町田3・3・36号線(木曽山崎)、立体交差付近に階段新設への続きです。
町田3・3・36号線 木曽山崎区間の立体交差付近で行われていた
スロープ付き階段の設置工事ですが、2008年8月上旬に供用開始となりました。
→場所はコチラ(東京都町田市本町田)
階段には、街路灯が2基(町田市管理)と手すりが設置されています。
ということで階段自体は、支線と同様に町田市管理となっているようです。
記事タイトルリンク | |
URLリンク | |
タイトル+URL |
町田3・3・36号線(木曽山崎)、立体交差付近に階段新設への続きです。
町田3・3・36号線 木曽山崎区間の立体交差付近で行われていた
スロープ付き階段の設置工事ですが、2008年8月上旬に供用開始となりました。
→場所はコチラ(東京都町田市本町田)
階段には、街路灯が2基(町田市管理)と手すりが設置されています。
ということで階段自体は、支線と同様に町田市管理となっているようです。
記事タイトルリンク | |
URLリンク | |
タイトル+URL |
作成者 : machiroad
交差する道路の規模からして、最近の高架歩道橋にほぼ必ず付随している「エレベーター」が、足や心臓が弱い人向けにあっても良いように思います!
スペース的にはエレベーターも設置できそうな感じですよね。
多分、予算的に厳しいのかもしれません。