<追記(5/30)>
西園は予定通りオープンしました。なお、新型コロナウイルスの影響で、
観光施設は2020年6月8日(月)に開業延期となりました(カフェのみ6/1から営業)
最新記事:https://kawariyuku-machida.com/article/33686.html
<写真>工事が進む「薬師池公園ウェルカムゲート」の様子(2020年2月22日撮影)
町田のたかしさんからお送り頂いた写真です。ありがとうございます。
今春開業の観光施設「薬師池公園ウェルカムゲート」今夏には五輪聖火リレーの起点に、
2020年春開業予定の観光施設「薬師池公園ウェルカムゲート」建設工事開始の続きです。
鎌倉街道 今井谷戸交差点近くで、2018年10月から整備が進められている
町田市の大型観光施設「町田薬師池公園四季彩の杜西園ウェルカムゲート」が、
2020年4月17日(金)にグランドオープンすることが正式決定し、
オープン3日間は「オープニングイベント」も開催されます。
→地図を表示(東京都町田市本町田3101-7)
敷地内に、レストランや体験工房などを設置
<写真>「町田薬師池公園四季彩の杜ウェルカムゲート」の完成予想イメージ(市HPより)
これは町田市が既存の薬師池公園を拡張するような形で、南側に整備を進めている
「町田薬師池公園四季彩の杜 西園エリア(仮称、計画面積:約43,000㎡)」に
隣接する形で建設される観光施設で、既存の「JA町田市育苗センター」が隣接しています。
<写真>コンシェルジュ棟・物販棟と、カフェ棟の完成予想イメージ(市資料より)
敷地面積は約30,300㎡で、敷地内には用途に合わせて計5棟の建物(地上1階建て)を建設し、
案内所、直売所、カフェレストラン(キープ・ウィルダイニングが運営予定)、体験工房等として使うほか、
西園の園路等の整備も併せて行い、土地の高低差を利用して展望スペースも設ける予定です。
【ウェルカムゲート施設概要】
<農産物直売所>
新鮮な町田産農産物や町田市名産品、町田市と交流のある自治体の特産品を販売。
<カフェ・レストラン>(※キープ・ウィルダイニングが運営予定)
町田産食材をメインに使った料理やスイーツなどが楽しめるほか、
新鮮な町田産牛乳やブルーベリーを使用したソフトクリームのテイクアウト販売。
<ラボ・体験工房>
料理教室やクラフト作り教室などを開催。各種イベントも計画中。
<写真>東京五輪のエンブレム。町田市内を巡る聖火リレーのスタート地点にも決定している。
なお、オープン3日間(4/17~19)には「オープニングイベント」を開催することになり、
町田のホームタウンチームや市内の小・中学校と連携し、魅力的なイベントにするほか、
2020年7月10日(金)には「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会・聖火リレー」の
スタート地点にもなっており、オープン後は農業体験やアウトドアのイベントも通年で実施します。
仮囲いも撤去され、徐々に全容が明らかに
<写真>工事が進む「薬師池公園ウェルカムゲート」の様子(2020年2月22日撮影)
オープンまで残り2ヶ月を切り、既に仮囲いが撤去され、概ね敷地全体が見えるようになり、
今のところ現場では、コンシェルジュ棟や物販棟などの建物5棟がほぼ完成しつつあります。
併せて、駐車場整備(約150台分)や植樹作業といった外構工事も進んでおり、
敷地内に設置された街路灯や、道路を拡幅する関係で移設される電柱も姿を現しています。
この他、看板の取付作業も行われており、周辺の町田リス園や薬師池公園などと同様に、
「町田薬師池公園四季彩の杜」の共通デザインのサインが設置される予定です。
ウェルカムゲート正面のバスベイは、2021年2月供用開始へ
<地図>鎌倉街道沿いの「連節バス対応バスベイ」整備予定箇所
また、市では公共交通機関(路線バス)によるウェルカムゲートへのアクセスを促す目的で、
施設正面の鎌倉街道沿いに「連節バス対応バスベイ設置」を設置予定となっていますが、
施設オープン時には完成しない見通しで、バスベイは2021年2月の全面供用開始を予定しています。
<写真>薬師ヶ丘のバスベイに期間限定で乗り入れた連節バス(2019年4月撮影)
鎌倉街道といえば、2019年に薬師ヶ丘バス停にも「連節バス対応バスベイ」が完成し、
神奈中の連節バス「ツインライナー」による町田バスセンター発の臨時便(町14系統)が、
2019年春と秋に臨時便が運行されましたが、今後もイベント開催にあわせて運行を検討しています。
余談ですが、施設正面の鎌倉街道では自転車の安全な通行を促すため、
警視庁が設置を進める「自転車ナビマーク」が、車道の左側端に舗装されました。
元々、町田市内の鎌倉街道は大部分において道幅に余裕がないため、
車道を青いカラー舗装で区切った「自転車レーン」の整備は行われていませんが、
道路を管理する東京都では道路拡幅事業を鎌倉街道の市内全線で進めており、
将来的に自転車レーンの設置にも期待したいところです。
(2023/01/31 18:54)
(2023/01/31 18:02)
(2023/01/31 17:47)
(2023/01/31 15:24)
(2023/01/31 13:40)
(2023/01/31 13:21)
(2023/01/31 12:04)
(2023/01/31 10:34)
(2023/01/31 08:10)
(2023/01/31 07:56)