町田街道 町谷原交差点そばのベーカリーカフェ跡に、
カフェ型コワーキングスペース「コワーキング喫茶cosoadot」が、
2019年8月26日(月)にプレオープンします。
→地図を表示(東京都町田市南町田1-4-9)
cosoadot(コソアドット)は、フリーランスや複業など多様な働き方を応援する
非営利団体「一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会」で理事を務め、
自身も町田市南町田在住の主婦・中山綾子さんが立ち上げたカフェ型コワーキングスペースで、
「我が街の働き方環境に貢献したい」という想いから、この南町田地区で開業を決めました。
和カフェ空間が特長的なコワーキングスペース
今回の出店場所は、2018年夏ごろに閉店したベーカリーカフェ「ばろんどーる」の店舗跡で、
中庭を眺めてくつろげる和カフェ空間が特長的で、電源、Wi-Fi、複合機などを完備しており、
本格エスプレッソマシンで淹れるコーヒーやカフェラテ、各種ソフトドリンクをフリードリンク制で提供し、
カフェのように都度利用できるドロップインのほか、私書箱付きの月極め契約も用意されています。
利用料金は、ドロップインと月極の2パターンを用意しているほか、
営業時間外には貸し切り利用も可能(要予約)で、ママ会やパパ会、
映画の上映会、サッカーや野球などチームの打ち上げなどでも利用可能です。
【利用料金(クレジット・交通系ICカード使用可)】
●ドロップイン・・・1時間 500円/3時間 1,000円/1Day 1,500円
※延長1時間あたり250円
※未就学児無料、小学生半額
※学生証をお持ちの方は20%学割!
●ミーティングルーム(定員6名)・・・1時間 1,500円
※ミーティングルーム利用者はドロップイン料金不要
●月極めフルタイム利用 10,000円+ポスト利用(ロッカー&私書箱) 4,000円
8/23(金)には「完成披露パーティー」も開催
今回のオープンに向け、同店では2019年8月23日(金)まで「クラウドファンディング」を実施している他、
2019年8月23日(金) 19時からは「完成披露パーティー(参加無料・申し込み不要)」も開催します。
なお、営業時間は2019年8月26日(月)~30日(金)のプレオープン中は9:00〜15:00、
2019年9月2日(月)のグランドオープン以降は9:00〜18:00で、土日祝が定休日となります。
(※但し今後の状況次第で、営業日を拡大する可能性あり)
これはうれしい。たまには違う場所で仕事できる空間が欲しかった。
前を通ったら以前と違うお店がオープンした様で、カフェ好きの私は早速入って見ました。何と言っていいのか?店内の感じは良かったです。カウンターがあるので足を骨折した私は和室に上がらず珈琲を飲めましたが、ドトールのマシンでラテを押したのですがミルク等、一滴も入ってません。多分、中がミルク切れ?でしょ。でも、年配のオーナーさんでしたから、ラテを知らない?のかと思い、アイスコーヒーを飲んで来ました。もちろん、レジはラテの値段。グラスも籠に盛っていて、選べるのはいいが混んでる感じはしないので布巾位はかけて欲しいです。お話しのなかで年金の話しが出たのですが「まだ貰ってないの?」と聞かれました。私はまだ50代半ばです。化粧もしてなかったとは言え、開業は初めての様ですね。もう行かないから、どうでもいいです。