名古屋・大阪・神戸・金沢など、様々な超距離路線が乗り入れる「町田ターミナルプラザ」ですが、
需要が高まる年末年始を前に、一部便で2022年12月20日(火)にダイヤ改正を実施するほか、
西日本ジェイアールバスが乗り入れる「町田バスセンター」でも、年末年始に臨時便が運行されます。
【町田ターミナルプラザ】→地図を表示(東京都町田市原町田3-1-4)
【町田バスセンター】→地図を表示(東京都町田市森野1-15)
【町田TM】アウルライナーが経路・発着時刻変更のダイヤ改正
<写真>夜間高速バスが乗り入れる「町田ターミナルプラザ」
町田ターミナルプラザでは2019年の町田市条例改正によって施設開場時間が拡大したことにより、
同年10月から夜間・早朝に高速乗合バスが乗り入れるようになり、徐々に乗り入れ路線が増加していました。
<路線図>町田駅乗り入れの長距離高速バス路線(2022年12月改正後)
今回、町田ターミナルプラザ発着のうち、ダイヤ改正を実施するのは大阪の「アウル交通」が運行し、
2022年秋から町田への乗り入れを開始した「アウルライナー(京成船橋・町田~京都・大阪)」で、
同社路線の利用者増加に伴って路線再編を行い、一部経由停留所と発着時刻を変更します。
今回「京成船橋・有明・町田~京都・梅田・新今宮・大国町」と「京成船橋・池袋・BT東京~京都・梅田・大国町」を
改正後は「京成船橋・池袋・町田~京都・梅田・大国町」と「京成船橋・BT東京~梅田・大国町」に路線再編して
バスターミナル東京八重洲便と池袋便を分けることで、池袋からの乗車予約が取りやすくなるよう改善を図ります。
【ダイヤ改正前(~12/19)】
<OWL-124便(京成船橋→大阪)>
京成船橋(22:30)→有明ガーデンBT(23:10)→町田TM(24:30)→
京都駅(6:10)→大阪梅田(7:15)→新今宮(7:40)→大国町(7:50)
<OWL-123便(大阪→京成船橋)>
新今宮(22:00)→大国町(22:10)→梅田PM(22:40)→京都駅(23:45)→
町田TM(5:30)→有明ガーデンBT(6:30)→京成船橋(7:10)
【ダイヤ改正後(12/20~)】
<OWL-512便(京成船橋→大阪)>
京成船橋(21:00)→池袋サンシャインシティ(21:50)→町田TM(23:25)→
京都駅(5:40)→大阪梅田(6:45)→大国町(7:10)
<OWL-511便(大阪→京成船橋)>
大国町(22:10)→梅田PM(22:40)→京都駅(23:45)→
町田TM(5:40)→池袋サンシャインシティ(6:50)→京成船橋(7:40)
<写真>8月から乗り入れを開始した夜行バス「流星号」。町田では初の神戸行き高速乗合バスとなる。
今年は前述のアウルライナー(OWL LINER)のほか、3月に「WILLER EXPRESS(大崎・横浜・町田~名古屋)」が、
8月10日(水)には「流星号(西船橋・秋葉原・町田~南草津・大阪・神戸三宮)」がそれぞれ運行開始しており、
計9路線が町田ターミナルプラザに乗り入れている状況です。
また、路線の増加によって、以前は使用していなかった7番乗り場も高速バスが使用するようになり、
今後さらに路線が増加することが予想され、将来的にWILLER EXPRESSの長野行き路線も開設予定で、
2023年1月31日(火)には「羽田エアポートガーデンバスターミナル」が開業することから路線再編もありそうです。
【町田BC】運休中の西日本JRは、年末年始に臨時便運行
<写真>普段は続行便を担当する帝産観光。今回は臨時便を担当する。
一方、神奈川中央交通や西日本ジェイアールバスなどが使用している「町田バスセンター」では、
新型コロナの影響で、西日本ジェイアールバス担当の大阪路線が2022年8月1日(月)から運休中ですが、
夜間高速バス「青春ドリーム横浜号(横浜・町田~京都・大阪)」を、年末年始限定で臨時運行します。
<画像>2022年度年末年始の「青春ドリーム横浜号」運行日程
臨時便は、横浜・町田発が12月28日(水)~30日(金)・1月2日(月)・3日(火)、
大阪・京都発が12月27日(火)~29日(木)・1月1日(日)・2日(月)にそれぞれ運行し、
運行会社は西日本ジェイアールバスから受託された「東京ヤサカ観光バス」と「帝産観光バス」が担当し、
ヤサカ担当便はトイレ有、帝産担当便はトイレ無しで、これら会社が期間中入れ替わりで1日1往復運行します。
【運行日程】
2022年12月27日(火)
<青春ドリーム横浜号・横浜行>大阪21:30発、町田5:53着(運行:ヤサカ)
2022年12月28日(水)
<青春ドリーム横浜号・横浜行>大阪21:30発、町田5:53着(運行:帝産)
<青春ドリーム横浜号・大阪行>町田22:53発、大阪7:21着(運行:ヤサカ)
2022年12月29日(木)
<青春ドリーム横浜号・横浜行>大阪21:30発、町田5:53着(運行:ヤサカ)
<青春ドリーム横浜号・大阪行>町田22:53発、大阪7:21着(運行:帝産)
2022年12月30日(金)
<青春ドリーム横浜号・大阪行>町田22:53発、大阪7:21着(運行:ヤサカ)
2023年1月1日(日)
<青春ドリーム横浜号・横浜行>大阪21:30発、町田5:53着(運行:ヤサカ)
2023年1月2日(月)
<青春ドリーム横浜号・横浜行>大阪21:30発、町田5:53着(運行:帝産)
<青春ドリーム横浜号・大阪行>町田22:53発、大阪7:21着(運行:ヤサカ)
2023年1月3日(火)
<青春ドリーム横浜号・大阪行>町田22:53発、大阪7:21着(運行:帝産)
<写真>普段の夜間高速バス「青春ドリーム横浜号」。今回はJRの車両は使用されない。
また、今回の臨時便では大阪のUSJおよび横浜の上大岡駅、港南台駅、本郷車庫には乗り入れず、
「大阪駅JR高速BT~横浜駅東口」間の区間運行となります(途中停車は京都駅、本厚木駅、町田BC)
(2023/03/20 20:22)
(2023/03/20 18:12)
(2023/03/20 17:44)
(2023/03/20 17:04)
(2023/03/20 11:07)
(2023/03/20 09:35)
(2023/03/19 23:38)
(2023/03/19 22:48)
(2023/03/19 22:47)
(2023/03/19 19:51)