芝溝街道の「デニーズ町田大蔵店」店舗建替で閉店へ。今夏の営業再開を目指すの続きです。
芝溝街道 金井入口交差点近くの「デニーズ 町田大蔵店」が、
店舗建替工事に伴い、2019年3月1日(金)をもって一旦閉店しましたが、
その建替工事が完了し、2019年7月24日(水) 朝9時に再オープンとなります。
→地図を表示(東京都町田市大蔵町236)
<写真>建替前の「デニーズ町田大蔵店」の店舗外観(2019年2月撮影)
デニーズは、セブンイレブンなどを傘下に持つセブン&アイ・ホールディングス子会社の
セブン&アイ・フードシステムズ(7&iFS)が運営しているファミリーレストランチェーンで、
町田大蔵店は、2008年に森野の町田店が閉店して以降、市内に現存する最古参店舗でした。
<写真>建替前(左)と建替後(右)の店舗比較写真。新店舗は信号機側に建設されたことが分かる。
工事は多くのデニーズ店舗の建設を手掛ける法月建設の施工で、2019年4月から建設が始まりましたが、
かつてデニーズの隣にあった「町田警察署 大蔵駐在所」は2014年3月に鶴見川沿いに施設移転した為、
跡地は空き地になっていましたが、今回の建て替えで旧駐在所跡地についてもデニーズの敷地となりました。
旧駐在所跡地側に新店舗が建設されたことで、駐車場が以前よりもやや広くなりましたが、
建替前は24時間営業を行っていた町田大蔵店は、建替後は24時間営業をやめ、
営業時間は7:00~24:00(L.O.23:30)となります。
旧店舗時代のランチタイムは、店舗のスペースもあって動線が乱れて、とてもスタッフが対応しきれてない印象でした。リニューアルに向けて、店舗設計の改善やスタッフの充実を期待したい。
夜11時くらいまでやっていればよいかな?
ともあれ、あの場所でまた再開するのは嬉しいですね。
早速行ってきましたが、店員が入りたてのアルバイトでメニューを覚えきれてないのは愛嬌としても、店内も狭くなった感じで、内装もプレハブみたいなチープ。駐車場が広くなっただけで、後はダウングレードした感じでがっかりです。
今、日替わりランチ、食してまいりました
いつもはガストやサイゼのワンコインランチで昼は済ませているので
¥630のデニーズは、私としてはプチリッチなランチです
11:30頃行きましたが、満員で、小学生連れのおかーさん達のグループや
ハッピーアワーで生ビールで盛り上がってるおじいさんたちで
店内は賑やかすぎるくらいでした