<写真>5/12から時短要請に従い、20時閉館となる「ボーノ相模大野ショッピングセンター」
神奈川県では、横浜市や相模原市、大和市など対象自治体9市に適用している
「まん延防止等重点措置」が2021年5月12日(水)から対象地域拡大されるのに伴い、
床面積1,000㎡超の商業施設や映画館などに対し、20時閉店の時短営業を要請します。
今回の対象地域拡大で、これまでまん延防止措置が出されていた横浜市、川崎市、相模原市と
2021年4月28日(水)から追加された厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、鎌倉市に加え、
新たに伊勢原市、寒川町、茅ヶ崎市、藤沢市、逗子市、葉山町、横須賀市、三浦市の8市町を追加し、
対象地域は17市町に拡大します(期間は現時点で5月31日までの予定)
神奈川県の対象地域拡大で、人流対策も強化
<写真>5/12から衣料品・住まいの品・専門店が20時閉店となる「イトーヨーカドー古淵店」
また、人流対策も強化されることになり、これまで要請していた飲食店の時短営業及び酒類提供中止に加え、
新たに商業施設や映画館、博物館、美術館、ゲームセンター、パチンコ店などに20時閉店の時短営業を要請します。
この要請により、相模大野駅前の「ボーノ相模大野ショッピングセンター」や古淵駅前の「イトーヨーカドー古淵店」、
座間市の「イオンモール座間」などがいずれも食料品を除いて20時閉店に変更されることが発表されています。
<写真>5/12からの時短営業に伴い、レイトショーの上映が中止となる「MOVIX橋本」
映画館については既にイオンシネマが4月28日(木)から神奈川県内の大部分の劇場で20時閉店を行ってきましたが、
今回改めて県から要請が出されたことで、現在もレイトショーを行うMOVIXやTOHOシネマズも20時閉館に変更し、
当面はレイトショー上映を中止することになりました。
持続加給付金も尽きてきた
雇調金も尽きてきた
でも、薬もなければワクチンもまだ来ない
もう我慢の限界はとうに過ぎている
竹やりで戦車に挑ませる気なのか
今日もそうですが、いわゆる上級国民のステイタスにいる一部が好き勝手やっていることが次々と暴露され始めてます
国民の我慢ももう限界に達して、そろそろ爆発しそうです
海外に比べてそういうところは耐性はありそうな国民性なんだろうけど、流石にここまで生活権・生存権をここまで侵害されることを考えると、この先どうなることか…
アジテートなら別のサイトでやったらいかがですか?
それでもまだ営業出来るだけマシかな?
東京都は映画館も全滅。
「るろ剣」見たいんだけどなぁ。
東京オリンピックの為ですから、仕方ありませんね
日本中が一丸となり火の玉になる必要があります^^ 頑張りましょう^^
るろ剣もハサウェイも観に行けなさそうorz
え?火の玉特攻?やだよ。経済運動会なんかのためにwww
結局スポーツもエンタメ。余裕がなきゃ詰めないと。譲歩して延期だよね〜。
なんか最近思い違いしてるよね、政治もマスコミも。オリンピックの為にこんな防疫対策してるわけじゃないからね。そしてもう、夏には間に合わないでしょうな、解散( ゚д゚ )クワッ!!
政府が信じがたいレベルで後手後手ですからね
今更6日待機とか正気と思えません
逆に東京都である町田は続々と営業店舗拡大中!
ショッピングモールも今日からやってるお店が沢山増えてます。
・・・・・・まあ限界ですよね。国が衰退してます。
職失って自分が首くくるか、コロナで弱者を見ごろすか・・・・
この2択、自分は仕事してる自分や体力ある若者を生かし
生産性に欠ける弱者に泣いてもらう選択をします。
その弱者が例え親だとしても・・・非道ですかね。
心がコロナに侵されてるんだろうなぁ。仕事行ってきます。
100歳の人も死にたくない
50歳の人も死にたくない
20歳の人も死にたくない
死にたいと言うのはうつ病の人と生きるのに絶望した人だけ
職を失っても金をすべて失っても、元気に生きてる人沢山いるし
新百合ヶ丘👍
映画🎬館
スポーツジム・
コナミ
営業してます。
小田急相模原
コナミ👍