橋本駅北口の「三菱UFJ銀行 橋本支店」閉鎖へ。ATMは駅ビル内に新設の続きです。
JR相模原駅南口・さがみ夢大通り沿いの有人店舗「みずほ銀行 相模原支店」が、
橋本支店内への移転に伴い、2023年9月8日(金)をもって閉鎖します。
→地図を表示(神奈川県相模原市中央区相模原3-9-16)
富士銀行時代から続く有人店舗が、相模原駅前から撤退
<写真>法人窓口の事実上の継承店舗となった「みずほ銀行 町田支店」
相模原支店(店番348)は、前身の「富士銀行」時代に開設され、元々は法人窓口もありましたが、
2021年7月26日(月)から個人顧客専用店舗「みずほライフデザインプラザ」への業態変更に伴い、
法人窓口は町田支店に集約され、店舗機能が事実上縮小していました。
<写真>BinB移転先の「みずほ銀行 橋本支店(旧第一勧業銀行)」
今回隣駅の橋本駅北口にある「みずほ銀行 橋本支店」内にブランチ・イン・ブランチ(店舗内店舗)として
2023年9月11日(月)に店舗機能を移転することになり、移転後は現店舗周辺にATMを設置予定としており、
相模原支店で開設した口座やキャッシュカードは、橋本駅前に移転後も引き続き利用可能です。
【橋本支店】→地図を表示(神奈川県相模原市緑区橋本3-29-8)
この界隈の3大メガバンクといえば、2022年3月に「三菱UFJ銀行」が橋本から相模原に機能集約されましたが、
みずほはその逆の対応をとることになり、橋本駅前・相模原駅前ともにメガバンクが1行ずつということになります。
(※ここではりそな銀行は含まず。三井住友銀行はどちらの駅前にも支店が存在しない)
(※のそのそさん情報ありがとうございます)
ここの通り、敦煌酒楼跡地、吉野家跡地、JOYSOUND跡地とか放置状態だよね。
どんどん寂れてくるな。
銀行は、町田に行かないとってなってしまったね。(町田支店は、どの銀行も混むんだよね…。)