<写真>鶴間公園に設置された「つるま食堂」の立て看板
さすらいの訓練士さんからお送り頂いた写真です。ありがとうございます。
南町田グランベリーパーク鶴間公園に「6889cafe」期間限定オープン。かき氷なども、
開業1年半「タニタカフェ 南町田グランベリーパーク・鶴間公園店」閉店への続きです。
南町田グランベリーパーク駅前・町田市立鶴間公園内の多目的施設「クラブハウス」の1階に
カフェダイニング「BEER&CAFE つるま食堂」が、2022年9月15日(木)にグランドオープンします。
→地図を表示(東京都町田市鶴間3-1-3 鶴間公園多目的室1F)
地元・南町田の企業が、新たな飲食店を立ち上げ
<写真>町谷原交差点そばの「コワーキング喫茶cosoadot」
つるま食堂は、町谷原のコワーキングスペース「コワーキング喫茶cosoadot」などの店舗を運営し、
鶴間公園で毎年秋ごろに開催される大型イベント「つるまパーク大作戦」の企画も担う地元・南町田の
プランニング会社「株式会社DaccoDay」が新たに立ち上げることになったカフェダイニング業態です。
広域から色々な人が集まり交わる、開かれた「まちの食堂」として開業することになり、
店舗では「乾杯気分で羽を伸ばそう!ENJOY PARKSIDE KANPAI ! LIFE」を合言葉に
モーニング(7:00〜)、ランチ(11:30〜)、ティータイム(14:00〜)、ディナータイム(17:00〜)に
それぞれにこだわりの料理とドリンクを提供するほか、テイクアウトで楽しめる「焼き菓子」や
定番メニューを詰めた「ピクニックボックス」も展開予定です。
<写真>今回の出店予定場所。鶴間公園のクラブハウス1階に出店する。
また、飲食店としてだけではなく、地域の個店が作る食品やハンドメイド雑貨を扱うアンテナショップ、
テラス席を使った月一の市民参加型マルシェなど、地域の魅力やつながりに遭遇できるスポットを目指し、
今年も鶴間公園では2022年11月20日(日)に「つるまパーク大作戦2022」の開催が予定されています。
今回の出店場所は、2022年1月23日(日)をもって閉店したカフェ店舗「タニタカフェ」の店舗跡で、
現在は地元カフェ店舗「6889cafe」が2022年8月21日(日)までの予定で期間限定営業中ですが、
常設の後継テナントとしてつるま食堂の出店が決まり、料理長や調理人などスタッフを現在募集中です。
→つるま食堂スタッフ応募ページ
(2022/08/12 05:26)
(2022/08/11 22:33)
(2022/08/11 21:48)
(2022/08/11 15:50)
(2022/08/11 15:44)
(2022/08/11 14:30)
(2022/08/11 11:23)
(2022/08/09 22:02)
(2022/08/09 17:48)
(2022/08/09 12:29)