<追記>
終電繰り上げ概要路線図に、京王線調布乗り換えパターンの最終時刻を追記しました。
(※ゆさん情報ありがとうございます)
<画像>平日下りの終電繰り上げ概要(2021年1月20日~当面の間)
新型コロナ感染拡大に伴う緊急事態宣言の再発出および自治体などからの要請を受け、
町田市内に乗り入れている「私鉄3路線(小田急・東急・京王)」でも
2021年1月20日(水)から当面終電繰り上げを実施します。
<画像>土休日下りの終電繰り上げ概要(2021年1月23日~当面の間)
これは新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言の再発出および
首都圏1都3県ならびに国土交通省からの要請を踏まえて各社実施するもので、
終電の繰り上げは平日・土休日ともに行い、町田市内では最大約20分ほど終電が早まります。
町田市内の私鉄3路線が終電繰り上げ。JR横浜線は対象外に
小田急線では、0:30以降の新宿発3本が当面の間、運行取りやめになることを受け、
新宿発相模大野行きは最終列車が平日・土休日ともに0:38発→0:20発になり、
終電が最大約20分ほど早まることになります。
東急電鉄では、こどもの国線を除く東急線全線で終電繰り上げが発表され、
田園都市線は渋谷発中央林間行き最終列車が平日・土休日ともに最大約8分ほど、
渋谷発長津田行き最終列車が平日・土休日ともに最大約4分ほど繰り上げられます。
京王相模原線は、新宿発橋本行きの最終列車が最大約20分ほど早まることになり、
詳細なダイヤは2021年1月14日(木)に発表するとしています。
なお、JR東日本では山手線など都心部の路線で終電繰り上げが発表されたものの、
JR横浜線・JR相模線については今回、終電繰り上げが見送られており、
終電時間に変更はありません(但し今後の状況で変わる可能性あり)
遅番23時10分
終了
乗れるかな。
京王相模原線の場合、新宿発の終電は橋本まで行く最後の直通電車の時刻です。(平日は快速・土休日は区間急行)
京王線新宿発の場合、この後の0時01分発の準特急・京王八王子行きで調布まで行けば、最終の橋本行きに乗り換えられます。
※土休日は、0時01分発の特急・京王八王子行きを利用、調布で最終の橋本行きに乗り換えられます。
sam さん、ガンバ!!
応援しか出来なくてごめんなさい。気をつけて帰ってね。
それでもまだ遅すぎる
電車を早く終わらせれば会社も早く終わるのだから
いっそ10時台に終電で良い
24時間営業なんてやめてしまおう
みんなもっとのんびり生きましょうよ
それは無理だし、世間知らず過ぎます。
昔から、24時間営業など関係なく、夜から働く人も大勢います。
市場や倉庫・物流、飲食店など、どうしても夜から働かないといけない人達がいます。
今回の繰り上げで、困る方たちもいるのですよ。
昼夜逆転の生活を続けていると
サーカディアンリズムの関係で
病気になりやすいらしい。
国民の暮らしと健康を守ると総理大臣が言ってるなら
終電早めるのも、少しは理にかなってる。
ただでさえ政策に踊らされて感染拡大させた愚か者どものせいで迷惑被ってるなか働いてるのにのんびり生きろ、昼間活動しろとかぬけぬけと言わないほうがいいよ、マジで不愉快。極論、老人や学生も含めてクラスター要員多い昼間も感染してる間抜けの方が圧倒的に多いんだから運行しなくていいよそれなら。徹底的にやれよのんびり屋さん。