• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2021.03.13(土)
    Post:1

    町田市内鉄道で「ダイヤ改正」3/13(土)から終電繰上げ拡大。さらに最終早まる駅も

    train20210312_1.png
    <画像>平日下りの終電繰り上げ概要(改正後)

    首都圏のJR・私鉄各線で、2021年3月13日(土)にダイヤ改正が実施されますが、
    町田市内でもJR横浜線・小田急線・東急田園都市線・京王相模原線が終電繰り上げとなります。

    train20210312_2.png
    <画像>土休日下りの終電繰り上げ概要(改正後)
    これは昨年から続く新型コロナウイルスの影響による鉄道利用者減少や生活様式の変化に加え、
    終電~始発に行う鉄道メンテナンスの時間に余裕を持たせることなどが終電繰り上げの主な要因で、
    既に一部路線では2021年1月の緊急事態宣言発出後から先行して終電繰り上げを実施していましたが、
    今回のダイヤ改正からその終電繰り上げ路線がさらに拡大し、JR横浜線などでも終電繰り上げとなります。

    JR横浜線は、今回初の終電繰り上げ。最終発車が約13分早まる

    jr20210312.png
    JR東日本の主力路線(山手線や中央線など)が2021年1月から早々に終電繰り上げを行う中、
    JR横浜線では緊急事態宣言発出期間中においても、町田市内乗り入れの鉄道路線では唯一、
    終電の繰り上げを行わず、通常通りの運行を行っていましたが、今回の改正から初めて終電を繰り上げます。

    下り線の橋本行き最終列車は、改正前は東神奈川0:15発でしたが、改正後は東神奈川0:03発となり、
    これによって各駅の到着・発車時刻も改正前と比較して12~13分ほど早まることになります。
    (※相原~八王子間は元々終電が早いため、今回のダイヤ改正で最終列車に変更なし)

    周辺の私鉄と比べて、元々終電が早めに設定されているJR横浜線ですが、
    都心から列車を乗り継いでJR横浜線を利用する場合などは、時間に注意が必要です。

    jr20210312.jpg
    JR東日本ではダイヤ改正以外にも、Suicaなどの交通系ICカードを「入場券」として利用できる
    新たなIC入場サービス「タッチでエキナカ」が2021年3月13日(土)始発から導入されることになり、
    これによってJR東日本の在来線駅構内に入場する際は、これまでのように切符の入場券を買わなくても
    改札でSuicaなどの交通系ICカードをタッチするだけで入出場が可能です(入出場は2時間以内に限る)

    小田急は、江ノ島線などでも終電繰り上げ。一部で始発も繰り下げ

    odakyu20210312.png
    小田急電鉄では緊急事態宣言発出に伴う国土交通省・関係自治体の要請を踏まえ、
    2021年1月20日から24時半以降の新宿発3本が運行中止(事実上の終電繰り上げ)となっていましたが、
    改正後は新宿発24時半以降の成城学園前行きと経堂行きが改正前よりも時間を繰り上がて復活する一方、
    向ヶ丘遊園※から先の行先は緊急事態宣言時と比べて、さらに最終列車が繰り上げられることになります。
    (※新宿0:32発の急行・成城学園前行きは、経堂で各停・向ヶ丘遊園行きの最終列車と接続)

    相模大野行きの最終電車は、新宿0:38発(改正前)→0:20発(緊急事態宣言時)→0:15発(改正後)となり、
    改正前と比べて最大約18分、緊急事態宣言時と比べて最大5分ほど早まるほか(平日・土休日ともに共通)、
    今回から小田急多摩線や江ノ島線、小田原線の相模大野から先の行先も終電が繰り上がります。

    odakyu20210312_1.jpg
    さらに今回のダイヤ改正では、一部駅において始発列車の繰り下げも実施されることになり、
    相模大野発新宿行き(町田駅における一番列車)は相模大野4:45発→4:55発と10分の繰り下げで
    町田駅ではJR横浜線の始発(4:48発)よりも遅くなり、小田急線内ではこの他にも小田原、新百合ヶ丘、
    成城学園前、経堂、大和、唐木田の各始発列車が繰り下げられ、下り列車も一部で始発繰り下げとなり、
    一部駅では自動改札の入場開始も繰り下げられます(例:玉川学園前駅は現行4:30→改正後4:50)

