<写真>東急8500系(ありがとう8637編成)10両編成セット(発表資料より)
相模原市では、ふるさと納税(地方創生さがみはら地域活性化応援コース)の返礼品として
「東急電鉄8500系 鉄道模型(Nゲージ)」が、2023年1月12日(木)から追加されました。
長年活躍した「東急8500系」の鉄道模型が返礼品に
<写真>今月で定期運行終了予定の「東急8500系(8637F)」(長津田検車区にて)
これは、相模原市外在住の個人を対象に贈呈している返礼品として新たに追加されたもので、
相模原市中央区宮下に配送センターを置く鉄道模型メーカー「株式会社グリーンマックス」が製造し、
東急田園都市線(※相模原市内には乗り入れていない)で1975年(昭和50年)から長らく活躍し、
今月で定期運行を終了予定の「東急電鉄8500系」の鉄道模型(Nゲージ)が追加されました。
<写真>東急8500系4両+6両編成セットローレル賞レプリカエンブレム付(発表資料より)
返礼品は、既に定期運行を終えた8631Fの「10両編成セット(動力付き)&実寸大ありがとう8500系ヘッドマーク」と
今月で定期運行終了する青帯8637Fの「10両編成セット(動力付き)&実寸大ありがとう8500系ヘッドマーク」と
既に引退した8606Fの「4両+6両編成セット(動力付き)& ローレル賞レプリカエンブレム」の計3種類です。
<写真>東急8500系(ありがとう8631編成)10両編成セット(発表資料より)
但し、8631Fの「10両編成セット(動力付き)&実寸大ありがとう8500系ヘッドマーク」については、
受付開始当日に「品切れ」となっており、限定寄附受付数の10件に達したものとみられており、
その他2つについても、限定寄附受付数が少ない為、早めに申し込みをおすすめします。
【追加された返礼品(1/12 20時時点)】
①東急電鉄8500系(ありがとう8631編成)10両編成セット(動力付き)(品切れ)
実寸大「ありがとう8500系」ヘッドマーク付
<寄附金額>162,000円、<限定寄附受付数>10件
②東急電鉄8500系(ありがとう8637編成)10両編成セット(動力付き)
実寸大「ありがとう8500系」ヘッドマーク付
<寄附金額>162,000円、<限定寄附受付数>10件
https://tokyu-furusato.jp/goods/detail/ff915435a63ce61019b31c8e858253f6
③東急電鉄8500系(8606編成)4両+6両編成セット(動力付き)
ローレル賞レプリカエンブレム付
<寄附金額>156,000円、<限定寄附受付数>5件
https://tokyu-furusato.jp/goods/detail/ec6424c352e7290b8846c86e0b516ff6
なお、鉄道模型以外にも、2022年末に69品目の返礼品を新たに追加したことで、
全302品目が返礼品となっており、相模原市では今後もさらなる魅力発信のため、
返礼品の拡充に努めるとしています。
!※相模原市内には乗り入れていない!
「相模原市中央区宮下に配送センターを置く鉄道模型メーカー」って、
地元企業の製品だって言い張れば微妙だけどセーフ?
座間市の返礼品だって、コストコ年会費があるし、、
他の自治体だって外国で獲れた魚介類を返礼品にしているしセーフ
品切でもページは存在しているから、どんな物か情報を得る目的でURLは添えておけば良いのに。