<写真>今回路上に設置される「ガンダムマンホール蓋」(写真は相模原市役所展示時)
相模原市で「ガンダムマンホール蓋」6月まで市内巡回展示。今後道路への設置もの続きです。
JR淵野辺駅南北自由通路(改札口前)で、市制定のはやぶさの日(6月13日)を前に
はやぶさイベント「はやぶさWEEK オープニング式典」が、2022年6月12日(日) 午前10時から開催し、
午前10時半の式典終了後には淵野辺駅北口と市立博物館前に「ガンダムマンホール蓋」を設置します。
→地図を表示(神奈川県相模原市中央区淵野辺3-5-16)
淵野辺駅で式典。マンホール蓋の設置も
これは、小惑星探査機「はやぶさ」が地球への帰還を記念して制定した「はやぶさの日(6月13日)」を中心に
市内で開催される恒例イベント「はやぶさWEEK」のオープニング式典で、市長やJAXA関係者が出席するほか、
「小惑星リュウグウサンプルレプリカ」や「ガンダムマンホール蓋デザイン看板」のお披露目も行います。
<写真>式典終了後に設置予定の「ガンダムマンホール蓋」の設置場所(プレスリリースより)
また、式典終了後には市内施設を巡回展示していた「ガンダムマンホール蓋」を北口路上に設置し、
北口へのデザインマンホール蓋設置は「はやぶさ2カプセル帰還記念デザインマンホール蓋」に続き、
2年連続での設置となります。
【設置場所】
・RX-78-2 ガンダム、はやぶさ・・・JR淵野辺駅北口・宝月堂文具店前の交差点(淵野辺3-19付近)
・ザク2、SLIM(スリム)・・・JAXA宇宙科学研究所相模原キャンパス正門前(由野台3-1-1)
式典当日は同時開催として、JAXAの玄関口であるJR淵野辺駅の地元商店による
模擬店が多数出店する「にこにこバザール開催」を、北口ペデストリアンデッキ下広場にて
2022年6月12日(日) 10時~18時に開催します。
→地図を表示(神奈川県相模原市中央区淵野辺3丁目)
今年はクイズラリーや市立博物館・JAXAでのイベントも
<画像>今年のイベントロゴイメージ(プレスリリースより)
今年のはやぶさWEEKでは、6月11日(土)~19日(日)までの期間中、様々な企画を行い、
淵野辺駅からJAXAまでの道のりを使い、宇宙をテーマにした「宇宙へと続く道クイズラリーイベント」を開催し、
参加者は各スポットを回りながら答えを見つけ、正解者の中から抽選で宇宙関連グッズ等を贈呈しています。
<写真>期間中のイベント会場となる「相模原市立博物館」
また、相模原市立博物館(6月13日休館)では、はやぶさ関連の全天周映画上映「はやぶさWEEKプラネタリウム」や
「小惑星リュウグウサンプルレプリカ展示及びミニ展示(6/12~)」、「特別講演会(6/19のみ・事前予約)」といった
様々なイベントを予定しており、特別講演会は6月15日(水)まで電話にて予約受付中です(042-770-7777)
→地図を表示(神奈川県相模原市中央区高根3-1-15)
<写真>期間中のイベント会場となる「JAXA相模原キャンパス」
さらに、博物館向かいの「JAXA相模原キャンパス」では、実物の「小惑星リュウグウサンプルの展示」のほか、
「宇宙グルメのフードトラック出店(6/11~6/19の土日のみ)」などを予定しています(6月13日休館)
→地図を表示(神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1)
良いねぇ❗️
駅からちょっと遠くて思いっきり住宅街なのが惜しいね
相模原市の金遣いの割に、jaxa関連へは結構使ってるしわかりやすい有名コンテンツ使ってがんばってるんだけど