<追記>
システム異常検知により、コメント欄が閉鎖されました。
町田木曽団地自治会が主催する毎年恒例の「団地祭 花火大会」ですが、
コロナ禍以降開催中止が続いていましたが、今年も開催中止が決定しました。
2019年を最後に、開催途絶える
<動画>2017年の花火大会の様子
これは毎年夏に町田木曽住宅で開催される地元自治会主催の恒例イベントですが、
2020年に国内で新型コロナウイルスが感染拡大して以降、開催中止が続いており、
今年も団地の棟委員会で団地祭開催の是非について話し合いが行われました。
その結果、開催中止の意見が多数を占めたことから開催を断念せざるを得なくなり、
これで3年連続の開催中止となります(最後の開催は2019年夏)
<写真>都内でも有名な「隅田川花火大会」(プレスリリースより)
東京都内ではこの他にも「隅田川花火大会」や「立川まつり(国営昭和記念公園花火大会)」、
神奈川県内では「さがみ湖湖上祭花火大会」や「鎌倉花火大会」などが既に開催中止を表明し、
今年に入ってから徐々に大型イベントが再開する動きもある中、多くの人が集まる花火大会では
なかなか開催に踏み切れない状況が続いています。
<写真>中学校建設候補地である木曽団地内の「木曽山崎グラウンド」
ちなみに例年花火打ち上げ場所である町田木曽住宅内の「町田市立木曽山崎グラウンド」は
2031年度の「町田第三中学校」と「山崎中学校」の統合時における学校建設候補地で、
今後正式決定した場合、新校舎建設工事は2028年度に着工する計画であることから
将来的に花火大会の開催自体が危ぶまれる可能性も出てきそうです。
→地図を表示(東京都町田市本町田1966-1)