• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2023.08.07(月)
    Post:8

    今年春に閉店した町田市・南中学校裏の銭湯「金森湯」解体進む

    kanamoriyu20230806_1.jpg
    町田市・南中裏の「金森湯」48年の歴史に幕。市内銭湯は残り1つにの続きです。

    町田市立南中学校裏手にあり、2023年3月31日(金)をもって閉店した
    銭湯「金森湯では、2023年7月10日(月)から解体工事が進められています。
    →地図を表示(東京都町田市金森3-22-21)

    地元建設業者発注で、約2ヶ月かけて銭湯を更地化

    kanamoriyu20230330_2.jpg
    <写真>営業当時の「金森湯」施設外観(2023年3月撮影)
    金森湯は、1975年4月にオープンした東京都公衆浴場業生活衛生同業組合加盟の公衆浴場で、
    町田市南地域に現存する唯一の施設として、現在まで約48年に渡って営業してきましたが、
    この閉店を受けて、市内の銭湯は木曽町の「大蔵湯(1966年開業)」のみとなりました。

    kanamoriyu20230806_2.jpg
    今回、地元建設業者「岩波建設株式会社」の発注によって解体工事が開始され、
    既に建屋はほぼ瓦礫の状態となっており、2023年8月末までに更地化される予定です。

    これまで市内に存在した銭湯はいずれも、住宅街に立地していたところが多く、
    解体後は多くの跡地が宅地化や福祉施設などに生まれ変わっていますが、
    この場所も用途地域が「第一種低層住居専用地域(一低)」となっており、
    土地の用途が限られるため、他の跡地と同様の土地利用となりそうです。

    店舗情報
    金森湯
    業種:銭湯(公衆浴場)
    所在地: 東京都町田市金森3-22-21
    [旧住所:金森1177-1]
    アクセス:町田バスセンター・すずかけ台駅・つくし野駅より
    「南中学校前」バス停下車徒歩3分
    営業時間:16:00~23:00
    定休日:毎月1日・10日・20日(日祝の場合は翌日休業)
    -- その他情報 --
    開店日:1975年4月
    閉店日:2023年3月31日
    用途地域:
    • 第一種低層住居専用地域
    ※いずれも2023年08月07日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    8件
    1. 二重橋博士 (2023年08月06日 21:57)

      ううう

    2. 老人 (2023年08月06日 22:12)

      最近、特にクソ暑いので銭湯のことなんか考えたくなんないが
      涼しくなってくると、行きたくなるんだよねぇ~

    3. タンタル (2023年08月06日 23:13)

      ちょい前に知らないで風呂入りに来て呆然としてるしてる人がおった。

    4. 南成瀬民 (2023年08月06日 23:38)

      まちだの公衆浴場について
      ttps://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/iryo/kenkoujyouhou/kousyuuyokujyou.html
      ↑の市のHPによると、町田の銭湯は、本町田の「大蔵湯」だけですね
      入浴料金について(2023年7月1日から)
      大人(12歳以上):520円
      中人(6歳以上12歳未満):200円
      小人(6歳未満):100円

      大蔵湯、何度か利用しましたが、ガキの頃にも行ったが有り、ちょっと思い入れがw
      銭湯の解放感と独特の雰囲気、無くなってほしくないですね。

    5. ペーパータオル (2023年08月07日 01:14)

      ただ悲しい
      夏が過ぎたらまた入りに行こうと思ってたらこれだよ

    6. 神田川 (2023年08月07日 18:36)

      ♪二人で行った横町の風呂屋 小さな石鹸カタカタ鳴った
       あなたは私の体を抱いて 冷たいねって言ったのよ♪

      もうこういう世界はなくなってしまうのか

    7. かき (2023年08月08日 11:12)

      十数年ほど前は市内のあちこちあった銭湯も
      今や木曽だけに。特に森野あった梅の湯はレトロな雰囲気で、人も少なくて好きだった。
      大蔵湯は確かに綺麗にはなったけど、スーパー銭湯を狭くしただけのありきたりの現代のお風呂屋になってしまった。

    8. さば (2023年08月08日 13:18)

      解体は寂しいですが、店主ご夫婦がお元気で過ごされているなら嬉しいです。常連さんにも良くして頂きました。お疲れ様でした。

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2023-08-07 00:00:40