<画像>2016年10月に発行された「玉川つばめ通信(第14号)」
(※画像をクリックすると、PDFでご覧になれます)
2015年4月に創刊し、フリーライターの宇野津暢子さんが手掛けている
町田市玉川学園地区の地域情報新聞「玉川つばめ通信」の第14号が、
2016年10月31日(月)に発行されました。
【表面】
玉川学園周辺で見つけた!気になるお店訪問
扉の奥にはなんと本格的な芝居小屋が!「シェイクスピアティーハウス」
玉川学園前駅北口から徒歩5分ほどの所にあるシェイクスピア好きの
オーナーが運営しているカフェ「シェイクスピアティーハウス」を紹介。
当サイトでも以前、記事でご紹介させていただいた同店ですが、
今回はオーナーの竹川さんが登場し、様々なお話を伺っています。
所在地:東京都町田市玉川学園1-21-17
営業時間:12:30~18:30(定休日:毎週火・水曜日)
公式サイト:http://kanape-sagami.com/gourmet/shakespeare-tea/
<次回上演>
音楽朗読芝居「SPH版マクベス(仮題)」(ホースポーン由美 演出)
2016年12月1日(木)~4日(日) ※ただいま劇団員も募集中
上演に関しては「yumix3217@yahoo.co.jp(シェイクスピアティーハウス)」まで。
【裏面】
わが家の近所で突撃取材!
ザ・昭和な定食屋「住吉食堂」
玉川学園1丁目の小田急住宅前バス停そばにあり、
今年で開業45年目を迎える老舗飲食店「住吉食堂」を紹介。
まちの名品、教えます
コトコトの「リネンエプロン」
玉川学園1丁目のアトリエショップ「コトコト」で売られている
「リネンエプロン(税込4,300円)」を紹介。
気になるモノ コト スポット
玉川学園コミュニティセンター児童書コーナー
今号では、玉川学園駅北口正面の信号を渡って階段を上った場所にあり、
来秋ごろに建替で一時休館予定の公共施設「玉川学園コミュニティセンター」のお話。
元々は「玉川学園文化センター」として、1974年(昭和49年)に開館した同施設ですが、
2017年度から行われる建替工事に伴って、2017年秋から2年程度閉鎖される予定です。
玉川学園の思い出・14
今号では、当サイトでも先日記事で掲載し、2016年8月30日で閉店した
鶴川街道沿いの「セブンイレブン町田市立博物館前店」の思い出を紹介。
当時の扇屋酒店が、1980年代にセブンイレブンとして生まれ変わり、
今夏まで約36年に渡って営業しました(※現在はテナント募集中)
このまちの、私の憧れの人
吉利鍼灸院の吉利つま子先生
このまちで出会った、かっこいい人・すてきな人にインタビューするコーナー。
今号では、92歳を迎えた現在も現役の吉利鍼灸院・吉利つま子先生が登場。
玉川つばめインフォメーション
・11/4(金)18時から和光大学ポプリホール鶴川にて「鶴川ジャズナイトスペシャル」を開催。
・「TEtoTE」では、毎月第2・4月曜の朝10~正午に「大人のためのえほんの朗読教室」を実施。
フリーペーパー「玉川つばめ通信」は、玉川学園地区内の各種商店・
施設等で無料配布しています。前回から年4回の季刊発行に変更となり、
次号については冬頃に発行予定です。
【今号の配布店舗(五十音順)】
・あらい歯科クリニック(歯科)
・あらい青果店(八百屋)
・エリムラ(額縁・文具・雑貨店)
・おかはん(飲食店)
・学樹舎松陰 玉川学園前校(学習塾)
・風の森(飲食店)
・カタルーニャ厨房カサマイヤ(飲食店)
・カブール町田(インド痩身エステサロン/※小田急町田駅東口より徒歩3分)
・カフェ コロラド 玉川学園店(喫茶店)
・ギャラリーWA-ON(ギャラリー)
・クリスタルハンド(エステサロン)
・ゴスペルカフェ(飲食店)
・ゴッズオウン(飲食店)
・たがまや(居酒屋/※小田急町田駅西口より徒歩1分)
・玉川学園鍼療所(鍼灸院)
・玉川学園地区社会福祉協議会事務所(社会福祉団体)
・玉川珈琲倶楽部(喫茶店)
・玉川さくら保育園(保育園)
・玉川大学3号館(大学)
・玉川中央幼稚園(幼稚園)
・とうきょう電化(電気店)
・とうふ菜園玉川学園店(豆腐店)
・二木亭(飲食店)
・パチュリ(アロマテラピーサロン)
・HUTTE(カフェ)
・美容室ヘアーツッカ(美容室)
・ヒルズ珈房(喫茶と豆販売)
・フットライフきゃろっと(靴店)
・ブティックフォーライフ(洋品店)
・ヘアーサロンLAUGH(美容室)
・ベネ・ヴィベレ(リフォーム工房)
・山中写真館(写真店)
・Yuge(雑貨店)
・リスコリヌ(洋菓子店)
・リストランテ ミディーカ(飲食店)
・Re.Ra.Ku 小田急マルシェ玉川学園前店(ボディケア・ストレッチ)
・LUMINA(美容室)
・レストラン富士(飲食店)
なお、配布店舗の詳細な住所や所在地の地図については、
当サイトの「玉川つばめ通信 配布店舗・施設ページ」にて情報を公開しております。
http://machida-road.seesaa.net/article/tsubame-shoplist.html
※2016年11月4日よりページを移転し、スマートフォンにも完全対応しました。
また、GoogleMap上で配布店舗・施設が確認できるようになりました。
今後も設置店舗を拡大していく予定ですので、購読をご希望の商店主の方は、
恐れ入りますが購入される希望部数(50部500円、100部1000円)と連絡先をご明記の上、
「玉川つばめ通信編集室(nu821@zj9.so-net.ne.jp)」までお問い合わせください。
変わりゆく町田の街並みでは、これまで発行された玉川つばめ通信の
紙面(PDF形式)を専用ページにて掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
専用ページ:http://machida-road.seesaa.net/category/24608794-1.html
(2023/02/08 00:34)
(2023/02/08 00:05)
(2023/02/07 23:03)
(2023/02/07 22:49)
(2023/02/07 22:35)
(2023/02/07 22:09)
(2023/02/07 22:07)
(2023/02/07 22:02)
(2023/02/07 20:25)
(2023/02/07 20:12)