鎌倉街道 旭町体育館-菅原神社、拡幅に伴って菅原神社斜面に擁壁設置への続きです。
鎌倉街道 市立旭町体育館~菅原神社交差点間で進められている道路拡幅事業ですが、
2013年11月下旬から開始された本町田交番横の菅原神社斜面の擁壁設置工事に続き、
中央分離帯などの設置を行う道路築造工事が、2013年12月から開始されました。
→場所はコチラ(東京都町田市旭町3丁目)
今回開始された工事は、菅原神社斜面の擁壁設置工事とは別業者による施工で、
この道路築造工事では歩道用の縁石やガードパイプや街路灯11基などを設置し、
最終的には車道中央部に中央分離帯を設置する計画です。
<写真>道路築造工事とは別の業者が行っている菅原神社の擁壁設置工事
そして、菅原神社斜面で行われている擁壁設置工事ですが、
こちらでは工事の支障となる斜面の樹木が一部伐採され、
擁壁の設置準備が進められています。
→場所はコチラ(東京都町田市本町田)
また、菅原神社前バス停(野津田方面)もこの工事に伴って、
仮設停留所が設置され、すでに利用が開始されていました。
これで菅原神社周辺では2つの工事が同時施工という状況になりましたが、
今後は工事の進捗状況にあわせて、車道の切替が複数回実施されると思われます。
また工事に伴って、この辺りでの渋滞が多く発生することが予想されますので、
自動車でご通行なさる場合は十分ご注意願います。
(2023/01/27 22:23)
(2023/01/27 21:27)
(2023/01/27 21:19)
(2023/01/27 19:34)
(2023/01/27 17:27)
(2023/01/27 17:08)
(2023/01/27 15:37)
(2023/01/27 13:20)
(2023/01/27 12:04)
(2023/01/27 12:03)