• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • 
    ホーム
    2020.06.24(水)
    Post:36

    町田駅前~芹ヶ谷公園の「都市計画道路」26年度開通目指す。将来はモノレールも

    haramachida20200623_1.jpg
    <写真>町田街道 原町田五丁目交差点。ここから芹ヶ谷公園方面に道路が整備される。
    芹ヶ谷公園の「拡張エリア」全面開園へ!約1.2倍広がり、46mの大型滑り台も
    多摩モノレール町田延伸に向け、市が「市民病院~芹ヶ谷公園間」の用地先行取得への続きです。

    JR町田駅前~町田街道を結ぶ「原町田大通り」の延伸路線「都市計画道路 町田3・4・11号線ですが、
    町田街道~芹ヶ谷公園間の延長約520mについて、町田市が道路整備していくことになり、
    2026年度の開通を目指し、2020年度は現地測量・設計を進める予定です。
    【起点・原町田五丁目交差点】→地図を表示(東京都町田市原町田5丁目)
    【終点・町田市立芹ヶ谷公園】→地図を表示(東京都町田市高ヶ坂1丁目)

    町田市が公園アクセス路して暫定整備。21年度より用地取得。

    haramachida20200623.png
    <画像>都市計画道路事業概要説明資料(町田市より)
    これは町田駅方面から市立芹ヶ谷公園へのアクセス向上を図るとともに、
    安全で快適な歩行空間として整備することを目的に、町田市が事業を進めるものです。
    (※当初は事業概要説明会を実施予定だったが、新型コロナの影響で今年の説明会は中止)

    haramachida20200623_2.jpg
    <写真>町田二小横にある谷底の坂道。この横(写真では右端)に橋梁を架設する。
    駅側から見て谷底になっている「芹ヶ谷公園」には、公園を横断する橋梁を架設する予定で、
    延長約520mのうち1/3程度が橋梁区間となり、既存の市道(坂道)とは立体交差のようになり、
    芹ヶ谷公園内は接続先の「都市計画道路 町田3・3・36号線」が整備されるまで仮整備で暫定供用します。

    haramachida20200623_3.jpg
    <写真>2019年度に拡張された芹ヶ谷公園。道路整備を想定し、あえて芝生広場にした。
    2020年度は事業に必要な現地測量を今夏ごろから実施し、併せて道路設計を進めるとしており、
    2021年度に道路整備計画説明会を行い、以降は予定地の用地取得を本格的に進めていき、
    戸建て住宅や事業所など、計40棟前後が立ち退き対象になる見通しです。

    多摩モノレール延伸ルートに。市内では導入区間取得の動きも

    haramachida20200623_4.jpg
    <写真>町田駅前の「原町田大通り」。モノレール導入を想定し、東急の連絡橋は高い位置にある。
    将来的には「多摩モノレール」が町田駅に延伸される際には同路線が導入空間となりますが、
    橋梁区間、仮整備区間の標準幅員は、前述のモノレール導入を想定して全体幅員25mとし、
    自転車道・歩道は片側5mを確保して広く取られており、町田街道側の区間は既存道を編入する関係で、
    全体幅員41mと広く、こちらは本整備区間となるため、モノレールの導入空間となる中央分離帯も設置します。

    m3336-20191222.jpg
    <写真>2019年10月に取得された町田市中町4丁目の「道路・モノレール予定地」
    ちなみに町田市では、多摩都市モノレール町田方面延伸を一日でも早く実現するために、
    モノレールの導入空間となりうる都市計画道路(東京都施行予定)の用地を町田市が先行取得する
    多摩都市モノレール町田方面延伸加速化プロジェクト」を2019年6月に立ち上げたことが発表されましたが、
    2019年10月1日には用地取得第1号となる約1000平方メートルの土地(駐車場跡地)を先行取得しました。
    →地図を表示(東京都町田市中町4-22)

    tama-monorail20171111.jpg
    <写真>町田市商工会議所がPRのために作成した多摩モノレール延伸に関するポスター
    ただ、モノレール導入空間では前述のプロジェクト開始前に宅地分譲(南大谷)が行われたほか、
    住宅密集地を通ることから土地の権利関係者が多く(土地約9万㎡、地権者数約310人)、
    特に市中心部の用地取得は今後も難航が予想されます。

