<写真>セブンイレブン町田小山町店前に新設された横断用信号機
町田街道 小山市民センター前の「道路拡幅工事」今春も開始。今後「自転車レーン」もの続きです。
町田街道 片所(かたそ)バス停~小山駐在所交差点間で、
2020年3月下旬から道路拡幅に向けた「道路改修工事」が進められていましたが、
2021年1月13日(水)に工事終了となり、2021年2月中旬には新設信号機が使用開始となりました。
→地図を表示(東京都町田市小山町)
幅員25mに拡幅。幅1.5mの「自転車レーン」も
<写真>今回の工事看板と、町田街道拡幅の標準断面図(現地看板より)
同区間では、東京都によって幅員25mに広げる「道路拡幅事業」が進められていますが、
今回行われたのは「道路改修工事(南東-小山Ⅱ期の9)」で、2019年11月に入札が行われ、
相模原市に本社を置く株式会社入江建設の東京支店(町田市小山町)が施工を担当し、
当初は2020年10月上旬までの工期でしたが、その後2021年1月まで延長されていました。
施工範囲は延長約655mの区間で、中央分離帯や横断防止柵などの設備を新たに設け、
設計上は4車線も可能な道幅が確保されていますが、完成後は暫定2車線として供用され、
長らく使用が開始されていなかった片所と御岳堂のバスベイも2020年12月に使用開始されたほか、
片側には幅員1.5mの「自転車レーン」が片所バス停付近~小山駐在所付近まで整備されました。
3ヶ所に信号機を新設。今後は無電柱化工事も実施
<写真>小山市民センター正面に新設された横断用信号機(夜間押しボタン式)
また、この工事とは別件で町田街道では警視庁発注による信号機の新設や横断歩道の移設なども行われ、
セブンイレブン町田小山町店前、町田市小山市民センター東側、御嶽堂バス停そばの個人商店「わだや」前の
計3ヶ所に横断用信号機が設置され、代わりに小山市民センター駐車場出入口前の信号は廃止されました。
【セブン前信号機】→地図を表示(東京都町田市小山町)
【センター東信号機】→地図を表示(東京都町田市小山町)
【わだや前信号機】→地図を表示(東京都町田市小山町)
<写真>自転車レーンのど真ん中に突き刺さったままの電柱。今後撤去される見通し。
同区間で長らく続いた道路拡幅工事はこれで完了となりますが、車道の一部や歩道には電柱が残されており、
今後は歩道下の電線共同溝に電線類を引き込み、電柱の撤去工事が電力会社などによって実施予定で、
この工事が完了するまで、自転車レーンの一部区間は使用できない状況が続くことになります。
(2023/03/24 04:39)
(2023/03/24 01:12)
(2023/03/23 23:59)
(2023/03/23 22:49)
(2023/03/23 19:37)
(2023/03/23 18:41)
(2023/03/23 09:37)
(2023/03/22 23:47)
(2023/03/22 15:08)
(2023/03/22 11:52)