<お願い>
畑正面の「都道56号線」は路上駐車禁止路線です。
自家用車での来園は絶対にお止めいただき、
必ず「公共交通機関」を御利用ください。
たけたけさんからお送り頂いた写真です。ありがとうございます。
町田市金森6丁目の都道56号線・西田峯山公園前バス停そばの
民間農地「なんまち ひまわり畑」では夏季限定で一般開放されており、
約1万本の向日葵が見頃を迎えています。
→地図を表示(東京都町田市金森6-23)
約1万本の向日葵が咲く「ひまわり畑」
このひまわり畑は、町田市南町田で農業を営む「横田農園」が栽培・管理する生産緑地地区で、
公式ブログ「横田農園~南町田に根ざした地域密着型農園~」では、この畑の様子を毎年紹介し、
今年の見頃は8月4日(水)頃までの見通しで、今年は例年に比べ小ぶりの品種となっています。
なお、ひまわり畑内の鑑賞及び撮影による入場は自由ですが、
ゴミのポイ捨てや無断でのひまわりの摘み取り、ペットの糞の不始末、
近隣住宅への迷惑となる行為、道路の通行の妨げとなる行為など
最低限のルールを守って楽しむよう呼びかけています。
アクセスは、町田バスセンター9番乗り場(町田東急ツインズ横)もしくは
南町田グランベリーパーク駅3番乗り場より神奈中バス「町89系統」に乗車し、
途中の「西田峯山公園前」バス停下車徒歩すぐとなります。
(町田BCから約12分、南町田GP駅から約7分。運賃はいずれも大人IC199円)
今日、職員の方がドローンで撮影されてました。
ひまわり綺麗でした。
土日は路駐が多かったです。
写真を撮る程度の時間なら路駐しても数分の事ですが、ヒマワリ畑を満喫する時間の駐車は迷惑かな。
小さいお子様連れで猛暑の中訪れるのは大変だろうと思いますが、ご協力願いたいです。
日中は空いている道路ですが、通勤時間帯は車も多いし夕方は渋滞もしますしね。
車だけでなく自転車もご迷惑になりそうでしょうか?子連れでバスや電車に乗るのはコロナ禍で控えているので、自転車で行ければ…と思いました。
コロナが落ち着いた後もヒマワリ畑を続けていただけたら嬉しいですね🌻
近くの南側の信号の道路挟んで反対側に公園広場(遊具あり)があります。日中は暑くて誰もいません。自転車はそこに留めるのがよろしいかと思います。
自転車は歩道が広めなので止める事は可能です。
既にたくさん止められているようであれば、たけたけさんの言うとおり公園の方がベターかもしれないですね。
たけたけさん、犬のおまわりさん
情報ありがとうございます。助かります。
公園なら、そんなにご迷惑にならなさそうですね。そこまで行ったら、公園も利用することになりそうですし(笑)
路駐は普通に迷惑