    事業情報
    町田都市計画道路3・4・11号停車場成瀬線
    (原町田)
    事業区間: 東京都町田市原町田5丁目~高ヶ坂1丁目
    (町田街道 原町田5丁目交差点~芹ヶ谷公園)
    事業期間:2026年度開通予定
    計画幅員
    25m
    5m
    15m
    5m
    歩道
    車道
    歩道
    事業概要:事業延長:約520m
    計画幅員:25m~41m
    事業主:町田市
    ※いずれも2020年06月24日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    都市計画道路
    鉄道
    多摩モノレール町田延伸計画(鉄道)
    公園整備事業(公共工事)
  • 都市計画道路
  • 鉄道
  • 多摩モノレール町田延伸計画(鉄道)
  • 公園整備事業(公共工事)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    0
    コメント
    36件
    1. 入札ウォッチャー  (2020年06月23日 20:48)

      当該区間が開通する前に下小山田付近のが早くできそう 用地取得の観点からも 新町田街道本町田区間が事業化から12年くらいなので かなりかかるのを覚悟した方がいいのかも

    2. かわまちファン (2020年06月23日 23:05)

      最低10年必要だろう。40棟の立ち退きは容易でない。

    3. もぐコロ (2020年06月23日 23:47)

      芹が谷公園と小学校以外何もない住宅街。
      道路ギリギリまでせり出した建物、昭和なブロック塀、駐車場ってイメージ。芹が谷公園周辺しか歩道ないし。
      狭いけど抜け道でタクシーがよく通る。大きい車同士はすれ違うのに気を使う。

      版画美術館入口の信号の道の方が立ち退きが少なくて済みそうに見えるけど急勾配だからダメなの?

      芹が谷公園て税金かけて道路拡張するほど魅力があるの?
      モノレールの為だとしたってどれだけのメリットがあるのやら。

    4. 楽一 (2020年06月23日 23:58)

      ワシが生きている間に開通できるんじゃろうか、、、www

    5. 芹が谷公園 (2020年06月24日 00:33)

      数少ない折角の緑のある公園に道路か。道路が出来たらただの狭くてうるさい公園だな。駐車場の位置も町田街道方面にして駅前にもアクセス良くしないと意味ないだろう。芹が谷公園ではお金は落とさない。とにかくまちづくりが下手なんだよな。

    6. たろう (2020年06月24日 02:55)

      そもそも立川までいく価値が町田民にはない。逆もそうだろう。採算取れるのか。
      似たような八王子で間に合ってるし、そもそも新宿まで40分だし

      工事業者と地権者の利権目的だな

      百木田小田急や新百合への地下鉄延伸の方がまだ効果ありそう。
      どっちも数十年後か。せめてリニアと同時くらいにしてほしいね。
      リニア後の橋本と相模原の発展がすごそう

    7. せりやん (2020年06月24日 07:38)

      駅まで真っ直ぐ歩けるようになる橋梁は高ヶ坂住民にとっては悲願です
      例えモノレールが無理でも橋梁は完成させて欲しいものですね

    8. 通りがかり (2020年06月24日 08:06)

      町田は陸の孤島があるから道路の開通は喜ばしいこと。上で質問ばかりしてる人、市に問い合わせして結果を教えてください。

    9. アッキー (2020年06月24日 08:59)

      本気でやりたいのか不明。これから用地取得に動き始め?本気なら今までに根回しを完了しておくべきであった。モノレールも町田に来るのか?疑問である。
      行動が遅すぎで信用できない。

    10. あす (2020年06月24日 09:12)

      立川、多摩方面に行くのに電車だとめっちゃ遠回りだからモノレールはありがたい
      車だと早いけど、今は車なんてコスパ悪すぎて不要って人が大半だし

      ただ、工事はもっと早くできないものかな?

