鎌倉街道は現在、幅員25mへの道路拡幅を計画しています。
ちなみに今井谷戸交差点~国本学園バス停付近までについては、
東京都の「第三次事業化路線」に指定されていて、
2015年度までに事業着手が予定されています。
今回はこの区間がどういう状況なのかを調査してきました。
↑今井谷戸交差点
大規模な交差点として知られる「今井谷戸交差点」です。
ちなみに南側はすでに用地取得されているようです。
北側はまだ事業着手していないので、これから取得するでしょうね。
↑今井谷戸交差点付近
おそらくこの辺が拡幅用地になると思われます。
↑なかよし散歩道(今井川)付近
拡幅された場合、鎌倉街道脇を流れる今井川(恩田川の支流)が、
やや地中に埋まってしまうことになりそうです。
↑なかよし散歩道(今井川)付近
これは上の写真の反対側、府中方面。ここから緩い上り坂です。
このあたりは民家や林が目立ちます。
↑薬師池公園交差点
ここから片側の歩道がなくなってしまう・・・。
そして東側はしばらく林が続く。このあたりを拡幅する場合、
おそらく擁壁が造られるだろう・・・。
続きの調査内容は以下をご参照ください。
・鎌倉街道「薬師台入口~国本学園バス停」調査!
(2023/01/27 22:23)
(2023/01/27 21:27)
(2023/01/27 21:19)
(2023/01/27 19:34)
(2023/01/27 17:27)
(2023/01/27 17:08)
(2023/01/27 15:37)
(2023/01/27 13:20)
(2023/01/27 12:04)
(2023/01/27 12:03)