• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • 
    ホーム
    2024.05.31(金)
    Post:7

    藤の台団地で半世紀以上「藤の台診療所」休院へ。新規患者受け入れも停止

    fujinodai20240530_1.jpg
    まゆさんからお送り頂いた写真です。ありがとうございます。

    UR藤の台団地の団地商店街「藤の台団地ショッピングセンター」内にある
    老舗医院「藤の台診療所が、2024年6月30日(日)をもって休院します。
    →地図を表示(東京都町田市藤の台1-1-55)

    開院から50年以上、今後再開の目途立たず

    fujinodai20220313_1.jpg
    <写真>藤の台診療所が入居する団地商店街「藤の台団地ショッピングセンター」
    藤の台診療所(開院当時の名称は「藤野台診療所」)は団地商店街が開業した1970年頃に開院し、
    以前は小児科も標榜していたものの、現在は内科、整形外科(水・土曜のみ)、皮膚科(金曜のみ)のみとなり、
    診療時間も以前までは午前・午後の両方行っていたものが、現在は金曜を除いて午前診療のみとなっていました。

    fujinodai20240530_2.jpg
    開院から既に50年以上が経過している市内でも有数の老舗医院でしたが、今回の長期休診に伴って、
    既に新規患者の受け入れを停止し、町田市成人健診も実施せず、今後の診療再開目途は立っておらず、
    高齢化が進む藤の台団地の住民にとっては、やや不安材料となりそうです。

    yakushidai20240530.jpg
    <写真>近隣のクリニックモール「薬師台メディカルTERRACE」
    ちなみに近隣の薬師台1丁目には、こんどう整形外科(町田市旭町)を運営している
    医療法人社団 泰大会のクリニックモール「薬師台メディカルTERRACE」が2015年に開業し、
    以前は藤の台を結ぶ無料送迎バスがあったものの、コロナ対策で現在も運休が続いており、
    藤の台団地からは路線バス(町37)での利用を呼び掛けています(入谷戸バス停下車)
    →地図を表示(東京都町田市薬師台1-25-12)

    病院情報
    藤の台診療所
    病院種別:診療所
    所在地: 東京都町田市藤の台1-1-55
    [旧住所:本町田3486]
    アクセス:町田バスセンター・古淵駅・鶴川駅より
    「藤の台団地」バス停下車
    診療時間:午前診療9:00~12:00
    午後診療14:00~(金曜日のみ)
    休診日:木曜日・祝日
    備考:標榜科:
    内科・整形外科・皮膚科
    (※整形外科は水・土曜、皮膚科は金曜午後のみ)
    -- その他情報 --
    開院日:1970年
    閉院日:2024年6月30日(予定)(※休院扱い)
    用途地域:
    • 第一種中高層住居専用地域
    ※いずれも2024年05月31日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    閉店情報
    病院
    整形外科(病院)
    内科(病院)
    病院(閉店情報)
    皮膚科(病院)
  • 閉店情報
  • 病院
  • 整形外科(病院)
  • 内科(病院)
  • 病院(閉店情報)
  • 皮膚科(病院)
  • 投稿者
    投稿スペシャル(No.303:まゆさん)
    シェアするリンクタグ
    0
    コメント
    7件
    1. 金井在住 (2024年05月30日 19:12)

      私が生まれたのはこの病院でしたし、生前に父が成人検診をここで受けていたのですが残念ですね

    2. まちださん (2024年05月30日 20:18)

      小さいころから引っ越すまで大変お世話になったなぁ。そんなになっていたんですね。

    3. MT (2024年05月30日 22:09)

      石森院長お亡くなりになられたんでしょうか?

    4. もともと町田 (2024年05月30日 23:14)

      団地そのものが始まった頃、2街区におりました。当たり前ですが、小学校の同級生ほとんどが藤の台で、ショッピングセンターを中心に毎日遊び惚けて・・。風邪が流行ると、この診療所に生徒があふれるくらい診察に来てましたね。冬だと待合室にあったガスストーブの「ゴーッ」という燃焼音が妙に情緒があって。懐かしいです。お世話になりました。

    5. 通りすがり (2024年05月31日 12:08)

      山崎団地センターにある「ふくいんクリニック(開院当時の名称は東京キリスト教病院)」も昔は同じ建物内に荒木眼科や内藤耳鼻科など個人の開業医が同居していた
      キリスト教病院時代は産婦人科もあったが、団地に住むファミリー層の減少でやめてしまった

    6. たけし (2024年06月01日 16:08)

      藤の台も侵略されてしまうんやろか

    7. M (2024年06月15日 19:28)

      2回程治療していただいたことが有って、とても親切だったので、心の拠り所にすらなっていました。
      閉院、とても残念です。

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2024-05-31 00:01:40