<追記>
はなびの営業時間を追加しました(11:30~20:00)
※テイクアウト可能(但し卵黄は付きません)
小田急町田駅北口の栄通り沿い・町田第一踏切そばに
「台湾まぜそば はなび 町田北口店」が、2021年2月17日(水) 11時半にプレオープンします。
→地図を表示(東京都町田市中町1-2-3 新光中町ビル1F)
お好み焼き屋「ぼちぼち」を改装し、はなびとの共同店舗に
<写真>「台湾まぜそば はなび 町田北口店」の通常メニュー表
台湾まぜそば はなびは、名古屋市の「麺屋はなび」が発祥の台湾まぜそばを提供するまぜそば専門店で、
中部地方では地元企業がフランチャイズ展開を行っていますが、関東では居酒屋「魚や一丁」などを傘下に持つ
株式会社ヴィア・ホールディングスのグループ会社がフランチャイズ展開し、下北沢、南新宿、神田に店舗を有し、
台湾ミンチを極太麺に載せた汁無し麺のまぜそばを提供します。
今回、株式会社ヴィア・ホールディングスのグループ店であるお好み焼き・もんじゃ店「ぼちぼち 町田北口店」を活用し、
昼は台湾まぜそば専門店「はなび」、夜はお好み焼き「ぼちぼち」として営業する共同店舗にリニューアルされますが、
ぼちぼちは緊急事態宣言中に伴って1月9日(土)から休業中で、当面はなび単体で営業する予定です。
<追記>
当初発表より営業形態が若干変更され、はなびは11:30~20:00まで営業、ぼちぼちは当面休業となります。
今回のオープンを記念し、はなび町田北口店では2月17日(水) 11時半からのプレオープン当日に
先着50名限定で「元祖台湾まぜそば(並)」を税込500円(通常は税込890円)にて提供予定で、
2月18日(木)にグランドオープンを予定しています。
うまそう
ぼちぼちついになくなったんだ、
火事で壊滅した元の店舗跡は駐輪場になったけど
>花さん
ぼちぼちが無くなったとは一言も書かれていませんよ。ここはぼちぼちとの共同店舗です。
今はぼちぼちが緊急事態宣言の関係で休んでいますが、いずれ復活します。
行ってみました。
台湾まぜそばは初めてだったんですが、
味変の昆布酢や残ったたれを全部食べれるように入れる追い飯で美味しく食べれました
超うまかった
テイクアウトって出来るんでしょうか?
是非、食べてみたい!
>ベルリー様
店舗のホームページによれば、テイクアウト可能とのことです。
但し、テイクアウトの場合は卵黄が付かないそうです。
ぼちぼちは継続なんですね。
ところで先日とんかつ稲穂の前を通ったら
店が消滅していたのですが廃業なら残念です。
混んでなきゃ行きたい。
下北は結構流行ってるがなんだかんだで昼は並ぶし
>管理人様
情報ありがとうございます!
今度テイクアウトで食べてみます。
めっちゃくちゃうまいです