    11. こば (2020年06月24日 10:39)

      15年くらい前にこの場所の家を見に行きました。
      モノレール開通のためゆくゆくは立ち退きになる場所ですと言われていました。

      ようやくですね。

    12. 捨ていほーむ (2020年06月24日 10:50)

      たしか2年くらい前に、ローソンのそばに新しい戸建てが4棟建ったばかりなんですよね。
      まるっきり道路に引っかかるわけですが、あそこの用地取得は容易ではなさそう・・・。
      不動産業者も都市計画道路の第四次事業化路線に既に認定されていて事業化間近と知りながら家を売るとはなんともアレですよね。

    13. 町田さん (2020年06月24日 11:06)

      立川方面のアクセス向上だけでなく、市内の鉄道空白地帯へのアクセスに役に立つからそれだけでもモノレール開通にメリットはあると思う。いつまでも遅延必須な路線バスに頼るのはまずい。ただ、桜美林方面ではなく、陸上競技場方面に駅を作って欲しいが。
      3・3・36号線ができることで、現在の町田街道と2路線できるわけで、渋滞の改善にも繋がることが期待できる。決して無駄ではないと思うけどね。

    14. かま (2020年06月24日 15:55)

      早く開通するといいです

    15. めたるすらいむ (2020年06月24日 16:48)

      今の小学生がオジさんオバさんになる頃に開通かな

    16. めたるすらいむ (2020年06月24日 16:50)

      ↑モノレールのことね

    17. たかし (2020年06月24日 18:33)

      元公安トップの人が昔言ってたけど、こういった用地取得の際は裏の勢力が暗躍するそうですね

    18. ソンキリ (2020年06月24日 18:46)

      人口減になっていくのに町田みたいな郊外にもうモノレールなんて要らんでしょ

    19. たま (2020年06月24日 19:20)

      採算がとれるとは思えない。
      市税で赤字補填はやめてほしい。

    20. DQN (2020年06月24日 20:16)

      なんかいつもこのモノレール選挙がらみですね。
      都知事候補が町田に来れば、第一声はモノレールですかね。

    21. ABC (2020年06月24日 21:42)

      最終的には、箱根ヶ崎駅から南町田までモノレールを作りたいらしいですね。10年経っても実現しないでしょうね。
      市営地下鉄の新百合ヶ丘や小田急多摩線の相模原も苦戦しているようです。

    22. (2020年06月24日 22:24)

      南町田まで通るとグランベリーパーク行くのが便利になっていいなあ
      町田もPRアニメ作ったり街の活性化を考えているみたいですけど色々遅すぎますよねえ
      あと10年20年早ければもうちょっとどうにかなっていた気もします

    23. 魂モノ (2020年06月25日 00:34)

      夢をぶち壊すようで申し訳ないですが、南町田への延伸計画は最初から無いですよ。
      モノレールは町田が終点です。その先は伸ばしたくても、場所が確保できないので。
      たしかに伸びれば便利ではあるんですけどね。

    24. やっすぃ (2020年06月25日 08:55)

      3・3・36号線の予定地を見ても、記事掲載写真に写る中町4丁目空き地の向こう側では新たな住宅が建てられていたりして、土地の取得は直ぐには難しそう。
      もしモノレールが南町田駅へ延びる場合は、町田駅から乗るとなると一旦芹ヶ谷公園を越えてから南下する事になるのかな。だとしたら遠廻りに感じてしまう。
      鶴間町谷通りがファミリースポーツ広場から先、JR町田駅の南側に延びる事が出来たら、モノレールがJR町田駅頭上を越えて、鶴間町谷通りを通って南町田駅へ向かう形になってくれたら良いな。

    25. 誰でもノレール (2020年06月25日 09:15)

      地上に線路を作るスペースがないなら地下に作ればいいじゃないか!

