町田街道・鎌倉街道 旭町交差点角のガソリンスタンド「昭和シェル 町田SS(高山商店)」が
2023年5月中旬から新ブランド「apollostation(アポロステーション)」への転換工事が始まり、
これによって市内最後の「昭和シェル」が姿を消し、出光とともに市内全店で転換完了となります。
→地図を表示(東京都町田市旭町1-25-23)
転換開始から2年。市内では全店転換完了へ
<写真>昭和シェル時代の店舗外観(2016年撮影)
2019年4月に出光興産との経営統合によって「昭和シェル石油」が出光の完全子会社となりましたが、
2021年4月からガソリンスタンドのブランド名を「apollostation(アポロステーション)」に統一することになり、
既存の「出光」および「昭和シェル」では順次ブランド転換工事が進められ、今年中の転換完了を目指しています。
<写真>鎌倉街道の「出光 セルフ本町田SS」。現在はapollostationに転換済
町田市内では、出光6店舗、昭和シェル3店舗を展開していましたが、
2022年から順次転換が始まり、市内の出光は2022年度中に転換が完了していました。
今回転換が進められている「昭和シェル 町田SS」は株式会社高山商店が運営するフルサービススタンドで、
昭和石油時代から営業する老舗スタンドでもあり、近隣の町田警察署や町田郵便局が得意先となっており、
パトカーなどが給油で頻繁に利用していますが、今回営業を継続しながら改装工事を進めています。
<写真>店舗転換によって、交差点を挟んで営業する古淵エリアの「アポロステーション」
全国各地でアポロステーションへの転換が進んでいますが、相模原市南区古淵エリアの国道16号沿いでは、
東日本宇佐美運営の「出光 16号相模原南SS」と中央シェル石油販売運営の「昭和シェル こぶちSS」が
大野台六丁目交差点を挟んで営業していましたが、いずれもアポロステーションに転換されたことで、
アポロステーションが至近距離で営業するようになっています。
僕が幼稚園児だった25年ほど前までは日本石油、三菱石油、九州石油、三井石油、ゼネラル、エッソ、モービル、昭和シェル、出光、JOMO…。あんなに沢山のブランドのガソリンスタンドがありましたが今ではほぼエネオス、アポロステーション、コスモ石油のみになり極稀にキグナス石油と太陽石油のスタンドを見かけるのみになりました。
子供の頃持ってたトミカのガソリンスタンドのおもちゃはコスモ石油でした。残っているコスモやキグナスも将来的にエネオスに変わるのかなぁ。
近辺で唯一のフルサービスの店舗ですので、ずっとこの形態で末永く営業して頂きたいです。