町田3・3・36号線 木曽山崎区間の木曽橋付近と山崎団地付近の合計2箇所に、 新たに制限速度40km/hの標識が、中央分離帯に設置されました。
作成者 :
この道を宅配便のトラックが走っていると、 後ろからダンプカーがあおっているのを見かけました。 ・・・そうか、法定速度をきちんと遵守して走っていたのですね。
風景が広く見えるので、ついつい速度が出てしまいます。 私も普段は『おわkm』程度で走ってしまいます。
そういえば、団地周辺道路の木の剪定が終わり ずいぶんスッキリした景色になりましたね。
ここって走りやすいんですよね~。この区間ネズ○捕りにはうってつけの~>以下略(笑)。 余談ですが、尾根幹ぐりーんうお~くから多摩境の間は二車線なのに40km/h規制、、、夜になると覆○パトカー(愛知県豊○市に本社がある某メーカー)が徘徊しているのをよく見ます。 気をつけねば(笑)
>サラリーマンCさん ここは電柱が一本もないですし、広くてホントにスピードを出したくなりますよねぇ~
それと先月くらいに剪定が終わって、かなりすっきした風景になってますし♪
>木曽の人さん そういえばあそこも40km/h規制でしたね。 ついついスピードを出したくなりますが、注意しないといけませんね。
この道を宅配便のトラックが走っていると、
後ろからダンプカーがあおっているのを見かけました。
・・・そうか、法定速度をきちんと遵守して走っていたのですね。
風景が広く見えるので、ついつい速度が出てしまいます。
私も普段は『おわkm』程度で走ってしまいます。
そういえば、団地周辺道路の木の剪定が終わり
ずいぶんスッキリした景色になりましたね。
ここって走りやすいんですよね~。この区間ネズ○捕りにはうってつけの~>以下略(笑)。
余談ですが、尾根幹ぐりーんうお~くから多摩境の間は二車線なのに40km/h規制、、、夜になると覆○パトカー(愛知県豊○市に本社がある某メーカー)が徘徊しているのをよく見ます。
気をつけねば(笑)
>サラリーマンCさん
ここは電柱が一本もないですし、広くてホントにスピードを出したくなりますよねぇ~
それと先月くらいに剪定が終わって、かなりすっきした風景になってますし♪
>木曽の人さん
そういえばあそこも40km/h規制でしたね。
ついついスピードを出したくなりますが、注意しないといけませんね。