• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • 
    ホーム
    2022.03.11(金)
    Post:8

    ダイヤ改正で「JR相模線」八王子への直通運転終了。町田市内乗り入れも消滅に

    jr20211217_1.jpg
    <写真>八王子直通運転に入る新型車両「E131系500番台」(G-03編成)

    JR東日本では、2022年3月12日(土)にダイヤ改正を実施しますが、
    茅ケ崎~橋本を結ぶ「JR相模線では八王子直通運転を廃止となります。

    相模線は、朝夕の八王子直通廃止。全線ワンマン化へ

    jr20211217_2.jpg
    <写真>八王子直通運転に入っていた「205系500番台」。2月中に全編成が引退。
    JR相模線(茅ケ崎~橋本)では、平日・土休日問わず朝夕のラッシュ時間帯に限り、
    横浜線八王子駅に乗り入れる直通運転を行われ、以前は10往復設定されていたものの、
    2015年3月の改正で現行の1日6往復(朝3往復、夕方3往復)に減らされていましたが、
    今回の改正で直通運転を全廃し、東京都町田市、八王子市への乗り入れが消滅します。

    jr20211217_3.jpg jr20211217_4.jpg
    jr20211217_5.jpg jr20211217_6.jpg
    jr20211217_8.jpg jr20211217_9.jpg
    <上>E131系500番台のLED前面行先表示。八王子行きに限り、横浜線の駅ナンバリングを表示。
    <中>E131系500番台のLED側面行先表示と車内LCD表示。八王子発着は駅ナンバリングを表示。
    <下>JR橋本駅の相模線ホーム。5番線は朝夕に限り、八王子直通列車が発着している。

    2021年11月18日(木)からは約30年ぶりの相模線新型車両「E131系500番台」が運行を開始し、
    朝夕にかけて八王子駅に乗り入れていましたが、運行開始からわずか4ヶ月程でこの運用が姿を消します。

    jr20211217_7.jpg jr20211217.png
    <写真>相模線「205系(左)とE131系(右)」と、相模線ダイヤ改正後の運行形態図
    なお、今回の改正後から茅ケ崎~橋本では新型車両による「ワンマン運転」を開始予定で、
    ワンマン運転に対応していない旧型車両「205系500番台はこのダイヤ改正を待たずに
    2022年2月25日(金)をもって定期運用終了となり、事実上の車両引退となっています。

    相模線乗り入れ運用削減で、横浜線も実質減便に

    jr20220310.jpg
    相模線の八王子乗り入れ運用廃止に伴い、橋本~八王子間では朝夕6往復が姿を消す形ですが、
    平日朝ラッシュ時は本数削減分の代替として横浜線1往復が橋本折り返しから八王子折り返しに変更され、
    運転区間が延びる列車がある一方、その他は代替運行が無く、橋本~八王子間が事実上減便となります。

    また、朝方に設定されている町田始発列車は、八王子方面は本数に変更は無い(4:56発八王子行き)ものの、
    平日の東神奈川方面は前述の八王子発1本新設に伴い、従来の5本から4本(朝8時台が3本→2本)に変更し、
    朝7時台の町田始発は磯子行きから東神奈川止まり(※橋本始発の磯子行き設定に伴い)とし、
    平日の町田始発東神奈川方面列車は全て東神奈川行きに統一されます。

    なお、毎日1本運行される3番線発の東神奈川方面始発(平日6:40発東神奈川行き・土休日6:40発磯子行き)は
    ダイヤ改正後も特に変更なく、誤乗防止用の発車メロディ(スプリングボックス)が引き続き1日1回限定※で流れます。
    (※ダイヤ乱れなど輸送障害時を除く)

    鉄道
    ダイヤ改正(鉄道)
    車両引退(鉄道)
    JR横浜線(鉄道)
    JR相模線(鉄道)
  • 鉄道
  • ダイヤ改正(鉄道)
  • 車両引退(鉄道)
  • JR横浜線(鉄道)
  • JR相模線(鉄道)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    1
    コメント
    8件
    1. 竿P (2021年12月17日 15:28)

      いつか直通線乗ってみたいと思ってはいたものの、朝ラッシュにお邪魔するのは悪いなぁと考えていたらいよいよ廃止ですか・・・

    2. 情報屋 (2021年12月17日 17:46)

      >竿Pさん
      朝は激混みですからねぇ。夕方の列車であれば、比較的空いているので乗るにはおすすめですが、何せこの時期は日没が早いので、運行時間帯になると辺りが真っ暗というのが少々ネックですね(汗)

    3. 元町田市民からの相模原市相原住民 (2021年12月18日 00:16)

      まさかこんなに早くワンマン&直通廃止になるとは思っても無かったです。
      やはり、労組が弱体化しているのが影響しているのでしょうか…

    4. 通りすがり (2021年12月20日 08:51)

      >やはり、労組が弱体化しているのが影響しているのでしょうか…
      慢性的な人員不足ですからね
      ワンマン化反対!と労組が唱えたところで、ならそのための人員のアテはあるのか?と返されたら、ぐぅの音も出ないのでしょう
      JRだけの問題ではなくて、日本社会の抱える問題
      出生率を上げて少子高齢化を解消していくか、省力化を進めるか、どちらかになっていくものと思います

    5. スコッチベルズ (2022年03月10日 21:55)

      私が19歳の頃にオレンジのディーゼルから、ステンの電車に変わり、八王子直通も出来たりして、パッと華やいだけど特定期間の役目を完了させる様ですね。
      相模原市市内でも小田急線に乗っているとJRの横浜線も相模線も遠く感じます。

    6. ふむ、、、、、 (2022年03月12日 18:32)

      つまりもう廃線準備期間なのかな。夕方から夜にかけて座間あたりの田んぼを走る姿はそれなりにノスタルジックな印象を受けるので風景撮影はオススメよwww

    7. カサンドラ (2022年03月12日 19:14)

      ちょっと冷静に考えて欲しいのですが、
      東北や信州の山間部を走る超ローカル線より相模線の方が儲かっていない・赤字がでている・役目を終えたので廃線準備します……なんて理路は普通に考えてあり得ませんし、
      まして廃線準備(ってどんな準備だ?)を進める路線に、その路線に合わせた専用デザインの完全なる新車を投入する営利企業が一体どこにあるんでしょうか。

    8. 迷走? (2022年03月12日 20:31)

      新車導入しても肝心の利便性を落としちゃあなぁ、、、。せっかく海老名の開発が落ち着いていい感じなのにそこ行くまでに本数少ない、各駅ってのが勿体ない、、、。まぁ、橋本から海老名にわざわざ買い物行くって選択肢はあんま恒常的な集客需要はないのかな、、。あくまで地域住民重視のローカル路線で行くんならワンマンでも仕方ないのかも。

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2022-03-11 00:00:30