町田街道 小山市民センター前の「道路拡幅工事」街路灯・電線共同溝が設置完了の続きです。
町田街道 片所(かたそ)バス停~小山駐在所交差点間で、
道路拡幅に向けた「道路改修工事」が、2020年3月下旬から着工しました。
→地図を表示(東京都町田市小山町)
拡幅後は幅員25mに。幅1.5mの「自転車レーン」整備も
<写真>町田街道拡幅事業の標準断面図(現地看板より)
同区間では、東京都によって幅員25mに広げる「道路拡幅事業」が進められていますが、
設計上は4車線も可能な道幅が確保されていますが、完成後は暫定2車線として供用予定で、
片側には幅員1.5mの「自転車レーン」が整備される計画です。
<写真>町田街道・御嶽堂バス停付近の現況(左:横浜方面、右:八王子方面)
今回着工したのは「道路改修工事(南東-小山Ⅱ期の9)」で、2019年11月に入札が行われ、
相模原市に本社を置く株式会社入江建設の東京支店(町田市小山町)が施工を担当し、
前回と同様に、週休2日制確保試行工事となっています。
今回は工事延長約655mの範囲で、中央分離帯や横断防止柵などを新たに整備予定で、
工期は2020年10月上旬までの予定となっています。
少しずつでも土地を買収して道路を拡幅しているのはとても良いことなんだけど、みんなが便利になったなと感じる町街になるまで何百年掛かるんだって感じもする。
同意。
いつになったらこの拡幅工事終わるのでしょうか・・・
災害対応という側面もあると思うので、スピーディーに完工お願いします。