    26. b (2020年06月25日 09:16)

      金森の町田3・4・34号線で実際に立ち退き経験しました。なんだか憶測や噂で変なこと書く方いますが(笑)
      役所はかなり公明正大に淡々、粛々と事業を行う印象でしたよ。

      最初は対象エリアの説明会があって、その後測量が始まりますがその間1年以上。自宅が測量される場合は立ち合いもありました。

      その後毎年度予算を採って、立ち退きを進めるのですが、毎年度ある意味リセット、仕切り直して4月から再スタートするような印象です。公共工事が年末や年度末にずれるのはこのような流れが影響しています。

      原町田5丁目当たりの地価を考えると、収用は予算的に大変そうな印象です。

      ちなみに、土地の買い取り評価額ですが一般的な土地の売買価格と不動産業者などの仕入れ値の中間あたりになります。

      例えば、2000万円で販売されている土地の仕入れ相当価格が1600万円だったとしたら、土地の買い取り価格は1800万円になります。つまり、販売価格を下回る=購入価格以下(汗

      そして役所の提示額に交渉の余地はありません。提示額に漏れや不備があれば修正してもらえますが、価格についての不満は一切受け付けてくれません。

      さらに、役所との間で立ち退きについて話し合いをスタートさせて、価格提示を受けるまで進んだ場合半年の間に合意しないと地権者に不利益になります(税金の優遇がなくなる)。

      自分自身経験するまではこんな事とは思いませんでしたー(^^;)

      余談ですが、対象エリアにあるイーグル建創さんはそれなりの金額もらえそうな予感です。商売やっている人は案外補償が手厚い?

    27. 浮浪雲 (2020年06月25日 09:47)

      モノレールを町田へは市役所の悲願でしょうね。計画があれば達成が役所の使命でしょうから。
      ただ…多摩都市モノレール、雪に弱いですからねえ。大塚・帝京大学~高幡不動間はことにアップダウンがきつくて下り勾配区間では減速してますしねえ。多摩動物公園から高幡不動の区間は北傾斜だけに凍ったらやばいなと思っていたら降雪で不通になりましたしねえ。多摩センターから町田、となると南野~小山田桜台付近などにあのクラスの急こう配が予想されます。南傾斜ですが。それと、現行ではモノレールは4両で、神奈中バス3~4台分くらいの輸送力のはずです。町田3・3・36号線旭町陸橋完成、上下バスレーン設定、ツインライナー運行と条件が揃えば、むしろモノレールより利便性が高くなるような気もするのですが。

    28. ラーメン大好き (2020年06月25日 15:54)

      この520mだけ収用しても、都市計画道路3・3・36が整備されないと意味なさげなので、公園に掛かる橋はずーっと先でしょうねー
      道路整備も先のことになるだろうから、道路用地を一時的に公園にして噴水とか設置して、せせらぎを作ったらどうだろうか?

    29. ラーメン大好き (2020年06月25日 16:23)

      公園までの土地を収用しても、公園の先の道路が完成していなければ道路としては過剰ですねー

      収用が早くできたら、一時的に広場にしてくれないかなー
      あと石でできた水路、水が流れた先には噴水があるといいなー

    30. (2020年06月25日 18:35)

      >魂モノ様
      あれそうだったんですね。
      前に知り合いから町田と南町田をモノレールで繋ぐ話があるとか聞いてたので勘違いしてました

    31. 魂モノ (2020年06月26日 19:48)

      >ソンキリさん
      人口が減るからこそ必要なんです。
      ただでさえ、市内の交通は路線バスに依存しているのに、そのバス路線が人手不足で今後更なる減便は絶対に避けられません。何せ、今でさえバス運転手のなり手がろくに居ないのですから。
      そのバス減便を少しでも補完する意味でも、モノレールが必要になってくるんです。
      でもバスが自動運転になれば必要ないじゃないかと思われるかもしれませんが、現状の法律や道路状況等を考えると、すぐに自動運転に転換するのははっきり言って無理だと思っています。

