• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • 
    ホーム
    2023.12.24(日)
    Post:5

    JR淵野辺駅の「みどりの窓口」営業終了へ。横浜線快速通過駅から窓口全廃に

    jr20231223_1.jpg
    ガマさんからお送り頂いた写真です。ありがとうございます。

    JR横浜線「淵野辺駅乗車券発行窓口「みどりの窓口が、
    2024年1月10日(水)をもって営業終了します。
    →地図を表示(神奈川県相模原市中央区淵野辺3-5-16)

    横浜線の快速通過駅では最後まで残った淵野辺も・・・

    jr20231223.png
    <画像>JR横浜線の「みどりの窓口」営業状況(2023年12月現在)
    2010年当時は横浜線のほぼ全駅に設置されていた「みどりの窓口」は年々廃止が進められていたものの、
    2021年に窓口業務の見直しで廃止が急加速し、2021年6月には「八王子みなみ野」での廃止を皮切りに
    2021年10月には「古淵」「成瀬」「鴨居」「大口」で、2021年12月には「菊名」で、2022年12月には「中山」で、
    2023年1月には「長津田」でそれぞれ窓口が廃止されました。

    みどりの窓口廃止駅の一部(長津田、中山、菊名)では「話せる指定席券売機」が導入されていますが、
    淵野辺でも2024年3月5日(火)から導入予定で、横浜線では4駅目の導入です。

    jr20231223_2.jpg
    <写真>改札口横に設けられている淵野辺駅の「みどりの窓口」。学生の利用が多いことでも知られた。
    横浜線のみどりの窓口設置駅は残り5駅となり、今回の廃止で横浜線の快速通過駅では窓口が全廃となりますが、
    窓口廃止の流れはJR東日本の各線の駅に波及しており、今後もみどりの窓口の廃止や規模縮小が進められそうで、
    町田や東神奈川では2023年10月に営業時間自体も縮小されています。
    →JR町田駅の「みどりの窓口」営業時間縮小へ。横浜線では東神奈川も時短営業に

    jr20231223_3.jpg jr20231223_4.jpg
    淵野辺ではこの営業終了に伴って、今後は最寄りのみどりの窓口を利用するよう呼びかけており、
    「橋本」もしくは「町田」の窓口を利用する場合に限り、みどりの窓口利用に際して発生した
    電車運賃の払い戻しを行います(詳細は貼り紙画像を参照)

    店舗情報
    みどりの窓口 淵野辺駅
    業種:乗車券発行窓口
    所在地: 神奈川県相模原市中央区淵野辺3-5-16
    営業時間:10:00~18:00
    定休日:年中無休
    -- その他情報 --
    閉店日:2024年1月10日(予定)
    ※いずれも2023年12月24日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    閉店情報
    鉄道
    JR横浜線(鉄道)
  • 閉店情報
  • 鉄道
  • JR横浜線(鉄道)
  • 投稿者
    投稿スペシャル(No.135:ガマさん)
    シェアするリンクタグ
    0
    コメント
    5件
    1. 元山崎団地の住民 (2023年12月23日 21:45)

      最終的には、数年以内に八王子駅と東神奈川駅と町田駅以外の横浜線の全ての駅で窓口廃止は有り得そうですね。

    2. まちださん (2023年12月25日 23:44)

      新幹線利用で新横浜駅下車後、長津田(横浜市内圏)を超えると精算機で乗車券の精算が出来ず、窓口で毎回駅員さんのお手を煩わせていました。最近この精算機が対応できるように更新されたようですが、長らく窓口精算だったので、勝手がわからず改札付近で迷っている方を見かけます。窓口廃止どうにもならないにしてもこの辺のアナウンス大丈夫かなぁと。

    3. ????? (2023年12月26日 22:28)

      在来線の不足分精算なんて昔から大抵の駅で精算機対応やってるけどどこの駅の話をしている?
      しかも勝手がわからず迷ってるかどうかなんて普通に歩く速度で通り過ぎたらわかるわけないけどインタビューでもしてんすか
      調べればすぐわかるようなこの令和の時代でアナウンスがどうとか何を杞憂することがあるのか全くわからんし。

    4. 通りすがり (2023年12月27日 11:34)

      出札・改札の友人窓口の廃止で「切符のルールや乗り方が分からない人は乗るな」と言わんばかりの時代が近い将来訪れると思います
      おそらく高齢者を中心に反発の声は上がるでしょうけど、少子高齢化で駅員の数も減っていくのだから、そこは高齢者が時代に合わせていかないといけませんね

    5. 乱歩 (2023年12月27日 21:05)

      今の時代、高齢者でも普通にスマホや交通系電子マネーを使いこなす時代ですからね…
      スマホは使えない、最新のシステムにはついていけない高齢者、というのは既に古き思い込みなんですよね。

      カード一枚、スマホ一つであらゆる交通インフラがリンクしている時代です。

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2023-12-24 00:00:50