JR相模原駅前に、サッカー・ラグビー用の「人工芝グラウンド」オープン前に無料開放、
JR相模原駅北口に、運動公園「相模原スポーツ・レクリエーションパーク」オープンの続きです。
JR相模原駅北口の軍事補給基地「在日米軍相模総合補給廠 共同使用区域」内に
ボール遊びとしての利用施設「相模原スポーツ・レクリエーションパーク ボール遊び広場」が、
2022年3月18日(金) 朝9時に一部オープンします。
→地図を表示(神奈川県相模原市中央区小山2679)
整備中の「ボール遊び広場」一部利用開始へ
これは在日米軍相模総合補給廠の共同使用区域内に、相模原市が2020年度にかけて整備を行い、
2020年11月14日(土)に一部開園した運動公園「相模原スポーツ・レクリエーションパーク」の東側に
ボールを使って、のびのびと遊ぶことができるボール遊び広場として整備が進められていたものです。
パーク内のバスケットゴールの人気が非常に高いことから、ボール遊び広場にもバスケットゴールを設置するほか、
一人でも野球やサッカー、テニスなどで遊ぶことができるスポーツウォール(ボール用壁打ち施設)を設置し、
9月~4月は「8:30~17:00」、5月~8月は「8:30~19:00」に利用可能です。
【ボール遊び広場・施設概要】
・バスケットゴール(大人用)・・・3基設置
※遊具広場の既存バスケットゴール(大人用)1基を子ども用に改修予定
(大人用と子ども用のバスケットゴールの高さは異なります。)
・スポーツウォール(ボール用壁打ち施設)・・・2面設置
野球・サッカー兼用(長さ10m、高さ3m)、テニス(長さ12m、高さ3m)の各1面ずつ
<写真>2022年9月末頃にオープン予定の「ボール遊び広場・芝生エリア」
なお、ボール遊び広場の芝生エリアは芝生養生のため、2022年9月末頃に利用開始予定のほか、
パーク西側に今後整備予定の「人工芝野球場」は2023年度にそれぞれオープン予定で、
相模原市では2024年度の全面オープンに向けて整備を進める方針です。
素敵な施設ですね!
無料駐車場が広いみたい♪
騒音問題にならないといいね。
周りは米軍基地なので、騒音問題の心配はないかと