      >誰でもノレールさん
      地上に線路を作るスペースがないなら地下に作ればいいじゃないか!という気持ちは分かりますが、それは例外を除いて、現行の法律では原則できません。
      というのも、一般的な鉄道と異なり、現在整備される都市モノレールは原則として道路に軌道を敷設しなければならないと法律で定められているからです。
      すなわち、モノレールは道路上に設置された軌道を走行しなければならず、必然的に高架構造になるのです(※道路がトンネルの場合は、これにあわせてモノレールもトンネルを通す)
      また、道路に敷設することによって、国の補助金が受けられるというメリットもあります。
      それと、町田駅から南町田方面に地下空間を通した場合、低い位置を通るJR横浜線の更に下を通すことになり、整備費用がとんでもないことになります。なので、いずれにしても現実的ではないのです。

      >源さん
      南町田まで通す場合、まずは道路を最低22mに拡幅する必要が出てきます。
      町田駅(東急の間を予定)から仮に町田駅前通り(バス通り)にモノレールを通す場合、東急前~中央図書館までが現行幅員20m、中央図書館~三塚までが現行幅員16mですので、それぞれ道路拡幅が必要になってきます。
      また、JR町田駅南口方面に伸ばす場合は、県境が入り組んでいることから、必然的に神奈川県を超える必要が出てくるため、道路整備が必要になるモノレールの整備には県や相模原市側が難色を示すでしょうから現実的ではないというでしょうね。
      南町田まで延びれば、本当に便利なんですが、法律などの壁を考えるとなかなか厳しそうですね。

    32. がらけー (2020年06月27日 08:20)

      モノレールがバス路線の補完として、近々役立つならいいですが、モノレールって10年スパンの話ですよね。自動運転がすぐにできないからとういう指摘がありましたが、モノレールならすぐできるという前提なんですかね。10年あれば自動運転車が自宅から目的地まで(モノレール乗り場までバスで行かなくても)音声指示で勝手に運んでくれる可能性は少なくないような気が。お役所発想で日本が世界のガラパゴスにならないことを祈っています。

    33. (2020年06月27日 10:29)

      既存不動産の価値向上、完成後は立川みたいにモノレール沿いに高層マンション郡ができそう。10年後には無人EVタクシーも実現できるけど買い物難民は安価なモノレールを使う。20年後には90年代のマンションの建て替え駅近に人口密集していく。モータリゼーションの終わりと人口減少しゆく都市国家の見本になればいいね

    34. 魂モノ (2020年06月27日 12:11)

      >がらけーさん
      モノレールの自動運転は、既に国内では実用化済みされていますよ。多摩モノレールも乗務員が乗車するものの、既に自動運転に近い運行形態です。
      車の自動運転についてですが、自家用車の場合は免許がなければ、自動車を保有することすらできないですよね(現行の法律では)
      米国のように道路事情が良ければ、スムーズに自動運転車も導入できるでしょうが、日本のように狭い路地が入り組む道路事情では、完全な自動運転は当分先でしょう。それに、この間ニュースになったように、スケボーに乗ったガキが車の下に入り込んで気づかず轢いてしまうというような分けの分からないな事故が起きた場合、誰が責任を取るのかといった問題も生じます。
      それまでにこの国の法律が変わればいいでしょうが。

    35. がらけー (2020年06月27日 16:02)

      モノレールの自動運転の話がどこからの出てきたのか理解できかねますが、路線バスの運転手不足が10年後(?)に見込まれるから、それまでにモノレールを作って(10年後?)補完しましょうということではないですよね。今でさえ不足するとおっしゃる運転手不足を完成時期の確定していない(10年後?20年後?)モノレールで補完するという発想があまりわからないなあ。
      自動車免許とか自動車の保有という概念も一瞬で変化するんじゃないかなあ。スマホで呼べばどこでも来てくれたりね。自動運転車1か月利用し放題なんてトヨタがやったりしてね。
      人が車の下に入る事故なんて自動運転車じゃなくても起きるからね。人間が飲酒運転したり信号無視して事故を起こすのと比較考量して判断しないと、ゼロリスクじゃ前に進まないしね。
      お役所発想で日本が他国の後塵を拝することのないことを祈念します。

    36. 旭町っ子 (2020年06月27日 17:31)

      セグウェイは生産終了になったけど、宙に浮くスケボーの実用化まだかな

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2020-06-24 00:00:58