三和つくし野店跡地に、ドラッグストア「スギ薬局 町田小川店」出店へ、
小川4丁目の「スーパー三和 つくし野店」が閉店へ。20年の歴史に幕。の続きです。
郵便局さくら通り 小川柳谷戸交差点角の駐車場跡地に、
「ローソン・スリーエフ 町田つくし野二丁目店」が、2020年6月25日(木) 朝8時にオープンします。
→地図を表示(東京都町田市つくし野2-37-9)
町内初のコンビニ誕生。転換以外でのLTF出店は市内初に
<写真>スーパー三和・クリエイトSD 第一駐車場時代と、ローソン・スリーエフ建設後の比較
今回の出店場所は、スーパー三和つくし野店の閉店に伴って2018年10月に閉鎖された
「スーパー三和・クリエイトSD 第一駐車場」跡地で、2020年春から建設が進められていましたが、
スリーエフからの転換以外で「ローソン・スリーエフ(LTF)」が新規出店するのは市内ではこれが初です。
町田市つくし野地区といえば、これまで町内にコンビニエンスストア自体が一軒もなく、
これが同地区初出店で(以前近隣にあった「セブンイレブンつくし野店」は小川4丁目)、
駐車場は13台分を完備していますが、近隣のやなぎ通り沿いにはライバル店となる
「セブンイレブン町田小川4丁目店」があり、今後競合が予想されます。
三和跡地は「スギ薬局」に、ママンラトーナ跡地は更地に
小川柳谷戸交差点周辺といえば「スーパー三和 つくし野店(2018年10月28日閉店)」の跡地では、
ドラッグストア「スギ薬局 町田小川店」の出店に向けた工事が土地の問題で一時中断していましたが、
その後工事が再開し、2020年秋ごろのオープンに向けて、今後着々と建設が進められる予定です。
→地図を表示(東京都町田市小川4-17-5)
また、向かいのパン・洋菓子店「ママン・ラトーナ つくし野本店(2019年3月31日閉店)」は、
2019年10月に三菱UFJ銀行のATMコーナーが撤退したことで、完全な空き店舗となり、
その後2019年冬に建物がすべて解体されて、更地化されました。
→地図を表示(東京都町田市南つくし野4-17-16)
<追記>
跡地には「デニーズ町田南つくし野店」が出店予定です。
https://kawariyuku-machida.com/article/37010.html
(※ますにゃんさん情報ありがとうございます)
何ができるのか気にしていました。近くにローソンはすずかけ台駅のみだったので嬉しいです。
6/25オープンって書いてありました。
まだもうちょっと先ですね。
ママンラトーナの跡地はなんになるんでしょうね
まさかのLTFらしい。
ローソン+スリーエフには町田駅周辺に1店舗くらい進出して欲しい。
成城石井の商品を一部置いたら面白いですね。成城石井はローソン傘下だしセントラルキッチン近いし。
何故にスリーエフが絡んで新規に…
夜中に行って来ましたが、駐車場出入口の段差と駐車場の傾斜がキツイですね車止めももう少し高さが欲しいかな(アクセルを傾斜で強目に踏むから最近のタイヤ大きいから簡単に乗り越えそう)…疲れてる時は避けたいかな~。
三和の駐車場時は使った事がないので傾斜に、ウ~ンと思ってしまいました。
最近ローソン行ってなかったので、温めケース内商品がセルフサービスで自分で取らないといけないが、コロナ対策にはいいかな。