    odakyu20210312_2.jpg
    ちなみに小田急電鉄ではこれまで駅にて配布していた「ポケット時刻表(名刺サイズ版)」を
    今回の改正から配布終了することになり、今後はスマートフォン版の時刻表を利用するよう呼びかけています。

    odakyu20180926.jpg
    <写真>車内販売サービスが終了した特急ロマンスカー
    この他、小田急電鉄では今回のダイヤ改正を前に、飲食販売などを行う「特急ロマンスカー 車内販売サービス」を
    2021年3月12日(金)をもって終了予定でしたが、2021年1月8日(金)から緊急事態宣言でサービス中止となり、
    サービスの再開目途が立たず、結局再開しないまま、2021年3月4日(木)付けでサービス終了が発表されています。

    東急は更なる終電繰り上げ。本数の減便も

    tokyu20210312_1.png
    東急田園都市線は今回の改正で、生活様式の変化に伴って運行間隔見直しや終電の更なる繰り上げを実施し、
    平日朝間は中央林間始発の運行本数に増減がみられ、中央林間始発の急行・準急は拡充されることになり、
    中央林間始発列車は朝6時台の準急1本を急行に変更し、朝7時台の準急を2本から5本に拡大しますが、
    全体的な朝間の総本数をみると、中央林間始発列車は事実上の減便となっています。

    tokyu20210312_2.png
    また、緊急事態宣言中の終電繰り上げに続き、今回のダイヤ改正では田園都市線の終電がさらに繰り上げられ、
    中央林間行き下り最終は平日が渋谷0:15発(改正前)→0:11発※(緊急事態宣言時)→0:01発※(改正後)、
    土休日が渋谷0:15発(改正前)→0:08発(緊急事態宣言時)→0:01発※(改正後)となり(※は長津田乗換)、
    長津田行き下り最終は平日が渋谷0:32発(改正前)→0:28発(緊急事態宣言時)→0:10発(改正後)に、
    土休日が渋谷0:25発(改正前)→0:21発(緊急事態宣言時)→0:10発(改正後)と大幅に早まっています。

    なお、東急も小田急と同様に今回の改正から「ポケット時刻表」の配布を終了することになり、
    東急では代わりに「ワイド版ポケット時刻表」を各駅にて配布します(無くなり次第終了)

    京王相模原線、橋本最終はさほど変わらず。動物急行は廃止に

    keio20210312.png
    京王相模原線も、前述の小田急や東急と同様に緊急事態宣言時は終電繰り上げが行われていましたが、
    今回のダイヤ改正では種別変更等はあるものの、緊急事態宣言時と終電時刻はさほど変更はありません。
    (※但し、ダイヤ改正前と比べると最終列車は最大約20分ほど早くなったことになる)

    keio20210312.jpg
    余談ですが、今回の改正で京王線から直接、京王動物園線に乗り入れる直通の定期運行も廃止となり、
    土休日の都営新宿線本八幡7:20発「急行・多摩動物公園」行きは笹塚止まりに変更され、
    2020年2月のダイヤ改正時に設定されてからわずか1年ほどで姿を消すことになります。

    鉄道
    東急田園都市線(鉄道)
    京王相模原線(鉄道)
    ダイヤ改正(鉄道)
  • 鉄道
  • 東急田園都市線(鉄道)
  • 京王相模原線(鉄道)
  • ダイヤ改正(鉄道)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    1
    コメント
    1件
    1. 遅れ人 (2021年03月13日 13:15)

      時刻表を配布しないと言うのもねえ。カメラで撮って入れておけ、という意味だろうか。なかには携帯さえ持ち歩かない人もいるんだけど。この流れだと以前より減らされているホーム上の時刻表もいずれ撤去されるだろうし。

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2021-03-13 00:00:58