田市小山町)

    それにしても、開通がもう少々遅くなると思っていたため、
    このタイミングでの開通決定は少し想定外ではありましたが、
    今後もしばらく事業が続くということで、全体的な完成はまだ先が長そうですね。

    開通情報
    南多摩尾根幹線道路(小山沼陸橋)
    開通区間: 東京都町田市小山町~小山ヶ丘3丁目
    (町田街道交点~都道503号交点)
    開通日:2014年11月9日(日) 正午
    道路概要:整備延長:約750m
    幅員:32.5m(本線:両側4車線、側道:両側1~2車線)
    事業主:東京都南多摩東部建設事務所
    ※いずれも2014年11月09日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    開通情報(都市計画道路)
  • 開通情報(都市計画道路)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    5件
    1. 桜美林界隈在住 (2014年10月20日 11:12)

      町田市桜美林界隈在住の者です。
      質問させていただきたいのですが、
      この道路が開通するとどのようなメリットがありますか?

      相模原方面から直進できない、相模原へも直進できないと
      見た目には映ります。

      開通しても、渋滞が増すような気がします。

      以上。失礼しました。

    2. 管理人 (2014年10月20日 22:57)

      >桜美林界隈在住さん
      変わりゆく町田の街並み 管理人です。
      ご質問いただいた件についての回答をさせていただきます。

      この道路が開通してのメリットについてですが、
      町田街道~多摩境通り間のボルトネック解消が主な目的でしょう。

      現在、小山長池トンネル南交差点(いわゆるベビーザらス前)の以北(南大沢側)は片側2車線、以南(町田街道側)は片側1車線という状況で、10年以上ボルトネックの状態が続いています。
      今回開通する本線(高架部分)は片側2車線ですので、少なくとも町田街道へ抜ける車に関しては、渋滞解消効果を発揮するのではないかと思われます。

      本来、この新道を相模原市方面まで延伸すれば、渋滞解消効果をさらに発揮できるのですが、現状では町田・相模原の両市とも構想段階で、都市計画決定もしていないうえ、財政上の問題から、いつ延伸するのかが不透明な状況です。
      ですのでご指摘の通り、この新道開通後は相模原市方面に向かう車が渋滞を引き起こすことになるでしょう。
      現状では小山交差点に相模原方面への右折用矢印式信号機もないので尚更だと思います。

      相模原市方面に流れる車を高架ではなく、小山上沼公園前の新設交差点から既存道路に流すことができれば、町田街道での渋滞は多少回避できると思いますが、設置された案内板には相模原方面は高架への誘導を促している為、これも正直なところ渋滞を作る原因になるのではないかと思っています。

      あとは信号機のタイミング次第でしょうか。
      これは正直、開通してからでないとなんとも言えませんが、
      東京都がもう少し渋滞対策等を行ってから開通させるものとばかり思っていたため、今回の開通発表には正直驚いているところです。
      では失礼いたします。

    3. ご丁寧にありがとうございます。 (2014年10月21日 13:09)

      なんとなくですが、見切り発車的な感じを受けます。

      それよりも町田街道自体を2車線にするほうがよほど渋滞は解消されるのではと思います。
      小山交差点から桜美林の西にY字に分岐するところまでの渋滞は日常茶飯事ですからね。

      また、気がついたことが有りましたら、コメントさせて頂いてもよろしいでしょうか?

      失礼いたしました。

    4. やっすぃ (2014年10月22日 03:06)

      自転車が通行出来ないのは不便だな。

    5. やっすぃ (2014年11月10日 00:09)

      大型貨物車にとっては暫くの間、とても面倒な経路になるね。

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2014-11-09 00:00:58